Originally released in 1966 on LP by Odeon 1 Se Eu Fôsse Você 2 Ontem (Yesterday) 3 Te Adoro (I Need You) 4 Tudo Eu Já Fiz 5 Alguém Na Multidão 6 O Feiticeiro (Love Potion Number N …
続きを読むOriginally released in 1966 on LP by Odeon 1 Se Eu Fôsse Você 2 Ontem (Yesterday) 3 Te Adoro (I Need You) 4 Tudo Eu Já Fiz 5 Alguém Na Multidão 6 O Feiticeiro (Love Potion Number N …
続きを読むOriginally released in 1968 on LP by RCA Victor 1 Voltei 2 Deixe Comigo 3 Bom Dia, Meu Amor 4 É Mais Uma Maria 5 Adeus, Maria Fulô 6 O Seu Lugar 7 Quando O Samba Terminou 8 Amor D …
続きを読むOriginally released in 1985 on LP by Funarte ▽new recordings 1 Mundo de Zinco -Joyce 1:35 2 Meus Vinte Anos -Joyce, Roberto Silva 3:20 3 E o Juiz Apitou/ Samba Rubro, Negro -Joyc …
続きを読む★V.A./グリンゴ(よそ者)たちが愛したボサ・ノーヴァ ブラジル生まれのボサ・ノーヴァを世界に広めた 名代の粋なグリンゴたちの忘れじの名唱名演集! 日本でブラジル音楽といえば、いまもボサ・ノーヴァの人気がダントツ。その第1号とされるのは「想いあふれて Chega de Saudade」でした。アントニオ・カルロス・ジョビン作曲、ヴィニシウス・ジ・モライス作 …
続きを読むORIGINALLY RELEASED IN 1958 1 Pam! Pam! Pam! 2 Quanto Tempo (Quantos Anos) 3 Se Eu Tivesse Coragem (Falta-Me Coragem) 4 Vieram Me Contar (Recado) 5 Cansei De Esperar 6 Em Teus Braç …
続きを読むブラジル音楽界の至宝が激動の時代を縦横に語る 自伝的哲学的随想、ついに邦訳刊行! ◇オリジナル・ポストカードをもれなくプレゼント!(送料佐川宅急便¥500) 50年以上にわたってブラジルのポピュラー音楽界をリードし続けてきた最重要ミュージシャンのひとり、カエターノ・ヴェローゾが類い希な知性を発揮した著書 “ Verdade Tropical” の邦訳、ついに …
続きを読む確か、昔、クボタマコトさんにレシーフェで 買い付けていただいたCDだったと思います。 中古盤の状態だったし、 調べても何もわかんないので、 店頭に出さずにそのまま忘れていたのですが、 このほど、ストックから出て来て聴いてみたら、 こいつあなんだか、ユルくてゴキゲンなFUNKだと、 で、コーコもやってます。
続きを読むREISSUE PRESS, SEALED LP ORIGINALLY RELEASED IN 1976 ON LP BY SOM LIVRE, BRASIL A 1 Flor De Lis 2 Na Boca Do Beco 3 Maçã Do Rosto 4 Para-Raio 5 E Que Deus Ajude 6 Quantas Voltas Dá …
続きを読む★シンク・オヴ・ワン / シュヴァ・エン・ポー ベルギーの変態音楽旅団、04年作です。この作ではブラジルに殴り込み!?北東部フォホー、マンギビートからブラジルの水彩画のテルミン風カヴァー、カンドンブレ・メタルなど次々と無責任にミクスチャーしまくり。何をやっても空気の淀んだ大陸国ベルギーならではのサウンドになってます。cd-extr …
続きを読むLive in Tokyo November 8 & 9. 2006 at Tokyo International Forum hall 1.Ligia 2.Pra Que Discutir com Madame? 3.Morena Boca de Ouro 4.Doralice 5.Da Cor do Pecado 6.Tim Tim Por T …
続きを読むガロート(ギター)、ファファ・レモス(ヴァイオリン)、シキーニョ(アコーディオン)という最強トリオのファースト作。どこかしらボサでサンバな、ロマンチック&スウィンギーなインストを中心に全12曲収録! >こちらで紹介されていた盤ですね(無断リンク陳謝&感謝)! 1 Tenderly (Written By J. Lawrence, Walter Gross) …
続きを読むボサ・ノーヴァやサンバランソなどをレパートリとする女性歌手サンドラの1962年作。豪華なオーケストラの伴奏をバックにスウィンギーなヴォーカルを楽しませます。(サプライヤーインフォより)>こちらで紹介されていた盤ですね、無断リンク陳謝&感謝! 1 Caminhando 2 Doi…Doi…Doi… 3 Tão Bom 4 …
続きを読む★V.A./ブラジル ~ サンバ、ボッサ・アンド・ビヨンド 夏はやっぱりブラジル音楽!南はリオ・デ・ジャネイロから北はサルヴァドールまで。明るく清涼感にあふれたナンバーを一挙に紹介! 毎回ユニークなコンセプトと共に、世界中のさまざまな音楽をどなたにも分かりやすく紹介している米国のレーベルPUTUMAYO WORLD MUSIC。今回登場するのはブラジル音楽の …
続きを読むトヨタの車カローラのCMソングとして浜口庫之助が作った「恋のカローラ」を含む69年のアルバムが奇跡の復刻。さらに「マス・ケ・ナーダ」「おいしい水」なども収録。話題必至! (サプライヤーインフォより) Originally Released in 1969 by Seven Seas (Japan) 1 Mas Que Nada 2 Água De Beber …
続きを読む彗星のごとく現れた、思慮深くセンチメントでメランコリーなフォーキー・ブラジリアンS.S.W.! 1999年6月10日サンパウロ生まれの若干21歳。80年代の前衛的な音楽ムーヴメント – ヴァングアルダ・パウリスタ(サンパウロの冒険者)の一角を担ったオス・ムリェーリス・ネグラスのメンバーだったマウリシオ・ペレイラを父に持ち、8つ上の兄はロック・バン …
続きを読む