キューバ音楽史上~最高の歌手とされるベニー・モレー=そのコンプリート4CD+群細データ&写真満載のブックレット(124p)が収められたボックス・セットがリリースされました。とりあえず、自身の楽団バンダ・ヒガンテととも録音された自己名義録音はすべて、クロノジカルに収められました(1枚目がメキシコから帰国後バンドを結成して活動しだした53~54年/2枚目は54~ …
続きを読むキューバ音楽史上~最高の歌手とされるベニー・モレー=そのコンプリート4CD+群細データ&写真満載のブックレット(124p)が収められたボックス・セットがリリースされました。とりあえず、自身の楽団バンダ・ヒガンテととも録音された自己名義録音はすべて、クロノジカルに収められました(1枚目がメキシコから帰国後バンドを結成して活動しだした53~54年/2枚目は54~ …
続きを読む00年代初め、ティンバ・シーンにあって、イキを吐いたチスパ&ロス・コンプリセス~2001年作セカンド・アルバム国内配給盤です。ジャジー&ブラコン風、ファンキー&ヌエバ・ソン!いろいろ多彩な曲想を並べつつもライヴ感あり。なかなか元気がありました。
続きを読む★『キューバ音楽の真実』 まったく新たな選曲で、今、現在、中村とうようさんが意識しているキューバ音楽の歴史を、自身の選曲と解説で綴るニュー・セレクションCD!聞けば聞くほど奥深いキューバ音楽の~多彩なリズムと優雅な歌心が生み出してきた歴史の流れを1枚のCDにまとめたのが、このアルバム。民謡的~トローバ的歌曲から、ダイナミックなオーケストレーションによるキュー …
続きを読む★エフライン・リオス&ギター・プロジェクト / キューバン・ギターの響き キューバ音楽に弦楽器という側面からスポットをあてたアルバムです。トレスやラウーをはじめ、いわゆるギター類やヴァイオリン類など、キューバ音楽の中でどのように演奏法が発達し、今も息づいているかを、自然に感じられるよう編成されています。音楽プロデューサー、エフライン・リオスはライソーン等の活 …
続きを読む若手才人ピアニスト=オマール・ソーサ新録です。アコースティック・ピアノとパーカッション・アンサンブルが織り成すスピリチャルなキューバン・ジャズ!モロッコやベネズエラの打楽器奏者も参加し、独自の境地を聞かせてくれます。
続きを読むキューバ新世代アーバン・ミクスチャーの旗手=ヘマ・イ・パベル、2003年作!”クール・クール・フィーリン”のディレクションを務めたロベルト・カルカセス、キューバン・ラップのテルマリー、USA在~独自なキューバン・フォーキー・サウンドを作り続けるファン・カルロス・フォルメルほか、新世代の気鋭が集合!いつもに増して変幻自在なヘマのヴォーカルと、パーカッシヴなパベ …
続きを読むマンボの王様ペレス・プラードのメキシコ時代/貴重な音源を集めた復刻集CDです。オリジナル”マンボ・ナンバー5”も収録! 1 Kuba-Mambo 3:08 2 Rica 3:22 3 Kon-Toma 3:07 4 Memoria A Chano 3:14 5 No Me Quieras Tanto 3:25 6 Timba, Timba 3:05 7 Ag …
続きを読む★ミゲリート・バルデス 『アフロ・キューバンの魔術師 』 キューバ系オールドタイマー~最高の男性歌手/ブラジルで言えばシロ・モンテイロにも匹敵する、あるいはそれ以上の大歌手複刻盤です。中村とうようさん選曲解説で、これが最後の決定盤!でしょう。カシーノ・デ・プラージャ時代から、マチート、クガート楽団を経て自身の楽団を率いるまで~、まさにアフロ・キューバン最高の …
続きを読むBeny Moré Y Su Orquesta Gigante De Estrellas Cubanas 1956 – 58 1 Maracaibo Oriental 2 Por Qué Pensar Asi 3 No Puedo Callar 4 Camarera del Amor 5 Preferi Perderte 6 Marianao …
続きを読む1920年代からの歴史を持つセプテート・ナシオナール~ドキュメントDVD!貴重なライヴ映像を交えながら、ファン・デ・マルコス、パンチョ・アマート、そして現役のメンバーらへのインタビュー、さらには、一時ナシオナールに在籍していたカルロス・エンバーレや、ナシオナールの歩みとクロスする経歴の持ち主マリア・テレサ・ベーラ、オマーラ・ポルトゥオンドらのライブ映像も収録 …
続きを読む1 El Charlatán 5:38 Songwriter – Rafael Lay Apesteguía 2 No Me Molesto 3:52 Songwriter – Jorge Zamora 3 Yaye Boy 3:50 Adapted By – Papa Serigne Seck 4 Los Carboncitos 2:40 Songwri …
続きを読むキューバ出身で現在はブエノスアイレス在住、ロベルト・カルカセースやテルマリーらとの2000年代のキューバン・ファンク・バンド、インテラクティボを経て世界へ飛び出したボーカリスト、ジューサのカバーアルバム。彼女が愛する楽曲を豪華ゲストと共にお届けする素晴らしい一枚。日本盤がリリースされていますが、こちらはアルゼンチン盤。中を開けてみれば可愛らしい装飾が施されて …
続きを読む1993年、メキシコのレーベル、コラソンが制作した、キューバのサンティアーゴ・デ・クーバで活躍するトラディショナル・ソンのグループを録音したオムニバス・アルバムのキューバ”SUAVESITO” 盤CD〜久々の入荷です。 収録されているのはセプテート・アンティアゲーロ、ソネス・デ・オリエンテ、ロス・グアンチェス、ラス・ペルラス・デル・ソ …
続きを読むさて~アラブ歌謡+キューバン=そのファースト・アルバムが国内リリースもされ大きな話題を呼んだハニン&アラボ・クーバンですが、ここにセカンド・アルバムが届きました!が、ちょっと気になるのは。CDのジャケ裏には” (P) 2002 “という表記があることで、これはどうも純粋な新録というより、前作といっしょに録音され、未発表だったトラックが …
続きを読むキューバのパーカッショニスト&コンポーザーで、早くからメキシコに渡って活躍したフスティ・バレートのレアー盤のストレート・リイシューCD-Rです。 彼は、ルンバ、サンテリーア系のアフロ・パーカッションから、ブーガルーまで、幅広い音楽性を聞かせる作を幾つか残していますが、この1958年録音作は、同時期のメキシコ出稼ぎ組、グラン・フェジョーベ、シルベストレ・メンデ …
続きを読む