新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。なお、品切れのアイテムもそのままHP上に残していますが、こんな盤もあったんだと、参考にしていただけたら幸いです。

DIMITRA PAPIOU / PARAVOLES

トラキアのドラマ出身、1960年生まれ、テッサロニキのナイトクラブで歌い始め、1990年にファースト・アルバムをリリース、2010年の>6枚目のアルバムが当店で大ヒットしましたが(?)、いつの間にか新作が出ていました。8年ぶり、2018年の末頃に出ていたようですが、完全自主制作、不覚にも気づきませんでした。お顔にラップかかってるし…。 タバコとお …

続きを読む>

POTAP & NASTYA / VSE PUCHKOM

ポタプ(1981-)とナスティア(1987-)ウクライナの男女デュオ(ラッパー、シンガー、作曲家、脚本家、TVプレゼンター、プロデューサーとして活躍してきたポタプと、R&Bシンガー、女優、アパレル会社オーナー、TVプレゼンターとして活躍してきたナスティアが合体して生まれたコミカル系人気デュオ)の2013年大ヒット作CD&DVD(2011-13年のヒットシング …

続きを読む>

MARIETOU / IBAKETEM

マリから新人女性歌手マリエトゥのデビュー作です!サリフ・ケイタが全面プロデュース~表題曲/コラ&ギター伴奏によるシンプルな装いのバラードでは、ヴォーカル・デュオでサリフ自らも参加という力の入れようです…。若手女性らしいキュートな発声を聞かせながらも、芯のある高音のグリオ系ヴォーカルが、全体にアコースティックなバックとバランス良く共鳴した作に仕上が …

続きを読む>

GUAPPECARTO / SAMBOL, AMORE MIGRANTE

2004年にイタリアのペルージャで結成された5人組器楽アンサンブル、グアッペカルトの2019年作です。ヴァイオリン、ギター、アコーディオン、ベース、ドラムス/パーカッションという編成で、ジプシー音楽、バルカンやマグレブを包含した地中海音楽、ラテンなどをミックスしたサウンドを展開しています。本作は、クロアチア出身で1913年に生まれ97年に亡くなったヴラディミ …

続きを読む>

IMAGINARY FRANK / EXPERIMENTAL BELLY

ジャカルタのビートーメーカーによる2018年作、ということになりますが、ネット上にデータ見事になし、実にレアーですね、たぶん。 1 Smell Of A New Book 2 Cengkareng Elok 3 Experimental Belly 4 Kampoeng Galeri 5 Bubble Room 6 Gloomrise Kingdom 7 D …

続きを読む>

V.A. / AFRO CUBAN JAZZ (vintage music)

ヴィンテージなデスカルガ、キューバン・ジャズ、ラテン・ジャズ系の名演を12曲詰め合わせたアンソロジーです。お馴染みカチャーオやベボ・バルデースら、ここでは基本的にキューバ人リーダーによる録音がピックアップされています。 レネ・トゥーゼのピアノを中心としたスタンダード「キャラヴァン」はじめ、ビージョス・カラカス・ボーイズを率いたビージョ・フロメタがキューバ人女 …

続きを読む>

JIM AND BOB PLUS GEORGE KU & HIS PARADISE ISLANDERS / GENIAL HAWAIINAS

注目のハワイ音楽専門レーベル〈Grass Skirt Records〉から、戦前に活躍した2組のアーティストをカップリング! 第二次世界大戦以前から活躍するジム&ボブは、当時最高のハワイアン・ギタリスト、ボブ・パウオレと、彼をバックアップするジム・ホルスタインによるデュオ。有名曲「セントルイス・ブルース」のほか、ハワイアン・ギターのスタンダード曲などを中心に …

続きを読む>

ZE DELGADO / CARA O X

  アンゴラ、キゾンバ、というか、POP、というか、SSW、というか、なかなか掴みどころのない歌い手の新譜と思われます(2014年頃にデビューしているようです?)。見た目もちょっとアンゴラの人という感じがしなくて、ズークと直結?クレオールっぽい雰囲気ですよね、なんだか、音楽性もそんな感じでしょうか(見た目を云々するのは失礼かも知れませんが)&#82 …

続きを読む>

PAPA WEMBA & VIVA LA MUSICA / 25 ANS DE SUCCES

以前、出ていた>こちら「パパ・ウェンバ、25年間の栄光」のヴァージョンUP版2CDということになるんでしょうか?って、こちらも1996年〜つまり25周年時のリリース、みたいですが…。ま、どっちにしろ曲も増えたし、イイ曲ばっかりだし、サイコーですね! ヴィヴァ・ラ・ムジカ25周年記念盤! 2016年、公演中のステージ上で急死したパパ・ウェンバ(19 …

続きを読む>

LA PERFECTA / L’INOUBLIABLE PERFECTA TOUT BAGAIL PARER

マルチニックで言うところの “カダンス” (ヘイシャン・コンパやサルサの影響〜後にズークの波に飲み込まれてしまった観ありますが、ズークとはまったく違うそのビッグバンド・カリビアン・サウンド)系グループ筆頭、ペルフェクタの1978年4&5作目のアルバム・カップリング!CDでは初入荷になるかも知れません。 1.Tout Bagail Pa …

続きを読む>

GINO BORDIN HAWAIIAN ORCHESTRA / VIRTUOSE DE LA GUITARE HAWAIIENNE, 1930s PARIS

イタリア生まれのハワイアン・ギタリストが30’sのパリで残した録音! イタリア生まれのギタリスト、ジーノ・ボルディン(1899-1977)が1930年代のパリで残した、ハワイアン・ギター・スタイルの作品をまとめた編集盤。キューバ音楽「ルンバ」もそうだったように1930年代のパリにはエスニック系のミュージシャンが世界各地から殺到していた時代。そんな …

続きを読む>

go top