DVD NTSC – 日本語解説付 オットー初のDVDです。今年3月にサン・パウロので行われたライヴを収録~演目は、これまでリリースされた3枚のアルバム、それぞれから、6曲づつ選ばれています。ロック的なダイナミズムに溢れたバンドを従えた、ストレートなステージに好感が持てます! *全く問題のない中古盤で在庫あります。¥1800
続きを読むDVD NTSC – 日本語解説付 オットー初のDVDです。今年3月にサン・パウロので行われたライヴを収録~演目は、これまでリリースされた3枚のアルバム、それぞれから、6曲づつ選ばれています。ロック的なダイナミズムに溢れたバンドを従えた、ストレートなステージに好感が持てます! *全く問題のない中古盤で在庫あります。¥1800
続きを読むDVD ntsc all 最新アルバム『ソルチメント』に伴うツアーのライヴを収録したDVD『ソルチメント・ヴィーヴォ』(2002)がリリースされました!サンパウロはヴィラ・マリアーナ劇場でのライヴを収録した本作、ゼリア自らがプロデュース。DVDにはライブが完全収録されている他、ビデオ・クリップ6本もボーナス収録。レニーニやイタマール・アサンスゥンも登場します …
続きを読む1 SON BORIQUA -El Negro Bembon 2 HERMANOS LEBRON -Que Pena 3 RUBEN BLADES -Amor y Control 4 OSCAR DE LEON -Melao de Cana 5 HECTOR TRICOCHE -De Alguna Manera 6 EDDIE PALMIERI -Pa Hu …
続きを読む-PAL ALL REGION – カボ・ヴェルデのヴェテラン・モルナ歌手 セザーリア・エヴォラが世界に羽ばたく きっかけとなった於パリ2001年のライヴ映像をドキュメント! https://www.youtube.com/watch?v=rQtxDgeC6Ig
続きを読む1 Program Start 2 Intro 3 Y Hubo Alguien 4 Contra La Corriente 5 You Sang To Me 6 When I Dream At Night 7 Hasta Ayer 8 Si Te Vas 9 Nadie Como Ella 10 Don’t Let Me Leave 11 Re …
続きを読む思えば、ここがサルサという音楽の荒ぶるエネルギーの噴出/ムーヴメントとしてのサルサの絶頂点だったかも知れません。ピアニスト=エディ・パルミエリとその楽団が、1971年にプエルトリコ大学で演じたライヴ盤〜ココ・レーベルの2LPアルバムが、世界で初めてマスターから復刻CD化されました。…それこそ“裏ライヴ・アット・チーター”!?とも呼べそうな熱狂がこ …
続きを読むジャズ?フィーリン?ボッサ?どれでもない個性の若手女性=あのパブロ・ミラネースの愛娘だそうです。透き通る歌声で、センティミエントやサウダージ感を軽やかなメロウさで歌い、独自の世界を作り上げる、注目のキューバ女性ヴォーカリストによる新録ライヴ盤です~早くも来日決定! https://www.youtube.com/watch?v=TuvUr7rA …
続きを読むORIGINALLY RELEASED IN1973 ON LP BY CTI, US / LIVE IN NY 4/20 1973 1 Do It Again 6:36 2 September 13 7:27 3 Baubles, Bangles And Beads 4:44 4 Whirlwinds 8:40 5 Spirit Of Summer 5:3 …
続きを読む久々に目を閉じて聴きたくなるようなライヴ盤が登場しました!いずれ、当たり前にDVDがリリースされるんでしょうが、映像抜きで、音楽として聴きたいと思えるライヴ盤です。…とはいえ、DVDがリリースされてしまえば、やっぱり観たくなるでしょうけど…。今、ブラジルで一番イイ?男女歌手2人、一番ヒリヒリとした歌心を持つ2人が、互いの歌に刺激されな …
続きを読むサカキマンゴー&ガジュマル・アンサンブル 『リンバ・マリンバ・ライヴ・アット・ムサビ』 2011年の7月21日に亡くなった中村とうようさんが最後に残した企画、それが親指ピアノをあやつる怪人サカキマンゴーと、女性マリンバ・トリオ “ガジュマル・アンサンブル” の共演ライヴ・アルバムのリリースでした。アフリカにおいてもともと兄弟のような存 …
続きを読む全2時間半4曲収録のライヴ4枚組アナログ盤~新発見音源です!あまり音質は良くなありませんが、ライヴ会場で音圧におされて耳がジーンとなったと思って聴けばいいんじゃないかと思います?ややミディアムな調子に終始し、エレピや金管アドリブがいくら何でも長過ぎるんじゃないかと思えるシーンも、ままありますが、やっぱりスゴイ!どうにも唯一無二とはこのことでしょうね。後期マイ …
続きを読む今は亡き奄美大島生まれの歌い手が、三線弾き語りにおいて、その娘と掛け合い演じたライヴ録音2枚組。一枚は1981年の地元小学校の体育館で本人60歳の時に録音されたもの、もう一枚は奄美出身者が多いとされる尼崎市で87年に録音された。ともに録音状態は良いとは言えないが、81年録音の歌声のハリの良さは聞きもの、対して高域ですぐに声が裏返る87年録音は、枯れた味わい。 …
続きを読む