こちらでは、主にスペイン語圏カリブや北米のラテン音楽を扱います。

EDDIE PALMIERI / IN CONCERT AT THE UNIVERSITY OF PUERTO RICO

思えば、ここがサルサという音楽の荒ぶるエネルギーの噴出/ムーヴメントとしてのサルサの絶頂点だったかも知れません。ピアニスト=エディ・パルミエリとその楽団が、1971年にプエルトリコ大学で演じたライヴ盤〜ココ・レーベルの2LPアルバムが、世界で初めてマスターから復刻CD化されました。…それこそ“裏ライヴ・アット・チーター”!?とも呼べそうな熱狂がこ …

続きを読む>

CORTIJO Y SU COMBO CON ISMAEL RIVERA / CORTIJO EN NEW YORK

プエルトリコ~ボンバ/プレーナを弾けるコンボ演奏でポップ化したイノヴェイター=コンガ奏者のコルティーホが1960年代初めに残した傑作です!軽快かつアフロ色濃いグルーヴに乗せて、名歌手イスマエル・リベーラがユーモラスな仕草を交え、島の情感を歌い上げます。カリブ系ラテン史5指に数えられる名盤中の名盤アルバム! 1 La Critica (Plena) 2 &#8 …

続きを読む>

go top