LENA PLATONOS, SAVINA YANNATOU / ANAPNOES

1997年作〜ギリシャ、 エレクトロニック・ミュージックの 女流アーティスト、レナ・プラトノスが 女性歌手サヴィーナ・ヤナトゥの歌声を フィーチュアーした静謐なグリーク・ バラード・アルバム、 アコースティック・ジャズ、 エレクトロ、トラッド、その他… 1.  THA ‘RTHEIS 2.  TO KLIK 3.  MONO TI S …

続きを読む>

TOTO SALMON, DWI JOKO SUTOPO, RETNO HANDAYANI / KRONCONG FAJAR PAGI

ジャワ・クロンチョン名門レーベルのロカナンタの70’S録音の心地良いクロンチョン集。ギターやフルート、ヴァイオリン、チェロ、ギター、ベース、チャッ、チュッ(弦3本の小型ギター)が加わり、打楽器は使用されず、弦楽器だけでリズムを作ります。それぞれのアコースティック楽器とたおやかな歌がまるでハワイアンのようにゆったりと心地良いインドネシア島世界を音楽 …

続きを読む>

GIORGOS DALARAS, HRISTOS NIKOLOPOULOS / O TRAGOUDISTIS

1983年作〜ブズーキの名手にして作曲家 / 歌い手でもある、フリストス・ニコロプロスと繰り広げるトラッドなライカ、男のデュエット!名作と名高い1枚です。 1. O Tragoudistis 3:342. Anixa To Sirtari Mou 3:043. In’ O Dounias Paralogos 3:034. To Megalo Pr …

続きを読む>

MADILU SYSTEM / LA BONNE HUMEUR

コンゴ音楽のビッグ・ボス=フランコの楽団に80年代から参加、その後フランコが亡くなった88年以降もコンゴ音楽のリーダー的存在として広く親しまれてきた男性歌手=マディルー・システム/残念ながら07年の8月8に心臓発作のため亡くなってしまったのですが(享年57歳)、今作は彼が亡くなる1ヶ月前に完成したという遺作です。最晩年の作にもかかわらず、フランコ直系のコンゴ …

続きを読む>

KAMEL SYAMOUR / DDUNIT

ウアムリアさん買い付け品〜感謝!(ですが、前作に続いて、残念〜早くも既に売り切れてしまいましたが、再入荷期待しましょう!) 本名カメル・シ・アムール (KAMEL SI AMMOUR) アルジェリア北部、地中海側カビール地方の海岸線から少し内陸に入ったカビール第2の都市、ティジ・ウズーで音楽学校に通っていたそうです。シャアビ〜カビール・ソングを歌い始めたのも …

続きを読む>

SYAMOUR / MACHAHOU

本名カメル・シ・アムール (KAMEL SI AMMOUR) アルジェリア北部、地中海側カビール地方の海岸線から少し内陸に入ったカビール第2の都市、ティジ・ウズーで音楽学校に通っていたそうです。シャアビ〜カビール・ソングを歌い始めたのもその頃からでしたが、当時のアルジェリア音楽興隆第一波、ハレドはじめライの歌い手達やイディール、マトゥーブ、アイト・メンゲレッ …

続きを読む>

BROADWAY DANCE BAND OF GHANA / GOLDEN TUNES OF & PROFESSIONAL UHURU DANCE BAND / BEST OF

今や完全にCDでは入手困難となっている(中古LPは高価だし)ガーナのハイライフ黄金時代  (late50’s – 60’s) の人気楽団 〜ブロードウェイ・ダンス・バンド の2CDR、そして、 ウフルー・ダンス・バンドの3CDR カップリング5枚組CDRコレクション / EVERGREEN MUSICAL COMPANY …

続きを読む>

BLACK BEATS, CHARLES KOFI MANN, STARGAZERS / THOSE DAYS IN GOLD GHANA

今や完全にCDでは入手困難となっている(昔、ガーナ盤とか英国盤もありましたが…、中古LPは高価だし)ガーナのダンスバンド・ハイライフ黄金時代 の人気楽団〜キング・ブルース率いるブラック・ビーツ ×2CDR、エディ・クァンサー&アドリブ・ヤング・アニムのスターゲイザーズ ×2CDR 、加えて後年録音になるチャールズ・コフィ・マン (C.K. MAN …

続きを読む>

go top