COLADERA, Victor Santana & Joao Pires / LA DOTU LADO

ブラジルはミナスのビクトル・サンタナ、ポルトガル出身のジョアン・ピリスというギター弾き語り2者と、パンデイロのマルコス・スザーノによる3者のユニットで、2014年作に続く2作目となるそう。コラデラというユニット名はカボヴェルデのダンス音楽を連想させますが、実際、ブラジルのみならず、ポルトガル語圏のカボヴェルデやアンゴラ(センバ)への目配りも、チラチラと感じさ …

続きを読む>

平安隆 / 雲遊び

☆平安隆  ひらやすたかし「雲遊び  くむあしび」 「月昇之時」 萬芳主唱~いいなあ、この曲…、台湾在のギタリスト大竹研さん制作で、平安隆&東京中央線バンド+台湾の3人の女性歌手&サックス奏者が共演した新作『雲遊び』収録曲~実にイイ空気が流れてますねえ…!!! 全編台湾録音、台湾のレーベルから発売。 平安は、以前喜納昌吉チャンプルーズ …

続きを読む>

MARCELINO / FROTTE SO MARMITTE

38年のキャリア、20枚目のアルバム! マルセリーノ・シャトンの新作ですよ! って、当店初入荷の人なんですが、これがまた、 フレンチカリブといっしょのカタログに載ってたので、 最初は80年代のカダンスか?なんて思いましたが、 それにしちゃハチロクだし、 とにかくオールドスクールだし、 今時珍しいクレオール系の隣近所御一同様系 パーティー・ミュージック!? そ …

続きを読む>

THANH THÚY / TÌNH CA XƯA

申し訳ないです! 既に売り切れているんですが、 なかなか良い内容ですので、 忘備のために次回入荷を期待して、 UPさせていただきます。 往年の名歌手と同姓同名ですが、 若手ですね、>こちらの冒頭で歌っていた人ですね、 新譜も含めて入荷努力致します。

続きを読む>

TSUQUIDA HIDECO / OBRIGADA AMALIA, fado concerto 1999

当店の札幌在のお客さま、熱心なファド・ファンのWさんから、この人は日本人のファドでも一味違うんだよ、と、お譲りいただいたCD(新品)です。 1. LAGRIMA(涙) 2. ESTRANHA FORMA DE VIDA(不如意 意のままにならず) 3. O FADO DE CADA UM(それぞれのファド) 4. COIMBRA(コインブラ) 5. TROV …

続きを読む>

HERVE CELCAL / COLOMBO

久々の再入荷です! 1975年マルチニーク出身の俊英ピアニスト、エルヴェ・セルカルの2018年のセカンド作。マルチニークの太鼓歌ベレに捧げられた13年の前作『Bel Air For Piano』に続き、カリブの風を帆に受けたクレオール・ジャズを展開しています。 ショパンの「マズルカ」に着想を得たり、ニューオーリンズのセカンド・ラインを取り入れたナンバー、ベレ …

続きを読む>

V.A. / RASMEY HANG MEAS CD VOL.181

キクチ夫君のお蔵出しセレクション! >こちら180盤と連番ですね、同じくOKな湯加減、200番代と違うのは金管やシンセが入って来ないところでしょうね、ビートのあり方もより民謡的です。文句なしの一枚かと! 01. If You Laughing (bae aun chaolchhoung) – Venneth ft. Sivorn 02. What …

続きを読む>

V.A. / RASMEY HANG MEAS CD VOL.217

キクチ夫君のお蔵出しセレクション! >こちらに同じですね、Pao Panha pich とか、Meng Keo Pichenda とかハミ・シーウォン・フォロワーといった感じのコロコロと高音域で転がるような節使いを聞かせてくれる女性歌手の若々しき頃の収録が嬉しいところ!あるいは渋いオヤジ系クルーナー、Sos Mach や、あまり聞いたことのない名前、Kim …

続きを読む>

V.A. / RASMEY HANG MEAS CD VOL.180

キクチ夫君のお蔵出しセレクション! >こちら216番と同じような感想が浮かぶ180番〜でも、より牧歌調と言えるでしょうね、おそらく216番よりも、1〜2年前の作品かと思います。00年代の終わりぐらいでしょうか?ノイ・ヴェネット&ハム・スィーウォンの全盛期録音ということになるでしょうね。 ところで、下記の曲目リストですが、クメール語表記を翻訳にかけただけですか …

続きを読む>

MISIE SADIK / AN SILANS

1983年グアドループ生まれのシンガー / ラッパー、幼い頃から父親に連れられ、島の伝統的打楽器音楽、“グウォカ” を演じる地元ワークショップに参加しグウォカの演奏を学んだことが、現在の音楽のベースになっているそう。ハイスクール時代にフレンチ・ラップやラガマフィンに出会い夢中になり、05年頃から地元で活動開始、CDデビューは09年になるそうで、本作は3作目, …

続きを読む>

V.A. / GUITARE, Grandes Compositeurs Argentins

アルゼンチンの20世紀を代表する音楽家、フォルクローレのエドゥアルド・ファルーとアタウアルパ・ユパンキ、そして、クラシックのアベル・フレウリというギターの名手でもあった3者と、加えて、タンゴのアストラ・ピアソラという、それぞれに音楽性が異なる音楽家の残した曲を、カルロス・マルティネス(フォルクローレ&クラシック)、マキシモ・プジョル(タンゴ)という二人のギタ …

続きを読む>

LUC LÉANDRY / VOLCANO, Ci C’est le Zouk

うわ〜、オールド・スタイル!?シンドラムも聞こえるし、ディストーション・ギターは飛び交うし、思いっきりズークだし、80年代半ば頃の録音と見紛うような内容ながら、2017年12月のリリース(リイシューじゃないのか?と疑いましたが、そういうことではないようです)。Francky Vincent、Eric Brouta、Jacob Desvarieux、Gorge …

続きを読む>

MINYO CRUSADERS / ECHOS OF JAPAN

☆民謡クルセイダーズ / エコーズ・オヴ・ジャパン ♡2枚組UK盤LP! 1. 串本節(和歌山県)クンビア 2. ホーハイ節(青森県)アフロ 3. おてもやん(熊本県)レゲエ 4. 真室川音頭(山形県)ビギン 5. 安来節(島根県)エキゾボレーロ 6. 秋田荷方節(秋田県)エチオピアンファンク 7. といちん節(富山県)アフロ 8. 炭坑節(福岡県)ブーガル …

続きを読む>

V.A. / ABORIGENES DE TAIWAN, ANTHOLOGIE DE L’ART VOCAL

台湾先住民たちに息づく伝承曲を紹介した録音群から抜粋された2枚組アンソロジーです。アミ族、アタヤル族(タイヤル族)、ブヌン族、パイワン族、プユマ族、ルカイ族、トゥルク族(タロコ族)、ツォウ族、ヤミ族(タオ族)と、9つのエスニック・グループによる楽曲が紹介されています。「ヴォーカル・アート」と銘打たれているとおり、合唱や独唱による、労働歌や童歌、恋歌に子守唄、 …

続きを読む>

go top