DUB COLOSSUS / ADDIS TO OMEGA

エチオピア×レゲエ/ダブ with other world! さらに進化を続けるダブ・コロッサスの最新作が登場! ラスタファリアニズムをモティーフに、エチオピア音楽とジャマイカ音楽との実験的融合を目指し2008年にスタートしたプロジェクトがこのダブ・コロッサス。ワールド・ミュージックからクラブ・ミュージック、レゲエまでのファンをも巻き込み大きな話題をさらった …

続きを読む>

ALH. TATALO ALAMU / AFIDIKALENI

>こちらで紹介されています(無断リンク毎度すみません!)。勉強になります。必読です。って、こーゆーのを人の褌で相撲を取る営業姿勢というわけで、まったくもって言語道断!って、自分で言うのもなんですが…(お世話になります)!ナイジェリア、世俗音楽の要、ドゥンドゥン(トーキングドラム)の名手です!

続きを読む>

GARGAR / presents GARISSA EXPRESS

僅少初入荷(世界を旅する>ky の女性サックス奏者、仲野麻紀さんに買って来ていただきました。感謝!)素人臭いのかと思って聞いていましたが、いや違いますね、この、ちょっと素っ気ない訥々とした歌い口は、スーダンとかエリトリア、あるいはソマリア、もしくはザンジバルのターラブとかその辺、北東アフリカのイスラム系女性歌手の歌い方じゃないかと、思い直しました。で、調べて …

続きを読む>

FAMILY ATLANTICA

  キューバン+クンビア+エチオグルーヴ+ヒップライフ+etc=ファミリー・アトランティカ、ということで、UK SOUNDWAYからの在ロンドン混成バンドの新録作品となります。ジャイルス・ピーターソンが絶賛してるそー、ですが、端的にエキゾかつスピリチュアルかつサイケデリックなムード横溢!〜feat. Mulatu Astatke, Nuru Kan …

続きを読む>

HUGH TRACEY – From he Monumental CD – series “Historical Recordings” / THE VERY BEST OF HUGH TRACEY

“ベリー・ベスト・オブ・ヒュー・トレイシー & スペシャル・ボーナス・トラックス、ムウェンダ・ジャン・ボスコ1952年”幻のヒュー・トレイシー・レコーディング・シリーズ、ついに完結!!1950年代におこなわれた、アフリカ・フィールド・レコーディングの初期録音にして最高峰として名高いヒュー・トレーシーの録音群からの復刻シリーズ。本CDは …

続きを読む>

S.E. ROGIE / THE PALM WINE SOUNDS OF S.E. ROGIE

今は亡きシエラ・レオーネのパームワイン・ギター弾き語りの代表格、SEロージー1989年録音がCD複刻リリー ス〜その昔オルターポップからも発売されていた名演です。とにかく生ギターと簡易なパーカッションに乗せて、リラックスこの上ない歌を聞かせるロージーの魅力がたっぷり楽しめます。リマスタリングも上々の出来、まろやかで、サラッとしたイイ音に仕上がっています。なお …

続きを読む>

S.E. ROGIE / THE NEW SOUNDS OF S.E. ROGIE

1991年リリース、晩年の逸品です。こちらは既に廃盤かと思います。めずらしくもホーンセクション入りバンドサウンドによるロージー’S パームワイン・ミュージック! 1. Recipe for Truth and Lasting Happiness 2. Nyalongoh Abiay 3. The Green Pumpkin 4. Njafei 5 …

続きを読む>

S.E. ROGIE / PALM WINE MUSIC

  今は亡きシエラ・レオーネのパームワイン・ギター弾き語りの代表格、SEロージー1989年録音がCD複刻リリー ス〜その昔オルターポップからも発売されていた名演です。とにかく生ギターと簡易なパーカッションに乗せて、リラックスこの上ない歌を聞かせるロージーの魅力がたっぷり楽しめます。リマスタリングも上々の出来、まろやかで、サラッとしたイイ音に仕上がっ …

続きを読む>

S.E. ROGIE / PALM WINE GUITAR MUSIC, THE 60’S SOUND

ソーリマン・アーネスト・ロージー/シエラレオーネを代表するパームワインギターの名手、1960~69年ヒット集CDです。ユーモアあるカリプソ風の歌い口も、そのシンプルかつ、まろやかなギターも最高ですね!エレキもアコースティックもそれぞれに 聞きごたえあります。小編成バックのつく曲もあり、それもまたノンビリしたムードが、OKですね (…LPで聞けた10曲に、おそ …

続きを読む>

chief commander EBENEZER OBEY & His Inter-Reformers Band / INTER-REFORMARS A TUNDE

1974年作です。International  Brothers Band 改め、Inter-Reformers Band と名乗ってからの3作目〜(ナイジェリアのマイク・ブルームフィールド、と呼ばれていた憶えはありませんが)ややoff になっていますが、その天才ギタリストぶり、既に80年代JUJUを予感させるようなリズムパターン&ハーモニーにおいて、遺憾な …

続きを読む>

EBENEZER OBEY / OLOMI GBO TEMI, in the 60’s Vol.1

ご年配の方、懐かしいんじゃないでしょうか、このジャケ!?(ワタシも懐かしく思います)。ナイジェリアンJUJUの天才ギタリスト、エベネザー・オベイの1960年代作品集!〜オベイの場合、LPのジャケそのままのオリジナルCD復刻が嬉しいところですが、未だヨルバなハイライフ風味を漂わせた1967年のEP“OLOMI GBO TEMI” ほか、70年代JUJUの前哨戦 …

続きを読む>

SORN SINCHAI & DOK OR TOONGTONG / LOOG THUNG KOO HIT

二人のデュオ、もしくはソロのベストとなります!既に入手困難なトラックも幾つかあるところ、嬉しいし、比較的ゆったりめの選曲の中、ドークオーのルークトゥン・バラードがキッチリ聴けるのも嬉しい! 1. Tol-la-sub jub pua : Sorn Sinchai & Dokor Thungthong 2. Noom barn hao Sao rong …

続きを読む>

go top