V.A. -OST / BIGUINE

★V.A./ビギン歴史物語 マルチニーク音楽の悠久の歴史を1枚のCDに カリブ海に浮かぶマルチニーク。その島を代表する音楽がビギンだ。このアルバムは、そんなビギンをテーマにした映画のオリジナル・サウンド・トラック・アルバム。しかも、単にビギンを紹介しているだけでなく、ビギンの成り立ちからその音楽的な成長を追ったような作りが成されているから驚かされてしまう。ビ …

続きを読む>

PAU FIGUERES

バルセロナから新世代ギタリスト、パウ・フィゲレス “カタラン・ギター”の後継者とも言うべき才覚であり、数々の重要作でプロデューサーをしている彼のソロ名義作を国内盤化! ●”カタラン・ギター”ことトティ・ソレールや、ジャンルを越えた評価を得ているシルビア・ペレス・クルスらの国内での人気も高まり、カタルーニャの音楽 …

続きを読む>

V.A. / THE JOURNEY OF SOUNDS – SRI LANKA – BAILA CEILÃO CAFRINHA

★V.A./ザ・ジャーニー・オヴ・サウンズ8 スリランカ~バイラ・セイロン・カフリンニャ! 注目のシリーズ“The Journey of Sounds”大航海時代以降世界に広がったポルトガル音楽の種を探して~かつてセイロンと呼ばれていた島国に息づくアフリカ色の強いダンス音楽! 南欧の国ポルトガルは、かつてヴァスコ・ダ・ガマに代表される探検家たちが世界を船で渡 …

続きを読む>

V.A. / THE JOURNEY OF SOUNDS – SRI LANKA – CANTIGAS DO CEILÃO

★V.A./ザ・ジャーニー・オヴ・サウンズ7 スリランカ~カンティーガス・ド・セイロン 注目のシリーズ“The Journey of Sounds” 大航海時代以降世界に広がったポルトガル音楽の種を探して ~かつてセイロンと呼ばれていた島国に息づくクレオール俗謡! 南欧の国ポルトガルは、かつてヴァスコ・ダ・ガマに代表される探検家たちが世界を船で渡り、様々な土 …

続きを読む>

SHADOW a.k.a. WINSTON BAILEY/ SWEET SWEET DREAMS

★シャドウ a.k.a. ウィンストン・ベイリー/スウィート・スウィート・ドリームズ レア盤として人気のカリプソ~ソカ・シーンの鬼才による84年作が遂にCD化!〜トリニダード・トバゴのカリプソ~ソカ・シーンで長年第一線で活躍している鬼才カリプソニアン、シャドウことウィンストン・ベイリー。彼が84年にリリースした本作は、ディスコ/ブギーを取り入れたエレクトリッ …

続きを読む>

MARIA ANOTNIETA PONS / LA REINA DEL TROPICO

    メキシコ映画黄金時代に人気を博したキューバ出身の女優/ダンサー、マリア・アントニエータ・ポンス主演の1946年のモノクロ映画『ラ・レイナ・デル・トロピコ』のDVD-R。ベラクルスが舞台になっていて、トラッドなソン・ハローチョの楽団演じる「ラ・バンバ」にのせた群舞のシーンや、アフロ・キューバン・コンボの演奏に乗せた、マリア・アントニ …

続きを読む>

KOZMA ORSI QUARTET / SOULPRINTS 

ハンガリーのジャズ・シンガー、コズマ・オルシが、カルテット名義で発表した通算5枚目となる2014年発売のアルバム。2010年のアルバム「Hide And Seek」には、サローキ・アーギとのデュエット曲が収録され国内盤として発売されていたことをご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。2005年の1枚目、続く2007年の2枚目まではソロ・アーティストとし …

続きを読む>

RAJA EMA / VOL.II

  80年代のアイドル歌謡の決定盤! 1980年代にデビューし、歌手だけでなく女優、モデルとしても活躍するラジャ・エマが2枚目にリリースしたアルバムがストレート・リイシューされました。90年代以降は歌手活動は控えるようになった彼女ですが、デビューからの5年くらいはバリバリのアイドルとして売り出されていました。ちょっとハスキーな声は、ロックっぽい楽曲 …

続きを読む>

BOGGIE / ALL IS ONE IS ALL

ボギー、1986年ブダペスト生まれの女性SSW。 前作クリップも話題を呼びユーロ・ヴィジョンにエントリー、 こちらは2014年のセカンド・アルバム。 ジャズ・ヴォーカルやシャンソン系歌曲を 得意としましましたが、ややPOP路線にシフト。 英語曲も増して、世界を意識した作でしょうか。 1. All is One Is All (Intro) 2. All Is …

続きを読む>

LESLIE CARTAYA / LLEVAME CONTIGO

アフロ・キューバン・ファンクを標榜するユニット、パロ!でリード・ヴォーカルを務め、ソロとしてラテン・グラミーの最優秀新人賞ノミネート歴もあるキューバ出身マイアミで活躍する女性シンガー、レスリー・カルタージャの2015年のソロ作。 パナマ人ラッパー、ラテン・フレッシュをフィーチャーしたレゲエ調の1曲目にはじまり、サルサ、バジェナート、バラーダ、ラテン・ファンク …

続きを読む>

HA VY / TAM SU

>こちらでリリースされていたと知り、アワててオーダーしました(無断リンク陳謝&感謝!)。 1986年デビュー、米国西海岸生まれながら、ベトナム中部〜南部を長く巡業し、帰米後の1993年ファースト・アルバムをリリース、在米越僑女性歌手として成功したハーヴィーの新録2015年作です。当店において “ME LA THIN YEU” 2011年作がベストセラーになっ …

続きを読む>

CELINA GONZALEZ con FRANK FERNANDEZ, ADARBERTO ALVAREZ / COLECCION MEMORIAS

本アルバムは、1987年に、当時飛ぶ鳥を落とす勢いだったアダルベルト・アルバレスと世界的なクラシック・ピアニスト、フランク・フェルナンデスを音楽ディレクターとプロデューサーに迎え、アダルベルトのバンドをバックに、グアヒーラの女王セリーナ・ゴンサーレスが発表したアルバムのストレート・リイシューです。セリーナのいつものラウーなどが入ったバックバンド、カンポ・アレ …

続きを読む>

MARIANA LUCIA / MI CORAZON

ブラジル生まれ(11歳まで過ごしたとのこと)のウルグアイ人女性シンガー・ソングライター、マリアナ・ルシア。アルゼンチンのロス・アーニョス・ルス・ディスコスを通じてリリースとなった、2016年の4枚目のソロ作です。ポップな雰囲気のジャケットとなっていますが、オルタナ・テイストの音作りで、パンキッシュなナンバーなども聴かせてくれます。時にポルトガルなども混ぜ合わ …

続きを読む>

go top