TANIA SALEH / 10 A.D.

>こちらで紹介されていた作ですね、 無断リンク陳謝&感謝! レバノン出身、一味違うアラブ自作自演女性歌手、21年の7作目の最近作、やっと入荷して来ました。 このタニア・サレー、当店に入荷したことがあるのは3点のみ〜2006年の>デビュー作と、2011年の>2作目、そして2017年の>6作目だけでしたが、after you を読ませていただいて、点と点が線で繋 …

続きを読む>

MERY MURUA, HORACIO BURGOS TRIO / ACACIA

生まれ育ったアカシアの森で、フィールド・レコーディング。慈しむように優美な澄んだ唄声と、洗練された演奏との対話。ジョビン楽曲やジスモンチ楽曲を含むコンテンポラリー・ジャズ作品「Cerebracion」がここ日本でも人気を博したギター奏者オラシオ・ブルゴスのトリオと女性シンガー・ソングライター – メリー・ムルーアの共作。コンテンポラリーなスタイル …

続きを読む>

YAEL NAIM / NIGHTSONGS

>こちらフランス生まれのイスラエル育ち、現在はフランスで活動するヤエル・ナイムの2021年新作、英語アルバムですね、アコースティックでミスティックでアンニュイな、メランコリーなリリシズムあふれるモノローグ・アルバム?とでも、…と、何も説明したことにはなりませんが、そんな感じです。   1 Daddy 5:53 2 She 3:06 3 …

続きを読む>

LUISA SOBRAL / CAMOMILA

★ルイーザ・ソブラル/カモミラ(限定盤CD) ポルトガルを代表する女性SSW ルイーザ・ソブラルが発表した7つのアクースティック・ララバイ! 2011年にデビューし、アルバムを発表する毎にメキメキと成長を遂げてきたポルトガルきっての人気シンガー・ソングライター、ルイーザ・ソブラル(1987年生まれ)。実弟サルヴァドール・ソブラルと共に現在のポルトガル音楽シー …

続きを読む>

MARCIA / DA

1982年リスボン生まれ、若き日、美術と映画を学び、ジャズ・ヴォーカルのレッスンもしたそうです。その後、>Real Combo Lisbonense に参加、並行して2009年には5曲入りミニ・アルバムCDでSSWとしてソロ・デビュー、翌2010年ファースト・フル・アルバムをリリースしています。本盤はファーストが早々に売り切れてしまったので、翌年、追加プレス …

続きを読む>

MARCIA / VAI E VEM

1982年リスボン生まれ、若き日、美術と映画を学び、ジャズ・ヴォーカルのレッスンもしたそうです。その後、> Real Combo Lisbonense に参加、並行して2009年には5曲入りミニ・アルバムCDでSSWとしてソロ・デビューしました。2010年にはリアル・コンボ・リスボネンセのメンバーのフォローを得て、ファースト・アルバムをリリース。その後、13 …

続きを読む>

CELINE OLLIVIER / SIROCCO

フランスのシンガー・ソングライター、セリーヌ・オリヴィエによる2021年のサード作です。ピアノ、ギターなどにプログラミングも取り入れた内省的ムードの漂うバンド・サウンドに、抑えの効いたヴォーカルが生み出す詩的で知的なサウンド。ネット掲載のインタビュー記事によると、4曲目は、当時15歳のグレタ・トゥーンベリによるCOP24でのスピーチに触発されたものとのことで …

続きを読む>

SILVIA ARAMAYO / TODAS PARTES

シルビア・アラマジョ1st の90’s MPBにも通づるメロウネスが今にぴったり。ということで、当店では初入荷となります2006年発表のアルバムを若干数仕入れました。ラ・プラタ市出身で、ピアノをヒラルド・ヒラルディ研究院で、作曲をラ・ファクルタッド・デ・ベラス・アルテスで学んだのちもギジェルモ・クレイン(p)とヴェロニカ・コンドミ(vo)に師事を …

続きを読む>

FM LAETI / IT WILL ALL COME AROUND…

グアドループ出身の女性SSW〜 2016年のファースト・アルバムです。全然、フレンチ・カリブっぽくはありませんが、イイ声してますねえ…   1 Rise In The Sun 2 Out Of My Hands 3 I Got The Boogie 4 It Something New ? 5 It Will All Come Around 6 …

続きを読む>

TALI GAK / ESTELAS

プエンテ・セレステでも知られるエドガルド・カルドーソのワークショップで、コンポジションに覚醒した女性S.S.W.タリ・ガクによるデビュー・アルバム、2019年作。コンテンポラリー・ジャズとブラジル音楽のエッセンスを絡めて。 エドガルド・カルドーソに師事を受けていますが、タリ本人の本職はピアノ/ヴォーカルでアンサンブルも鍵盤と木管を中心に据えたものとなります。 …

続きを読む>

go top