>こちらでも紹介されていました(無断リンク陳謝)!昨年ブラジルでCDリリースされ、聴きたいなあ、と思っていたんですが、努力不足でしょうか、なかなか入って来ないCDでした。で、やっとのこと入荷して聴いてみれば、なるほどなあ、去年のベスト10にあげる方が多いだけのことはあります。何と言ってもバックが良くて声がイイ!と、…何を当たり前のことを、と思われ …
続きを読む>こちらでも紹介されていました(無断リンク陳謝)!昨年ブラジルでCDリリースされ、聴きたいなあ、と思っていたんですが、努力不足でしょうか、なかなか入って来ないCDでした。で、やっとのこと入荷して聴いてみれば、なるほどなあ、去年のベスト10にあげる方が多いだけのことはあります。何と言ってもバックが良くて声がイイ!と、…何を当たり前のことを、と思われ …
続きを読む★Saudade De Voce – Real Combo Lisbonense As Voltas Com Carmen Miranda ポルトガルに生まれ、ブラジルの歌手/女優として1940年代からは米国で人気を博し、ブラジルのアイコンと化したカルメン・ミランダ。彼女の象徴的イメージとなったバナナをジャケットにあしらった本作は、カルメン・ミラ …
続きを読む☆ドナ・オネッチ/カボクロの魔法 アマゾン川河口パラー州で活躍する伝説の女性歌手が73歳で発表したデビュー作! ブラジル北部アマゾン川河口に位置するパラー州の伝統音楽を現代化した“カリンボー・シャメガード”という音楽を看板にした新人女性歌手がドナ・オネッチ。新人とはいっても彼女はすでに70歳を越えた高齢の音楽家で、かつて歴史学者としてアマゾン地域の伝統文化な …
続きを読む1 電話で (Pelo Telefone) / マルチーニョ・ダ・ヴィラ 2 祈りとしてのサンバ (Feitio De Oração) / ネルソン・ゴンサルヴィス 3 奇跡 (Milagre) / ドリヴァル・カイーミとナナ・カイーミ 4 飛行機のサンバ (Samba Do Avião) / ミウシャとアントニオ・カルロス・ジョビン 5 行列 (Proci …
続きを読む★ドム・ラ・ネナ『ソヨ』 ブラジル~アルゼンチン~フランスと移動しながら独創性溢れる音世界を育んできたシンガー/チェロ奏者ドム・ラ・ネナのセカンド・アルバム。プロデューサーにブラジル人のマルセロ・カミーロ(ex:ロス・エルマーノス)を迎え、時にサンバ・カンサォンのリズムも感じさせるより多彩な音空間を演出。ポルトガル語、スペイン語、フランス語など多言語が混じる …
続きを読む2014 年度アカデミー・シャルル・クロ・ディスク大賞受賞作。ピアノ鍵盤クロマティック・アコーディンの魔手にして、ジャズ、クラシック(JS バッハ)、ワールド(プリミティフ・デュ・フュチュール、チチ・ロバン…)、シャンソン(ジョルジュ・ムスタキ)などでマルチな優男ぶりを発揮しているフランシス・ヴァリスと、アルゼンチン・グアラニ族出身、チャマメ・ア …
続きを読むUSP出身の若手ピアノ・トリオがブラジル音楽のレジェンダリーな逸曲のテンポを落とし、優美に情感豊かに刷新した快作。本作のプロデューサー、ベース奏者ホドルフォ・ストロエテール率いるスーパー・グループにしてプロジェクト名でもあるパウ・ブラジルの烙印が押され、ECMの看板エンジニア、ヤン・エリク・コンシャウがスウェーデンはオスロのスタジオでミキシングしたというコン …
続きを読むジャイルズ・ピータソンがエジ・モッタ(レココレで有名)の家でこのレコードを聞いてサイコー!と言って、結局、モッタからこのレコードを借り受け、UKトランク・レコーズがモッタのLPをリマスタリングしてリリースしたCDが本盤。“マシュ・ケ・ナダ” の原曲が収録されているということでメチャ高値をよぶことになった1957年のカンドンブレ〜マクンバのPOP化作品(当時、 …
続きを読む手にとった瞬間に驚くこと必至です。箔押しのされた表紙に冊子状の48pブックレットには譜面から制作コンセプトの数々、イラストレーション版画、封筒に収まったディスク、ひとつひとつリボン掛けされた贈り物仕様の特別装丁は500部限定。 S.S.W.としての活動のみならずインディペンデント・レーベル/プロジェクト、エレファンテ・ラ・アビタシオンを主宰するマリーア・ピエ …
続きを読むORIGINALLY RELEASED IN 1967 ON LP BY VERVE, US 1 Stay 2:24 2 Misty Roses 2:35 3 The Face I Love 2:08 4 Parade 2:08 5 Oba Oba 1:55 6 Canoeiro 1:32 7 I Had The Craziest Dream 2:21 8 …
続きを読むORIGINALLY RELEASED IN 1967 ON LP BY WARNER, US 四人姉妹で結成されたボサノヴァ・ヴォーカル・グループ、 クァルテート・エン・シーの世界デビュー盤。 ボサノヴァの英語ヴァージョンと 米スタンダード曲のポルトガル語ヴァージョンが共存する、 ヴォーカル・ポップの希少盤。(メーカーインフォより) 1 Pardon My …
続きを読むOriginally released in 1969 on LP by Odeon, Brasil 1 Mustang Côr De Sangue 2 Samba De Verão 2 3 Catarina E O Vento 4 Frêvo Novo 5 Azimuth 6 Dia De Vitória 7 Os Dentes Brancos Do Mu …
続きを読む女性シンガーとしての充実したソロ活動でも知られるフェルナンダ・タカイを擁するミナス・ジェライス出身のロック・バンド、90年代を同郷のスカンキらと共に風靡したパト・フの新作が届きました!未発表のオリジナル・コンポーズを収めた作品としては、「Daqui pro futuro」(’07年)以来、7年振りとなります。 Nao pare pra pensa …
続きを読むテレーザ・クリスチーナ / ペドロ・ミランダのバックをつとめて来たリオはラパ地区のサンバユニット、グルーポ・セメンチの初アルバムとなります。カヴァキーニョ奏者、ジョアン・カラードを先頭に、ショーロ・スタイルの小編成サンバ、ならではのインティメートなグルーヴを存分に発揮してくれた佳作となっています。テレーザもペドロも参加し、今のリオにあり得る限り上質な?サンバ …
続きを読む