1977年にギ二アのコナクリでグリオのファミリーのもとに生まれ、現在はパリを拠点に活動するシンガー・ソングライター/ギタリストのモオ!クヤテ〜モオ!(とエクスクラメーション・マークが入るところも憎い)。ベンベヤJAZZ、殊にMr.ダイヤモンド・フィンガー、ソリ・カンディア・クヤーテを聴いて憧れたそう。その後、ジョージ・ベンソンにも憧れたそう(…)。その後、パ …
続きを読む1977年にギ二アのコナクリでグリオのファミリーのもとに生まれ、現在はパリを拠点に活動するシンガー・ソングライター/ギタリストのモオ!クヤテ〜モオ!(とエクスクラメーション・マークが入るところも憎い)。ベンベヤJAZZ、殊にMr.ダイヤモンド・フィンガー、ソリ・カンディア・クヤーテを聴いて憧れたそう。その後、ジョージ・ベンソンにも憧れたそう(…)。その後、パ …
続きを読む大西洋の島国カーボ・ヴェルデから〈癒しの歌声〉が届いた! カーボ・ヴェルデを代表する歌謡音楽モルナのシーンを現在牽引するのがこちらのテテ・アリーニョだ。彼女はセザリア・エヴォラをはじめ、多くのモルナ歌手を輩出したことで知られるサン・ヴィセンテ島の小村ミンデーロの出身。80年代終わりにデビューし、2004年には『Voz』というアルバムで世界的な知名度を獲得した …
続きを読むご要望が絶えず、再入荷努力したところ、なぜかジャケ違いで再入荷してきました。ま、どっちもどっちだと思いますが、どーも現地でも本作は売れているみたいですね…。音質は変わっていないように思います。ま、でも、ヒスノイズがタマに聞こえる意外は、決して音質悪くないですからね、この作(今回入荷は向かって右ジャケの再プレスCD、ということで)。 というわけで、 …
続きを読む1990年代末から2000年代初めにかけ、ザンジバルのターラブやコモロ諸島の音楽、あるいはケニア&タンザニアのスワヒリPOPなど、東アフリカ~インド洋音楽専門の充実アイテムをドッとリリースし、大きな話題を呼んだのものの、その後、全然音沙汰がなくなってしまった独 “DIZIM RECORDS” のデッドストックが、今はドイツの山深くで隠遁生活するという DIZ …
続きを読む1990年代末から2000年代初めにかけ、ザンジバルのターラブやコモロ諸島の音楽、あるいはケニア&タンザニアのスワヒリPOPなど、東アフリカ~インド洋音楽専門の充実アイテムをドッとリリースし、大きな話題を呼んだのものの、その後、全然音沙汰がなくなってしまった独 “DIZIM RECORDS” のデッドストックが、今はドイツの山深くで隠遁生活するという DIZ …
続きを読むキンシャサ生まれ、モントリオール(カナダは未だ積極的に移民を受け入れているので、ヘイシャンばかりでなく、仏語圏アフリカ系音楽家も結構、ケベック/モンとリールに移住しているそう…)で活躍するピエール・クウェンダーズの2017年作セカンド、入荷しました!既に>こちらで紹介されていた作ですね(無断リンク陳謝&感謝!)。基本、ポスト・ニューウェイヴっぽい …
続きを読む1990年代末から2000年代初めにかけ、ザンジバルのターラブやコモロ諸島の音楽、あるいはケニア&タンザニアのスワヒリPOPなど、東アフリカ~インド洋音楽専門の充実アイテムをドッとリリースし、大きな話題を呼んだのものの、その後、全然音沙汰がなくなってしまった独 “DIZIM RECORDS” のデッドストックが、今はドイツの山深くで隠遁生活するという DIZ …
続きを読む1990年代末から2000年代初めにかけ、ザンジバルのターラブやコモロ諸島の音楽、あるいはケニア&タンザニアのスワヒリPOPなど、東アフリカ~インド洋音楽専門の充実アイテムをドッとリリースし、大きな話題を呼んだのものの、その後、全然音沙汰がなくなってしまった独 “DIZIM RECORDS” のデッドストックが、今はドイツの山深くで隠 …
続きを読むセネガル、なんでもユッスーの甥に当たる男性歌手だそうです(アフリカの親戚関係って何だか難しいので、日本で言うところの甥っ子とはちょっと違うのかも知れませんが)。一応ンバラということになるかと、が、随分スローな曲が多いので(9曲中3曲はUPナンバー、スッキリとしたンバラですが)、一味フツーのウンバラとは違います。にしても素晴らし歌声!ユッスーの親 …
続きを読むフェラ・クティ&アフリカ70を支えた名ギタリスト:オゲネ・コログボが“本物”とモダンさを両立した別格のアフロ・ビート・アルバムでカムバック!盟友トニー・アレンのドラムスを大フィーチャー! パット・トーマス、ジョセフ・コットン、アヨ(Ayo)など参加メンツも超豪華! 人気ハイライフ・アーティストのジョー・キング・コログボを父に持ちながら、若き日に家出してフェラ …
続きを読むアコーディオンに大小太鼓、そしてブラスという編成で、インド洋はレユニオン島から、初のお目見えです!この島ならではの微妙な変拍子に乗せて、ひなびたムードのアコーディオン、そしてブラス・バンドがたまりませんね。どこかチンドン風情を漂わせて、海を背に練り歩く光景が眼に浮かびます。インド洋ならではのクロス・カルチュアーぶりも其処此処に感じられます。パッ …
続きを読むムサフィリ・ザウォーセ、>故フクウェ・ザウォーセの息子さんだそう。で、>こちらで紹介されますよ(毎度スミマセン&感謝)!イリンバやゼゼを弾いて歌います。ゴゴ人ならではのコーラスも参加、そして、サム・ジョーンズなる欧州人がアレンジ&キーボード、プログラミングを担当、ゴゴ人の音楽性に沿った演出を成功させています。親指ピアノ繋がりで(というよりヴォーカルの録り方あ …
続きを読むナイジェリア、ヨルバ系パーカション音楽にしてムスリム系プレイズソング(もしくは、スポンサー褒め殺し歌謡)〜FUJIのパイオニア、故シキル・アイン デ・バリスターの最盛期アルバム、1982年作です。以前は、ともすれば、ややアップテンポのFUJIに耳が行ったものですが、最近は(歳のせい?)「ミディアムなFUJIにしてくれ」と、行きつけのBarのマスターにお願いす …
続きを読む興奮しました。>こちらで紹介されています(無断リンク陳謝&感謝!〜必読!)。で、ちょっと出遅れたばかりか、ちょっとお値段もお高くなってしまいましたが、これはハズせませんからねえ、送料無視の強引特急入荷!そう、とうとう復刻されたソマリア音楽〜ソマリPOP80年代中心?シングル及びカセット音源(だいたいのところ、70年代半ばぐらいから内戦勃発前ぐらいまでの録音か …
続きを読む