新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。なお、品切れのアイテムもそのままHP上に残していますが、こんな盤もあったんだと、参考にしていただけたら幸いです。

V.A. / EGYPT NOIR

☆V.A. / エジプト・ノワール エジプトの中のブラック・アフリカ=ヌビアン〜その伝統を伝える好編集盤の登場です。 広い国土を持つエジプトは、様々な人種が住み、多様な文化が育まれてきました。このアルバムで紹介しているのは、その中でもヌビアと呼ばれる人たちの音楽です。スーダンとの国境近く、アスワン・ハイ・ダムあたりに住むヌビア人たちは、人種的には、ブラック・ …

続きを読む>

CELIA CRUZ & JOHNNY PACHECO / CELIA & JONNY

オーセンティック・サルサの名盤~ドミニカ出身のフルート奏者 / アレンジャー / 楽団リーダーにしてファニア・レコードの副社長=ジョニー・パチェーコが、50年代の渡米後、NYを拠点に活躍していた20世紀キューバ音楽の女王=セリア・クルースとともに作り上げたティピカル&ダンサブルな名作アルバム~リマスター済み欧州盤デジパック / 複刻です! 1 Quimbar …

続きを読む>

GRUPO FOLKLORICO Y EXPERIMENTAL NUEVAYORQUINO ‎/ CONCEPTS IN UNITY

1975 original 2LP released by Salsoul !! あのサルソウル・レコードより1975年に発表され、もうひとつの “アワ・ラテン・シング” ともいわれたサルサ隆盛期、名盤中の名盤のストレート・リイシュー!! エディー・パルミエリの門下生のアンディ&ジェリー・ゴンサーレス。彼らと共に後、キップ・ハンラハンのアメリカン・クラヴェ・ …

続きを読む>

KOUYATE SORY KANDIA / L’EPOPEE DU MANDINGUE

ギニアの生んだ不世出のシンガー、 ソリ・カンディア・クヤーテのコレクション〜 “MALI K7 SA”メイドのCDR、 ジャケもプリンター普通紙コピーですが、 ちゃんとオフィシャルの シルヴァー・シールが貼ってあります。 1. Dyandjon 8:54 2. Siiba 10:05 3. Keme-Bourema 10:40 4. …

続きを読む>

KRAKATAU / RHYTHMS OF REFORMATION

★クラカタウ/リズムス・オヴ・リフォーメイション これは強力! インドネシアのパーカッション・アルバムの名作!! クラカタウは鍵盤奏者ドゥウィッキ・ダルマワンを中心に80年代に結成されたグループ。元々ジャズ/フュージョン系の要素が強いバンドだったが、95年あたりからインドネシアの伝統音楽の要素を取り入れたサウンドにシフト・チェンジ。そんな彼らが2005年に制 …

続きを読む>

TERESA TENG / 1982 AT QUEEN ELISABETH STADIUM

鄧麗君香港伊利沙伯體育館演唱會完全版DVD AUDIO盤の登場(なんで先年リリースされた完全版3CDがすぐに廃盤になってしまったか、これで納得〜もう最初っからこっちをリリースしてくれればいいのに…)!で、その年、1982年はテレサ29歳、既に大人の女性歌手として完成期を迎えていました。このコンサートの後、同82年に最高傑作!?POPアルバム『初次 …

続きを読む>

a Film by Hisham Mayet / THE DIVINE RIVER , Ceremonial Pageantry

2007〜12年にかけて、ただただニジェール川流域(ニジェール&マリ)の人々の音楽との関わりや暮らしの断片を写したドキュメンタリー、というか、ロード・ムーヴィーというか、断片的映像の連続。ソンガイ / ハウサ / トゥアレグほかの人々の音楽や生活の断片や風景、動物が映し出されます。素人っぽいカメラがリアルだし、技巧のない編集も淡々としていて、ただ観ていて一旅 …

続きを読む>

V.A. / SELECCION DE HUAYNOS CENTRO-SUR

ペルーの中部から南部の山岳地方の音楽、中でもワイノの名曲を21曲集めたコンピレーションです。ハイメ・グアルディア、アマンダ・ポルターレス、エストゥディアンテーナ・ペルーなどの有名どころから、中堅まで収録されていますが、独特なリズムを端正に刻みながらも、味わいとアヴァンギャルドさを合わせ持つ、ペルー・アンデス音楽の面白さを十分に感じさせてくれる録音ばかりです。 …

続きを読む>

JESUS VASQUEZ / PASILLOS DE SIEMPRE

2010年の4月に齢89才で亡くなってしまったペルーワルツの最初のスター女性歌手(1939年リマでラジオ・デビュー)、ヘスース・バスケスのベスト盤。 下記リンク先で全曲試聴可能。 https://itunes.apple.com/us/album/pasillos-de-siempre/id208945369

続きを読む>

go top