現在のブラジルMPBシーンのカリスマのひとり、フェルナンダ・アブレウの新作が久々に登場。プロデュースはこれまで通りムタンチスのベーシストとして知られたリミーニャが担当。ロドリーゴ・カンペーロ、セルジオ・サントスのほか、なんとヒップホップ・レジェンドのひとりアフリカ・バンバータがゲスト参加したトラックも収録されています …
続きを読む現在のブラジルMPBシーンのカリスマのひとり、フェルナンダ・アブレウの新作が久々に登場。プロデュースはこれまで通りムタンチスのベーシストとして知られたリミーニャが担当。ロドリーゴ・カンペーロ、セルジオ・サントスのほか、なんとヒップホップ・レジェンドのひとりアフリカ・バンバータがゲスト参加したトラックも収録されています …
続きを読む03年リリースのアルバム 『ブラジル・ルア・シェイア』のDVDヴァージョンです。 もちろん、アルバムん参加していたレニーニ、 アドリアーナ・カルカニョット、 パウリーニョ・ダ・ヴィオラも登場しますよ。
続きを読む1 Story Of A Man 3:57 2 Ducks In A Pond 5:12 3 Just So You Know 4:04 4 What Weighs Me Down 5:46 5 Umbilical 4:12 6 Patron 4:11 7 Gave Me A Name 5:16 8 Even (Song To A Friend) 3:14 …
続きを読む知性派女性シンガーの第一人者として知られる実妹ナー・オゼッチのプロデュース・ワークでシャープ賞やヴィザ賞の栄誉にも輝いたダンテ・オゼッチがギターとプロデュースを手がける本作。ジュリアナ・コルテスと同様にブラジル南部のガウショであるヴィトール・ハミルの楽曲を前作に引き続いて取り上げた冒頭”Uma carta uma brasa através …
続きを読むブラジルの生んだ最高の女性コーラス・グループ=クァルテート・エン・シーが、カイミ、エドゥ・ロボ、ジョビンのカヴァー集として1981年にリリースしたオリジナル・アルバム。2016年の再発CD!やっぱりイイですねえ、シックなオーケストレーションに溶け込むユニゾン&ハーモニーの瑞々しさは格別、加えて選曲の妙!
続きを読む最高のサンバ詩人ヴィニシウスが晩年コンビで活動していたトッキーニョとの共作は数多いですが、1974年にRGEに残した本作は、特に名盤とされている1枚。マリア・ベターニア、シロ・モンテイロ、セルジオ・エンドゥリーゴ、マリア・クレウーザ、シコ・ブアルキとのセッションがここで楽しめます。約10年ぶりのCD復刻。(インポーター資料から)
続きを読むOriginally released in 1977 on LP by Philips Brasil 1 Muitos Carnavais 2:42 2 Chuva, Suor E Cerveja = Rain, Sweat And Beer 3:27 3 A Filha De Chiquita Bacana 3:32 4 Deus E O Diabo …
続きを読むカシンら新世代ブラジル音楽勢をバックに伸びやかに華やいだ雰囲気を振りまくカリオカの女性S.S.W. クララ・グルジャォンのデビュー盤。 サンバ・グループ – カビーヂ・ヂ・モランボのギタリストとして、ヴィオレイロス・ウルバノスのvo,gとして、またシンガーとして自身のサンバ・ジャズ・トリオを率いていたクララ・グルジャォンは現在28歳。近年行われた …
続きを読むビロードの声と評されるラテン・グラミー・ノミネイト女性シンガー、サンドラ・ドゥアイリービ(ブラジル・マラニョン州出身)。当店ではボサ・ノヴァ50周年の年に制作されたセリー・クラードとのアルバムや、R.メネスカルの楽曲を女性シンガーたちが歌う「Elas Cantam Menescal」でお馴染みですが、レアンドロ・ブラガ(p)との声とピアノのアルバムや、その前 …
続きを読む1983年にリリースされた幻のMPB作品がこの度Kuarupから復刻。テルマ・コスタ(1953~1989)は短命ながらも当時人気を博したMPBの女性歌手です。本作はドリ・カイーミがプロデュースを担当し、ジョアン・ボスコやイヴァン・リンス、カエターノ・ヴェローゾ、ミルトン・ナシメント、トニーニョ・オルタ、トム・ジョビンらのスローナンバーを繊細なボサテイスト漂う …
続きを読む北東部ペルナンブーコ出身。70年代から活躍するノルデスチ・ロック詩人が1977年に発表したソロ・デビュー作品が再発されました。アクースティック・サウンドが中心ですが、時折サイケなロック・サウンドも顔を覗かせます。ソフト・ロック系のファンにはお勧めのリイシュー!
続きを読む詩人フェルナンド・ブランチの遺作、姪のマリアナ・ブランチが唄うジェラルド・ヴィアナ(g)との未発表歌曲集〜 2015年の6月に急逝された詩人のフェルナンド・ブランチ。ミルトン・ナシメントの数々の楽曲でパートナーとして知られる彼は本作のリリース・パーティーに出演することは叶いませんでした。風光明媚なミナス・ジェライスの風景に、人々の営みに、思いを寄せて詩作を行 …
続きを読むギター専門でキャリアを渡ってきたカリオカが詩的で素朴な自作ボサ・ノヴァ歌曲集を〜 ブラジルはリオ出身のギター奏者でミルトン・ナシメントのバックを務めたり、’89年に発表された女性歌手クララ・サンドローニのアルバムで作編曲を手掛けたりしたのち、近年にインスト・サンバ・ジャズで一枚、インスト・ソロ・ギターでも一枚自作品を発表しているエンヒッキ・リソフ …
続きを読むジルベルト・ジルの息子、ベン・ジルを擁する新世代ブラジル音楽のグループがトノ。以前に入荷してきていた「Aquario」も入手困難になって久しいですが、その間に母親になったヴォーカリストのアナ・クラウヂア・ロメリーノがソロ作を制作。夫にしてトノの同僚ベン・ジルがプロデュース、トノのベース奏者ブルーノ・ヂ・ルーロに加えてドメニコ・ランセロッチがコ・プロデュースで …
続きを読むアンニュイなヴォーカルと美しい容姿でここ日本でも人気の高いサンパウロ出身の女性歌手セウ。昨年にはライヴ盤が日本発売され、ますます注目されてきた彼女の最新スタジオ録音作が早くも登場します。スタジオ4作目となった本作ではナソーン・ズンビのドラマー、プピーロがプロデュースを担当。センスの良いエレクトロニック・サウンドを中心にした最新型MPBを楽しませ …
続きを読む