THE ESSO TRINIDAD STEEL BAND / VAN DYKE PARKS presents

1973年のUSツアー・ドキュメントDVD付!1971年作~トリニダード名門スティール・バンド=ヴァン・ダイク・パークス制作の人気盤(以前、日本盤もリリースされましたが、現在は廃盤)ジャケ違いで複刻されました!全23人の自然体スティール・パン・アンサンブルが、パークス作「カム・トゥ・サンシャイン」ほか、ポップ・スタンダードをカリプソ・ナンバーに取り混ぜ、カリ …

続きを読む>

ROBERT MITCHUM / CALYPSO-IS LIKE SO…

俳優ロバート・ミッチャムが残した57年のキャピトル盤『カリプソ・イズ・ライク・ソウ』は、マイティ・スパロウやロード・メロディーを聞き込んだミッチャムならではの本格的カリプソ・アルバムとして有名な一枚。ただ者ではない感じの懐の深い俳優さんでしたが、コレ、サイコーですね! 1 Jean And Dinah 2 From A Logical Point Of Vi …

続きを読む>

K’KOUSTIK / REVIVISCENCE

生ギターと男声コーラスをフィーチャーしたグァドループのアコースティック・ズーク・クアルテット “カクースティック” ファーストです! 1 Klé A Titin 2 Zouti La 3 Anmwé 4 On Vyékò 5 Man Nounoun 6 Zandoli 7 Pèwsèn 8 Bébéléka〜 -1 Loto La -2 Faya Faya …

続きを読む>

STEEL BAND DES CARAÏBES / CARIBBEAN STEEL BAND

フランスの民俗音楽専門レーベル、アリオンの豊富な音源から作られた編集盤シリーズ<世界の楽器コレクション>からの1枚。スティール・パン(ドラム)は20世紀に入ってからカリブの島国トリニダード・トバコで開発された<20世紀最後のアコースティック楽器>といわれている。石油のドラム缶を加工して作る独特の形状を持つこの楽器は、シンプルな見た目か …

続きを読む>

ANDY NARELL & RELATOR / UNIVERSITY OF CALYPSO

今や北米R&Bやラップや、ジャマイカのダンスホール・レゲエとあまり変わらなくなってしまった?打ち込み系ダンス音楽まっしぐらのソカを尻目に、ギター弾き語り&スティール・パン&ピアノ・トリオ&コンガでカリプソを聞かせてくれる得難いCDが登場!オールド・カリプソニアンの格調とラウンジーなトリニダードJAZZスタイルが、優雅な夏の宵を演出してくれるわけです。もう、ラ …

続きを読む>

V.A. / INVITACION A LA RUMBA VOL.3

故・中村とうようのレーベル:オーディブックの諸作品が オフィス・サンビーニャから限定復活! <最初のワールド・ミュージック>ルンバ その全体像を明らかにするシリーズの最終回 ★『ルンバの神話 第3集』 1930年代、キューバ生まれのルンバは世界的に流行しました。オーディブックの『ルンバの神話 第1集』(廃盤)でとうようさんは「マス・メディアに媒介されて国際的 …

続きを読む>

EMELINE MICHEL / QUINTESSENCE

ハイチ出身のナチュラル・ビューティー!エメリーヌ・ミシェルもとうとうイイ感じの熟女ぶりを見せてくれる昨今、出る出ると言われながら、なかなか出なかった6年ぶりの新作がやっとリリースされました!う〜ん、当店的には何で夏に間に合わせてくれなかったんだ?と言いたいところですが、というかですね、32万人!近くの死者を出した2010年のハイチ大地震から立ち上がって行こう …

続きを読む>

DEDE SAINT-PRIX / RAICES Y CULTURAS

マルチニックの手押し式移動回転木馬内で演じられたフェアグラウンド・アトラクション(移動遊園地のアトラクション)の芸能音楽、「シュヴァル・ブワ」をポピュラー化した有名人、デデ・サンプリの新作ですが、なんとキューバに乗り込んで、当地のソンを演奏するアーティストたちと、キューバ〜マルチニック両島の音楽的ルーツを探りながら、新作を創り上げてくれました。キューバ側から …

続きを読む>

go top