こちらでは、主にスペイン語圏カリブや北米のラテン音楽を扱います。

JOE BATAAN / CALL MY NAME

ファニア / サルソウルと一貫してBOOGALOO / LATIN SOUL の道を歩んだ孤高のアフロ・フィリピーノ、ジョー・バターンが突然の復帰作をリリースしてくれました!昔の名前で出ています、という感じもありますが、カッコイイ!小林旭なみのカッコよさですね(意味不明ですが…)。バターン節、健在ですよ! 1 Call My Name 2 Chi …

続きを読む>

ORQ. SALSA DURA / EN CADA BARRI REVOLUCION

なんか素人っぽいですなあ~…でもアルセニオ・スタイルのソン・モントゥーノ一直線!サンフランシスコ・ベースの好き者集合ソノーラ編成、という感じでしょうか?イイ意味でインディー風味満点のサルサですよ! 1 Barrio Revolución 7:33 2 la Bomba Differente 5:31 3 Callejero 7:45 4 Pref …

続きを読む>

JOE BATAAN / LOST SESSIONS NEW YORK 1976

タイトル通り、1976年の未発表NYセッション! やっぱり、ありますねえ、ジョー、クォリティー高い! 基本、サルソウルのジョー・バターンに準じています! 1. SADIE 2. WHEN WE GET MARRIED 3. MY CLOUD 4. I NEED LOVE 5. THEME FROMTHE MEN 6. LET ME LOVE YOU 7. M …

続きを読む>

ORQUESTA MELAZA / GUAGUANCO DE CASERIO

オルケスタ・メラーサ2作目!西海岸を拠点に活動するプエルトリコ系の本格派です。~グァグァンコーやソン・モントゥーノをメインに、パーカッシヴなサルサを聞かせますが、コロの枯れぐあいは正にプエルトリコですねえ…。クアトロ使いのダンサ風で “プエルトリコ” なんて、そのものズバリの曲名もあります。コアなサルサ・ファンにもオススメできる得難いCDかと! …

続きを読む>

JOE BATAAN / LIVE IN SAN FRANCISO

    ジョー・バターン初のDVDは、2005年サンフランシスコでのライヴ映像〜「ジプシー・ウーマン」「オーディナリー・ガイ」「サッド・ガール」等、往年の名曲ブーガルー&ラテン・ソウルがぎっしり10曲収録!見逃せません! DVD NTSC 76 min.

続きを読む>

BOBBY PAUNETTO / COMPOSER IN PUBLIC

19年ぶりの新作!完成まで7年〜 コンポーザー、アレンジャーとしての 実力をパーフェクトに聞かせる作。 1.You’re Jiving Me Crazyclose 2.Moviesclose 3.Bottle the Edgeclose 4.Romancing a Whisperclose 5.When I Got Disconnectedclo …

続きを読む>

BOBBY VINCE PAUNETTO & FRED WEINBERG / PAUNETTO’S POINT

米西海岸のラテン・ジャズ系アレンジャー/コンポーザー/ヴィブラフォン奏者=ボビー・ヴィンス・パウネートによる1974年のアルバムがCD化されました。ソプラノ・サックスはじめ流麗なホーンズと、多くはミディアムな調子のラテン・リズム、そしてピアノ、ヴィブラフォンによる演奏が、どこかスピリチュアルにも感じられる、パウネートならではのアンサンブルを聞かせてくれます。 …

続きを読む>

BOBBY VINCE PAUNETTO & THE CTM BAND WITH GUESTS… / COMMIT TO MEMORY

米西海岸のラテン・ジャズ系アレンジャー/コンポーザー/ヴィブラフォン奏者=ボビー・ヴィンス・パウネートによる1976年の人気盤が再入荷しました!メロウなエレピをメインに据えて、ホーンズやストリングスが流麗なアレンジで配置される中、ヴィブラフォンのインタープレイがラテン・リズムに交わります。カル・ジェイダーやジョージ・シアリングのバンドに参加し、フォロワーとし …

続きを読む>

RAY BARRETTO / LATIN CON SOUL

  レイ・バレット~1960年代後半のブーガルー定番アルバム/オリジナル複刻CD紙ジャケ仕様!なぜ、この作品が定番なのかと言えば、ラテンDJ御用達=”ハッピー・バースデイ”のブーガルー版カヴァーが入っているからですね(それも一因)。ダンス・フロアーで誕生日を祝うには、最高のラテン・トラックだからです。 https://www.youtube.com …

続きを読む>

go top