ZEBDA / ESSENCE ORDINAIRE

フランス~トゥールーズの人気グループ=在仏アルジェリアン二世によるユニットの1998年作、再入荷です。圧倒的にリリックの評価が高いラップ&ヴォーカル=アラビック・ユニットですが、そのメッセージ性はともかくとして、ヒネリの効いた音作り~ポップとも言えそうな、アラビックな要素のミクスチュアーぶりにも、注目したいところですね。惜しまれつつも解散状態のゼブダですが( …

続きを読む>

ZEBDA / UTOPIE D’OCCASE

フランス=トゥールーズの在仏アルジェリアン二世による~アラビック・ラガ&ラップ&ミクスチュアー・ユニットの、2002年最近作再入荷!人気盤だった98年作に較べて、よりポップ、ストレートでしょうか?ジプシー風ギター、アコーディオンも多用され、そこはかとない地中海風味が全編に漂い、ヘヴィーなトラックにも哀愁を添えます。ラガ色がやや濃くなって~グナワ・ディフュージ …

続きを読む>

JALAL EL HAMDAOUI / ARASSIATES 2

このルックス、うなされますね!▽ 過日、Dさんにパリ買い付けいただいた2013年近作は瞬時売り切れ。3日3晩続くというモロッコの結婚式を主戦場とする式場狂、ジャラルのマジカルモロッカンビートは未だ死なず!と、思いを新たにしました(特に変わってなかったし…)。そう、今聴いてもジャラルはやっぱりカッコイイことに変わりナシです。時代を越えてますね、でも …

続きを読む>

ART FAZIL / SYAIR MELAYU

東京レコオヤジさんのページで絶賛されていたマレー系シンガポール人男性歌手の09年作。かつてサンディーが歌っていた「イカン・ケケ」やディック・リーも歌った「ラサ・サヤン」など、マレーの伝承曲を元に、ガムランのループやタブラやグンダン、ジェンベをバックに生ギターとブルージーなスライドギターを弾きつつ、爽やかに歌い綴る。マレーシア歌謡界の歌手が同じような作品を作っ …

続きを読む>

CANDAN ERCETIN / MELEK

  前作がフレンチ・シャンソンのカヴァー集だった実力派ターキッシュ・ポップ女性歌手ジャンダン・エルチェティンの04年新作。今度は全編ターキッシュポップです。生ギターやブラスがジプシーっぽい味わいの一曲目、ターキッシュなロカビリー、得意のバラードなど、様々な曲想を歌いこなしています。

続きを読む>

OJOS DE BRUJO / BARI

スペインはバルセロナから登場!艶のある女性の歌い手&コーラス&ラップをフィーチュアーしたフラメンコ=ダンサブル・アルバム!ラテン/ラガ/ヒップホップ/ファンクをフラメンコにミックスし、ジプシールンバとは一味違うダンス音楽を創出しています! 1 Intro 0:41 2 Tiempo De Soleá (Soleá Time) 3:06 3 Ventilaor …

続きを読む>

MASTER MUSICIANS OF JAJOUKA fearuring BACHIR ATTAR / MASTER MUSICIANS OF JAJOUKA

渡米し、長らく海外で活躍、分派ジャジューカを率いたパンパイプ&ゲンブリ奏者バシール・アタールが、UKエイジアンのタルヴィン・シンと組んだ異色作! 1 Up To The Sky, Down To The Earth 6:29 2 The Truth Forever 10:23 3 Searching For Passion 3:37 4 Taksim 2:5 …

続きを読む>

MUSTAFA KANDIRALI

久々の再入荷!ムスタファ・カンドゥラル、当年とって76歳(06年当時)という大ヴェテラン/リヴィング・レジェンド=ターキッシュ・ジプシー系クラリネット・マエストロです。分厚い写真満載ブックレットもついていて、新録&100曲の旧録音源からセレクション/リマスタリングされた編集盤だということです。60年代にはUS公演もした有名人とのこと、イスタンブールのタクシー …

続きを読む>

KHADGA GARBUJA / JHAJHALKO

大まかに分けるとネパール民謡には二つのスタイルがあるそうです。一つは “ドーリ” と呼ばれるスタイルで、こちらは複数男女の掛け合い歌だそう。リズミカルに男性と女性が応答形式でデュエットするスタイルと考えていいようです。このアルバムの収録曲のように、ゆったりと懐かしいようなメロディーを歌うタイプの民謡は、”ギート”と呼ばれいているそうです。ドーリもギートも単な …

続きを読む>

HARIS ALEXIOU / TA LAÏKÁ TIS HAROÚLAS

ハリス・アレクシウ1994年リリースのベスト盤ですね、 タイトルは”ハルーラスのライカ”〜ハルーラスというのは、 ハリス・アレクシウの渾名ですね、親しみを込めて、 ギリシャの人々は、ハリスをハルーラスと呼びます。 未だハルーラスに親しみのない方、 本盤あたりから、どうでしょう? なかなかイイ選曲です。 1 Η Ρόζα Η Ναζιά …

続きを読む>

go top