DAKILA

◆ サンタナを思わせるラテンロックやスウィートソウルを奏でるベイエリアのフィリピン系バンドが残したレア・アルバムをスペインの発掘レーベル<Guerssen>が初めてオフィシャル再発。 ◆ ダキラは60年代末から70年代初頭にかけてサンフランシスコで活動していたフィリピン系アメリカ人のバンド。アジア系のロック・バンドで大手レーベルとの契約を得た先駆けとしてロー …

続きを読む>

SEE NEW PROJECT / BALI CLUB LOUNGE

Dさん、バリ島滞在中に気に入られて聴いていたという、まさしく、バリの “クラブ・ラウンジ” ミュージックとしか言いようのない1枚、現地買付いただきましたよ(感謝)!もともと、バリはヒンドゥーの島(住民の 90 %はヒンドゥー教徒)なので、インド風味も濃厚な、島の空気感を再現するようなそのエレクトロなダンス・ミュージック、バリ旅行気分をお裾分けさせていただきま …

続きを読む>

V.A. / THE PEOPLE’S MUSIC

  V.A./中村とうようの「大衆音楽の真実」(3CD BOX) 【とうようズ・アチーヴメント 第二弾作品】 世界中のすばらしいポピュラー音楽の名演名唱を縦横無尽に。ワールド・ミュージック好きのバイブル3部作、ついに復刻! ●選曲:中村とうよう ●解説:中村とうよう 田中勝則 ●リマスター再発 音楽評論家の中村とうようさんが亡くなったのは2011年 …

続きを読む>

V.A. / GITA NANDAWIN, Sandaya Paday Thar Pwel Taw Gyi Ⅰ&Ⅱ – Ⅲ&Ⅳ

井口さんに買い付けていただいた2枚組CD2点なんですが(感謝!)…お手上げです。以前 VCDでリリースされていたと思しき “ライヴ・ショウ”2タイトルの2CD化再発、ということぐらいしかわかりません…。が、少なくとも youtube 映像で観る限りでは、ミャンマー大衆歌謡黎明期(1940年代)から活躍、後年、米 …

続きを読む>

COMPUMA / A VIEW

DJ/選曲/レコードバイヤーとして、さらにはスマーフ男組、その前身となったAsteroid Desert Songs、竹久圏(KIRIHITO)とのデュオ作品、話題のDJポッセ、悪魔の沼など、さまざまな活動を続ける COMPUMAがソロ名義初のアルバム作品をリリース。北九州の演劇グループ〈ブルーエゴナク〉からの依頼によって制作された2021年秋公演の演劇『眺 …

続きを読む>

go top