1. L. Ramli – Dara Pujaan 3:18 2. Fatimah M. Amin – Di Manakah Bahagia 2:31 3. A. Halim – Kisah Dan Tauladan 4:31 4. Asman Atan – Muda Remaja 3:03 5. Rukimin Judi …
続きを読む1. L. Ramli – Dara Pujaan 3:18 2. Fatimah M. Amin – Di Manakah Bahagia 2:31 3. A. Halim – Kisah Dan Tauladan 4:31 4. Asman Atan – Muda Remaja 3:03 5. Rukimin Judi …
続きを読むシンガポールにてインスト・バンドとして結成されるも、60年代を通じてマレイシアで活動した G.S.バンド(レコーディングは主に60年代後半)〜フロントは、ヴォーカルのカシム・スラマットでした。 メンバーは以下の通り、 AFFENDI RAHMAN (DRUMS), HAMID BA (BASS), KASSIM SLAMAT (VOCAL), YAHYA G …
続きを読むニューヨークの永遠のマンボ・キング、ティト・プエンテが1952年から1955年の間に、多分ティコに録音した最初期録音を復刻したアルバムです。ヴォーカルは、キューバ出身のビセンティコ・バルデースとプエルトリコ出身のヒルベルト・モンロイグ。 基本的にキューバ・マナーで演奏されていますが、その中にすでにプエンテの美学、すなわちビッグ・バンドのアンサンブルの美しさを …
続きを読むORIGINALLY RELEASED IN 1968 ON LP BY UA LATINO, US 1 Yo Soy Tu Enamorado 2:15 2 Nuestro Amor 3:40 3 Urgente 2:50 4 Callate 3:16 5 Mañana En Punto 3:30 6 Aparicion 2:58 7 Ella Es 2: …
続きを読むOriginally released in 1961 on LP by United Artists, US 1 Componte Cundunga 2:02 2 La Brisa Y Yo 2:17 3 Sobando El Son 2:22 4 A Callarse 2:13 5 Bacalao Salao 2:28 6 Ahora Me Toca A …
続きを読む多くはダンス系だと思われます。 ラインダンスは黒海沿岸ラズ人のホロンと双璧? ま、結構、せわしくもあるクルド音楽シーンの中、 本盤はビート抑えめの曲も並び、歌を聞かせて大ヒットした クルディッシュ・バラッド男女デュオの2016年作〜 もちろん初入荷、沼くん現地買付感謝! 1. LAVUKO 2. SENGA 3. SE GUL 4. MERDINE 5. S …
続きを読む沼くん現地買付(感謝!)、 こちらも近年のものと思われる クルド・ダンス・ミュージック! ニュー・ウェイヴ?なファンクや、 ハウスやベリーダンスのビートを応用、 もしくは融合したクルディッシュ・ビートに、 サズ速弾き& 3人の男女歌手がフィーチュアーされます。 こーゆー、ちょっと人力なミックス感覚、好きです。 という方には、聴き応えあり!かと? 1. HEY …
続きを読む沼くん現地買付(感謝!)、 トルコ〜クルド歌謡オムニバスです。 クルド専門レーベル制作のCD入荷は 当店としても初となります(たぶん)! 1. RUSTAM MAXMUDYAN – ZAVA HUN BININ 2. RUSTAM MAXMUDYAN – POTPORI 3. ROJBIN – DELALE DELALE …
続きを読む新月の前の細くなった月のことを、アイヌ語で「nincup(ニンチュプ)」という。新しい世界へ旅立つ前の晩の宴。 アイヌの伝統歌、舞踊、世界五大叙事詩ユカラ、アイヌ語のオリジナル曲等、ギターとベースを合体させてできた【ギタンバ】の音色とともに、森と街、新しい世界への憧れ、心の葛藤を、物語のようにライブを展開してゆく。〜https://nincu …
続きを読む在仏ブラジル人バンド、こちらが初作になるんでしょうか、ポルトガル語とフランス語の歌詞、ボサ、サンバにノルデスチっぽい曲や、シャンソン、あるいは、カボヴェルデっぽい曲など、軽くチャーミングな発声で歌くれるソフィ・マグナーニ(マニャーニ?イタリア系ブラジル人女性でしょうね)が、なんとも魅力的じゃないですか。そんなソフィの涼しい歌声に寄りそうバッキングが、また、す …
続きを読む1 Que Bueno Baila Usted 2 Que Te Pasa José 3 Tu Me Sabes Comprender 4 Devuélveme El Coco 5 Repica Bongó 6 Dulce Desengaño 7 Janeando 8 Nena Me Muero 9 Mi Corazón Lloró 10 Guantanam …
続きを読む★イェンチット・ポンテーウィー 『 12のスタイル、14のヒット曲』 1960年、タイ北東部イサーンはコーンケーン県の生まれ、もともと、現地のパブでショー歌手として歌っていた人だそうです。イサーンの音楽家、スムトゥム・バイリムブンに見出され、モーラムを教わりつつデビューしたそうですが、その歌い口にモーラムの味わいは薄く、POPなルークトゥンを歌って80年代初 …
続きを読む