タイトルは「夜明けのディミトラ・ガラーニ」1995/1996年の “Χάραμα(夜明け)” に於けるライブ・レコーディング集です。 1 Να Με Θυμάσαι 2 Με Πνίγει Τούτη Η Σιωπή 3 Η Πιο Μεγάλη Ώρα 4 Πυρετός 5 Πρασινομάτα 6 Ακρογιαλιές Δε …
続きを読むタイトルは「夜明けのディミトラ・ガラーニ」1995/1996年の “Χάραμα(夜明け)” に於けるライブ・レコーディング集です。 1 Να Με Θυμάσαι 2 Με Πνίγει Τούτη Η Σιωπή 3 Η Πιο Μεγάλη Ώρα 4 Πυρετός 5 Πρασινομάτα 6 Ακρογιαλιές Δε …
続きを読むOriginally released on LP in 1974 1 Groover’s Paradise2 Devil Heart3 Houston Chicks4 For The Sake Of Rock ‘N Roll5 Beautiful Texas Sunshine6 Just Groove Me7 Girls Today …
続きを読む魂を揺さぶる音楽ドキュメント。2002年に渡仏、ジャズ・サックス奏者として主にフランスで活躍してきた著者が、ブルキナファソやレバノン、伊勢志摩、モロッコなどで出会った土地と暮らしに根付いた音楽。そこで見た“音の立ち上がる原風景”とは? 仲野/麻紀 1977年名古屋生まれ。2002年渡仏。パリ市立音楽院ジャズ科卒業。演奏活動の傍ら2009年から音楽レーベル、コ …
続きを読むエンリーケ・アルバレスの娘、すなわちアダルベルト・アルバレスの姪であるピアニスト、リシー・アルバレスの2010年録音アルバムです。エンリーケ・アルバレスによるプロデュースで、ヴァイオリンで演奏にも参加しています。他にベース、各種パーカッション、コーラスという編成で、グアラーチャ、アフロ、ダンソーン、ダンサ、グアヒーラ、ソン、デスカルガなどのキューバの様々なス …
続きを読む美人弦楽四重奏団(ヴァイオリン×2、ヴィオラ、チェロ)にパーカションという編成のグループ、フラシスの多分初アルバムです。さらに曲により、ベース、ピアノ、トレスなどが入り、ソン、マンボ、カンシオーンなどのキューバン・フォークロアを演奏しています。音楽教育を受けたストリングス奏者だけあり、音色もアンサンブルも素晴らしいのですが、そこにキューバ的なリズム感に裏打ち …
続きを読む1. Baluba Shake – Brunetta & Her Balubas 2. No – Mina 3. Il Mio Posto Qual’ – Ornella Vanoni 4. Questa Sinfonia – Carmen Villani 5. L’uomo D …
続きを読む★レディスミス・ブラック・マンバーゾ/ザ・チルアウト・セッションズ 南アフリカを代表する男性コーラス・グループ、レディスミス・ブラック・マンバーゾの音源をイギリスの若いミュージシャンたちがリミックスした1枚。レディスミスの声の暖かさをより強調したような、モダンな〈癒し系〉サウンドが印象的。(メーカーインフォより)帯&日本語解説付 1 The Wonders …
続きを読む様々なスタイルの音楽を聴かせる男性歌手! 1927年にリスボンで生まれた男性歌手トリストーン・ダ・シルヴァ(78年没)は10歳よりカフェで歌うようになり、50年代にはラジオで大活躍。その後ヨーロッパやブラジル、アフリカなどをツアーし国際的な人気を博しました。ここではラテン歌謡やファド、ジャズなど様々なスタイルの音楽をクルーナー・スタイルの歌唱で …
続きを読む人気盤です!テカ・カラザンス&フィリップ・ルサージュ監修の1950/60年代ブラジル・インストルメンタル音楽の名手名演集3CD。バーデン・パウエル(ギター)、パウロ・モウラ(金管)、ヴァルジール・アゼヴェード(カヴァキーニョ)、アベル・フェレイラ(フルート)、ジャコー・ド・バンドリン(カヴァキーニョ)、ラダメス・ニャターリ(ピアノ)、ルイス・アメリカーノ(ク …
続きを読むコレ、イイです。若き日のアブデラーフマン・エル・コウビの歌が聴ける(80年代ぐらいでしょうか)CDRなんですが、ま、どー見ても海賊盤でしょうねコレは。普通紙ペラ・ジャケ曲目表記ナシ(PCで読み込むと曲目出ます)&プリント無しのフツーのCDRで、しかもmp3なのに60分ぐらいしか収録されてません(12曲入り)。それでもOKという方のみに、どうぞ、よろしく!と言 …
続きを読む★V.A. / フィーリン・コン・センティミエント 1950~60年代のキューバで、様々に花開いた“フィーリン”。今回、そんなラテン歌謡の究極に洗練されたかたちを様々な音源を使用し、2枚のコンピレーションでご紹介。(>1枚目も絶賛発売中)。本アルバムはその2枚目で、クールでモダンな、大人のためのヴォーカルをじっくり味わえるトラックばかり23曲を収録しました。 …
続きを読む★イシャック・バンジャウ/ラヴ・ソングズ VOL.2 アフリカ音楽復刻専門レーベル〈TERANGA BEAT〉第9弾〜80年代に小型キーボード一つで生み出されたエチオピアン・ミニマル・ウェイヴ! これまでセネガル音楽全盛期の貴重な未発表音源を復刻することに拘ってリリースを重ねてきたレーベル〈テランガ・ビート〉の新作は、同レーベルとしては初のエチオピア音楽とな …
続きを読む〈アラビック・ポップスのプリンセス〉が帰って来た! 5年振りの新作が登場!アラブ音楽の中心地エジプトにおいて、長年にわたってトップ・スターとして君臨しているアンガーム。高名な音楽家の娘として生まれた彼女は、古典声楽を学んだ確かな歌唱力で多くのアラビック・ポップス・ファンから支持されてきた。5年振りとなるこの新作では、ピアノ・バラードをはじめとして、アラブ古典 …
続きを読む1985年、円熟期のジョアン・ジルベルトが、モントルー・ジャズ・フェスティヴァルにおいて多くの聴衆を魅了したギター弾き語りソロ、そのパフォーマンスを余すところなく伝えた2LPライヴ・アルバムが、~やや廉価2枚組CDで再発です!ジョアン・マニア必携のアイテム〜完全ソロ / ギター弾き語りのみ! *紙ジャケ盤CD2枚組初回限定エンボス …
続きを読む