歌うはハジェー・ウーン・クルニアシ、演じるはタルリン・プトラ・サンカラ!さあ〜、盛り上がって行きましょう!って、言われてもねえ、十二分に面白い音楽であることは感じますが、まず、一体、この音楽は何?って、気にかかってしょうがないですよね(「考えるな、感じろ!」って、まあ、それで済むなら、当方の仕事もけっこう楽なんですが…)。 で、インドネシア音楽に …
続きを読む歌うはハジェー・ウーン・クルニアシ、演じるはタルリン・プトラ・サンカラ!さあ〜、盛り上がって行きましょう!って、言われてもねえ、十二分に面白い音楽であることは感じますが、まず、一体、この音楽は何?って、気にかかってしょうがないですよね(「考えるな、感じろ!」って、まあ、それで済むなら、当方の仕事もけっこう楽なんですが…)。 で、インドネシア音楽に …
続きを読む全然、よくわかりませんが、POPジャワのウィン’ズ・グループというバンドによる、80年代初めぐらいのロカナンタ・カセット作品復刻かと(いや、70年代後半かなぁ)?女性歌手、ワッティ・アリヤニ・Sが10曲、エルミナが8曲、ほか二人の女声が一曲づつ歌って全20曲が収められています。POPジャワとありますが、ジャワ語でなくインドネシア語で歌われているそうで(by …
続きを読む元々テクニカルなフュージョン・バンドとしてデビューしたそうですが、次第にガムラン、グンダン、カチャピやスリンといった伝統楽器を取り込み、インドネシアでしかありえないエスノ・ジャズを展開するようになったユニットの伝統回帰路線2005年作〜米国ハープ奏者、ハワード・レヴィや、イタリアのサックス奏者、カルロ・アクティス・ダート、オランダのギタリスト、レッグ・シュワ …
続きを読む1. Kubang Berlumut: The Moss Covered Pond 2. Mantra Parompak: Mantra To Ward Off Evil Spirits 3. Paco Paco: Broken Piece 4. Flea Market 5. Commonality 6. Commonality II The New Jak …
続きを読む今聴いても強烈ですね!当時、ナイジェリアのフジに対抗できるのは、インドネシアのジャイポンガンだけ!とかなんとか、言いながら盛んに売りさばいたのを思い出します。 *特に問題のない中古品で在庫あります。 1.Tonggeret 4:39 2.Bayu-Bayu 3:44 3.Mahoni 6:32 4.Hiji Catetan 8:09 5.Arum Bandu …
続きを読む懐かしいですねえ、邦題『チョヨール・パノンは誘惑の瞳』って意味不明ですが…、中古盤在庫品です。まさしくスンダ音楽の粋、清涼感溢れるガムラン・ドゥグン〜カチャピ・スリン、そして、プロデュース久保田麻琴さんならでは、様々なアイデアを凝らし、新たなスンダニーズ・トラッドPOPを構築したアルバムですね(五木の子守唄もスンダ!)。それにしても、なんと可憐で …
続きを読むA Melt-Banana / Pica Syndrome – Cavity Seller 4:56 B1 Senyawa / Kereta Tak Berhenti Lama 3:28 B2 Senyawa / Kata 1:27 *Coupling 10 inch single
続きを読むインドネシアの西スマトラ、ミナンカバウ人の伝統音楽、タレンポンのインスト演奏CDとなります。タレンポンとは音楽の名でもありその銅鑼状旋律打楽器のことも意味します。通常、5〜6個のタレンポンが他の青銅楽器とのアンサンブルで奏でられます。本作はマレイシア盤ですが(マレイシアにもミナンカバウ人は住まい、同様の伝統楽器を持つものの、それはカクレンポンと呼ばれます)、 …
続きを読むインドネシアの伝統楽器で奏でられる不思議でポップな世界! ガムラン音楽でもおなじみのジョグジャカルタ市のグループ、クア・エトニカ。インドネシアの伝統音楽と様々なポピュラー音楽を融合させた鮮やかなフュージョン・サウンドが特徴的です。クア・エトニカはガムラン・パーカッショニストとしても知られるジャドゥク・フェリアントを中心に結成された先進的な感覚を持つ伝統楽器 …
続きを読む★ノスタルジック・ヒッツ / エルフィ・スカエシ 1. SORGA DUNIA 2.DUNIA 3.MARI BERJOGET 4.TERGODA 5.KARENA JUDI 6. 17 TAHUN 7.BAJU PENGANTIN 8.WAHAI KAMUKU 9.PERGI TANPA PESAN 10.SAKYI HATI 11.HIDUNG BELA …
続きを読む★ブル / デティ・クルニア 1 BULU 2 TAMPELE 3 ANTEURKEUN 4 GADIS MANIS 5 CING TULUNGAN 6 KANG AJAK 7 ANU SAHA 8 EULEUH GEUNING 9 BOLAYKEUN 10 AH
続きを読む★ブンガワン・ソロ〜グサンのクロンチョン名曲集 選曲&解説 中村とうよう 1.ブンガワン・ソロ / Waldjinah 2.みなしご / Gesang 3.車輪 / Waldjinah 4.ハンカチ / Mini Satria 5.成人 / Gesang 6.ティルトナディ / Mini Satria 7.がっかりのスタンブル / Keksi Mulyani …
続きを読む1 Ketawang Serang 7:52 2 Gending Ayak Keras, Gending Paksi Gagak, Gending Pedhat Et Sampak Manyura 16:05 3 Gending Rarari 10:06 4 Ladrang Sri Slamet 6:10 Episodes Du Mahabharata 5 …
続きを読むThe Fahnestock South Sea Expedition: Indonesia- From Mickey Hart collections Recorded By – Bruce Fahnestock, Sheridan Fahnestock 1941 Edited By – Mickey Hart 1 Taboehgan 4:20 2 Sek …
続きを読む