ORQUESTA CASINO DE LA PLAYA CANTA MIGUELITO / MEMORIES OF CUBA

キューバ名門楽団、オルケスタ・カシーノ・デ・ラ・プラジャのミゲリート・バルデースがヴォーカルを務めた録音全20曲を収録。TUMBAO盤『MEMORIES OF CUBA 1937~44』(TCD-003)のジャケットが引用され、タイトルもそれに準じていますが、同じくTUMBAO盤『ADIOS AFRICA 1937~40』(TCD-037)の後半に収録された …

続きを読む>

CONJUNTO JOVENES DEL CAYO / A GOZAR Y A BAILAR

1924年にセステートとして創設され、かのミゲリート・バルデースらが在籍してきたというキューバの由緒ある楽団ホーベネス・デル・カジョ。50年代前半録音のCD-Rリイシューです。一部、トゥンバオからのリイシュー『VAMOS PA’ LA RUMBA』(TCD-082)とレパートリーが重なっています。 フロントのヴォーカル陣は、リーダーを務めたアルフ …

続きを読む>

LOS ZAFIROS

キューバ革命後に絶大な人気を誇ったコーラス・グループ、ロス・サフィーロス。『ブエナ・ビスタ』絡みの録音やライ・クーダーとの共演作にグループの名ギタリスト、マヌエル・ガルバンが名を連ねたこともあり、日本でも1963~67年録音からのアンソロジー『ボッサ・クバーナ』がリリースとなりました。 本作は、60年代録音で、Areito LPA-1009などとしてLPリリ …

続きを読む>

V.A. / THE ROUGH GUIDE TO CUBAN RARE GROOVE

暑い夏の夜にぴったりなキューバ音楽のレア・グルーヴをセレクト! レア・グルーヴ・ファン、ラテン音楽ファンには見逃せないコンピレーションが登場した。サルサやブーガルーなどのキューバ移民の音楽も含め、ダンサブルなキューバン・サウンドを様々な時代、ジャンルからチョイスして構成された本作。マンボ王ペレス・プラードの弟、マイアミ・サルサのベテランの初期作、ホセー・アン …

続きを読む>

CONJUNTO MATAMOROS / La Epoca De Oro Del 1950-1951 Vol.2

「ソン・デ・ラ・ロマ」「ラグリマス・ネグラス(黒い涙)」など、今も多くのアーティストにカヴァーされ続けるキューバ音楽の父ミゲール・マタモロス。そして彼をリーダーにトローバからソンの時代を引率したグループの一つトリオ・マタモロスが、ピアノやトランペットなどを加え、コンフント編成でヴィクターに残した録音から1950年から1951年の録音から選曲され、アナログ時代 …

続きを読む>

GINA LEON / COLECCION MEMORIAS, La Reina Del Bolero

エグレムがリリースするCD-Rでのリイシュー・シリーズ。印刷物も最小限で、ジャケット1枚のみの簡易パッケージ版ではありますが、エグレムに残された“お宝”録音に、改めて触れる機会を提供してくれた、ファンには嬉しいアイテムです。 本作は、1937年生まれで50年代半ばにデビューした女性歌手ヒナ・レオンの62年作と89年作をカップリングした全20曲を収録。62年作 …

続きを読む>

MARIA TERESA VERA / COLECCION MEMORIAS, Veinte Anos 

エグレムがリリースするCD-Rでのリイシュー・シリーズ。印刷物も最小限で、ジャケット1枚のみの簡易パッケージ版ではありますが、エグレムに残された“お宝”録音に、改めて触れる機会を提供してくれた、ファンには嬉しいアイテムです。 本作は、キューバ音楽界最初期の女性スターで、トローバとソンの架け橋となった伝説のアーティスト、マリーア・テレーサ・ベラが、晩年にコンビ …

続きを読む>

MORAIMA SECADA / CORCCION MEMORIAS, LA MORA

エグレムがリリースするCD-Rでのリイシュー・シリーズ。印刷物も最小限で、ジャケット1枚のみの簡易パッケージ版ではありますが、エグレムに残された“お宝”録音に、改めて触れる機会を提供してくれた、ファンには嬉しいアイテムです。 本作は、キューバのフィーリン・ムーヴメントの最初の15人の1人で、その仲間であったオマーラ・ポルトゥオンド、エレーナ・ブルケ、アイーダ …

続きを読む>

CELESTE MENDOZA Con El Grupo Sierra Maestra / COLECCION MEMORIAS

エグレムがリリースするCD-Rでのリイシュー・シリーズ。印刷物も最小限で、ジャケット1枚のみの簡易パッケージ版ではありますが、エグレムに残された“お宝”録音に、改めて触れる機会を提供してくれた、ファンには嬉しいアイテムです。 本作は、“グアグアンコーの女王”こと故セレステ・メンドーサがソンの再生の中心的グループ、シエラ・マエストラと共演した90年のアルバムの …

続きを読む>

MARION INCLAN Y CHUCHO MALDONADO / RECORNANDO A 〜

1940年代から「カンシオンの王女」として親しまれ、米国を含むアメリカ大陸各地で人気を博し、女優やソングライターとしても活躍したキューバ人歌手マリオン・インクラン。25年生まれで、45年にオルケスタ・ドン・アメリコをバックにアルゼンチンで初録音、09年にフロリダの地で息を引き取りました。彼女の連れ合いであったメキシコ人音楽家でギター弾きのチューチョ・マルドナ …

続きを読む>

BEATRIZ MARQUEZ / COLECCION MEMORIAS

エグレムがリリースするCD-Rでのリイシュー・シリーズ。印刷物も最小限で、ジャケット1枚のみの簡易パッケージ版ではありますが、エグレムに残された“お宝”録音に、改めて触れる機会を提供してくれた、ファンには嬉しいアイテムです。 本作は、70年デビューのキューバの女性歌手ベアトリス・マルケスの20曲入りベスト。カンシオーン&ボレロを主体に、かつてNHK-BSの『 …

続きを読む>

ELENA BURKE / Y HOY TE QUIERO MAS

50年代にデビュー以来キューバ国内では他の追従を許さない一番人気の”センティミエントの女王”ことエレーナ・ブルケの70年代初頭にリリースされたと思われるアルバム、AREITO-3374のCD化です。彼女は先日放映されたNHK-BSのアメージング・ボイスでも大フューチャーされてました。 パキート・デ・リベラ、ラファエル・ソマビージャ、アドルフォ・グスマンを音楽 …

続きを読む>

PANCHO EL BRAVO / GUAYABE …AHORA SI

ネノ・ゴンサーレスのオルケスタで活躍し、1960年代に自身のチャランガ・バンドを率い人気を得たフルート奏者、パンチョ・エル・ブラボことアルベルト・クルース・トーレの復刻盤です。マイアミのカラメロ・レコーズというところから73年にリリースされたLPのストレート・リイシューCD-Rですが、録音は60年代前半かと思います。歌手はネノ・ゴンサーレス楽団やオルケスタ・ …

続きを読む>

ANNIA LINARES / COLCCION MEMORIAS

ANNIA LINARESエグレムがリリースするCD-Rでのリイシュー・シリーズ。印刷物も最小限で、ジャケット1枚のみの簡易パッケージ版ではありますが、エグレムに残された“お宝”録音に、改めて触れる機会を提供してくれた、ファンには嬉しいアイテムです。 本作は、70年頃からキューバのラジオ、テレビで活躍してきたベネズエラ出身の歌手/女優アンニア・リナーレスによ …

続きを読む>

V.A. / FILIN ARMONICA, Nuevo Modo de ’50 y ’60 en Cuba

★V.A. / フィーリン・ハーモニー ●1950~60年代のキューバで、様々に花開いた“フィーリン”。今回、そんなラテン歌謡の究極に洗練されたかたちを様々な音源を使用し、2枚のコンピレーションでご紹介します。本アルバムはその1枚目で、ドゥーワップやジャズ・コーラスなどを取り入れ、エキゾチックな装いを施されたフィーリンばかり22曲を収録しました。1940年代 …

続きを読む>

go top