新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、New LP, BOOK, DVD 等が情報掲載順に並んでいます。

EBO TAYLOR / YEN ARA

  ガーナ重鎮、82歳の新作です! 自身のバンドによる録音で、 制作はジャスティン・アダムス、 エボ翁のハイライフ系ギタープレイも 堪能できる作〜ホーンズもOK! アフロビートに滲むハイライフの香り、 ヴォーカルにもバンド・サウンドにも、 きっちり感じられる快作となりました。

続きを読む>

HAPPY HOUR / LAST ORDER

「ラストオーダーです、また明日のご来場を!」(片山広明) RCサクセションへの参加や渋さ知らズ等でもお馴染みのテナーサックス奏者・片山広明率いるHAPPY HOURの2ndアルバム! 片山の豪放なテナーサックス、切り裂くような石渡のギター、唸る早川のベース、強靱な湊のドラムが相俟っ4人のサウンドは前作よりさらにパワーアップ。 メンバーのオリジナル2曲に加えて …

続きを読む>

GARIKAYI TIRIKOTI SOLO / MUNAMATO (PRAYER)

★ガリカイ・ティリコティ ソロ/祈り 現役最高のンビラ演奏家のひとり ガリカイ・ティリコティによる驚異のソロ演奏の数々! ジンバブエでフィールド・レコーディングしたレアな音源を収録した特典CDR付! 全曲、フィールドレコーディング、自然の中でンビラ1台で演奏した生音CD。耳を澄ませば、その時に聞こえていた昆虫や鳥たちの鳴き声も入っています。満天の星空のよう、 …

続きを読む>

JAH WOBBLE & MONO / MAGHREBI JAZZ

異才ベーシスト、ジャー・ウォブルの新作は、 モロッコ出身の在英2人組 MOMO PROJECT〜 Tahar Elidrissi (vocals, percussion, gimbri) & Hussan Nainia (guitars) との共作。 モロッコ〜マグレブ音楽とジャズ、そしてダブ! ・Mark Layton Bennett [percussio …

続きを読む>

大工哲弘 神谷幸一 徳原清文 金城恵 / 唄綵(うたづな)琉球弧を往還する謡たち

花綵の謡と唄の記憶を辿って。 琉球弧の島々を往還して渡ってきた謡と唄の奇蹟的邂逅。 八重山諸島~沖縄本島に伝わる異名同曲を集めて繋ぐ。 現役最高唄者四人、夢の共演による画期的南島歌謡集。 わたしたちは南島歌謡における「旅する唄」の態様に着目し、島から島、村から村、人から人へとバトンタッチされ、クロスオーバーしながら親しまれるようになった沖縄と八重山に伝わる異 …

続きを読む>

春日 hachi 博文 / 独りの唄

カルメンマキ&OZ、RCサクセション、東京ビビンパクラブなど錚々たるユニットへの参加で知られる春日 hachi 博文、64歳にして歌手デビュー作! ウクレレを中心としたアコースティック楽器、さらに年代物のリズムマシン等を駆使して生まれた唯一無二のサウンドと、ユニークな詩の世界を堪能出来るゴキゲンな一枚となっています。 白崎映美、Samm Bennett、そし …

続きを読む>

石川優美&PONO LANI / HO’OMAU’ANA ホオマウアナ

ハワイアンに出会って20年。 ファーストアルバムリリースから10周年という節目の年に作るアルバム。 キーワードは「原点」と「感謝」ハワイとハワイの音楽に魅了された「原点」を見つめ、「感謝」の気持ちと共に未来へのスタートを切る…そんなアニバーサリー・アルバムです。(2枚組) 2枚共に、師匠である山内ALANI雄喜さんをゲストに迎え一発録音した曲も収 …

続きを読む>

TAL NATIONAL / TANTABARA

ありゃ〜、まいったなあ、またまた見逃し重要アイテムですねえ(仕事ボロボロ)、まるでタイムスリップして来たかのような、生々しいことこの上ない一発録りマンデ系ヘヴィードライヴィンなLIVEバンド、結成15年タル・ナショナル欧州リリース3年ぶりの3作目(通算5作目、そして録音はいつものようにニジェール、ミックス&マスタリングはUS)!ゲストにニジェールの誇る若手女 …

続きを読む>

V.A. (Pleng Kar Boran Ensemble) / CAMBODIAN FORGOTTEN SONGS VOL. 1

これまた面白いですねえ、キクチ夫君がプノンペンで買い付けてくれたCDです!! 本盤をリリースしている “Bonapha Center (ボファナ視聴覚資料センター)” は、プノンペンに設けられた視聴覚センター(非営利施設)で、クメールルージュのために破壊されたフィルムやTV映像、あらゆる録音物や写真、絵画等を修復復元し、公開している施設だということです。つま …

続きを読む>

go top