ジャカルタ拠点に活動しているインディ POP 女性アーティスト、ヴィラ・タリサ(1994年8月9日生まれ)、ビーチ・ボーイズ・フリークを公言しているそうですが、デビューのきかっけは、フランク・シナトラの “Fly Me to The Moon” ウクレレ弾き語りカヴァーを soundcloud にアップしたこと(>★)〜洒落てますねえ …
続きを読むジャカルタ拠点に活動しているインディ POP 女性アーティスト、ヴィラ・タリサ(1994年8月9日生まれ)、ビーチ・ボーイズ・フリークを公言しているそうですが、デビューのきかっけは、フランク・シナトラの “Fly Me to The Moon” ウクレレ弾き語りカヴァーを soundcloud にアップしたこと(>★)〜洒落てますねえ …
続きを読む山下達郎、角松敏生、カルロス・トシキ&オメガトライブなど、1980年代中盤の日本のシティ・ポップ・サウンドにインスパイアされたインドネシアのバンド〈イックバル〉。まさに80年代そのものズバリの、キラキラと洗練されたアーバンなサウンドなので、前述のアーティストがお好きな方にはたまらない一枚でしょう。日本人グループだとシング・ライク・トーキング辺りが音的 …
続きを読むジャズやラテン音楽の要素をふんだんに盛り込んだポップRockインドネシア! 2014年結成以来、ジャカルタを拠点に活動しているヴォーカル/コントラバス/ギター/トロンボーン/キーボード/ドラムズの6人組バンド、シシティプシ。ジャズ、スウィング、ブルーグラス、ボサ・ノーヴァ、サンバ、ラテンなどのフレイヴァーを盛り込んだ、キャッチーなポップ・サウンドにどこか垢抜 …
続きを読む1 Dara -Feat. Riza Arshad 2 Kemanusiaan 3 Dunia Dibatas Senja -feat. Tohpati 4 Siapa Bilang -feat. Marcell Siahaan 5 Pagi Hari -featuring – Ucie Nurul 6 Sesaat Berdua 7 Kulamamenan …
続きを読むポップ・インドネシアを代表する美人歌手、ユニ・シャラ(クリス・ダヤンティのお姉さん!)、02年の作です。この時、ユニ・シャラは30歳、大人なの女のPOP?を模索するような作じゃないかと。…しかし、この頃のインドネシアPOPはフツーに良かったですねえ、ホント。もう20年近く経ってしまったわけですねえ…
続きを読む1 Putus 2 Apapun Kau Mau 3 Bisa Jadi -Duet With Titi DJ 4 Cinta Kita 5 Harus Terjadi 6 Kau Jadi Milikku (Meski ‘Tuk Sementara) 7 Persembahan 8 Kepastian 9 Berharap Tak Berpis …
続きを読む当時、都会的サウンドを聞かせて人気を広げたインドネシアのアクアリウス・レーベル、その代表的な女性歌手、リタ・エフェンディの2000年作です。ロック系人気男性歌手、ヌギーをゲストにロック調もこなして、音楽の幅を広げた作でした。歌唱力の高さをしっかり伝えます。
続きを読むそれぞれソロでも人気のクリス・ダヤンティ&男性歌手アナンのオシドリ夫婦による5作目のデュエット・アルバム〜2009年作です。バラード調スロー・ナンバーを中心に、すっかり大人の雰囲気のクリス&アナンによるデュエット歌集となりました。
続きを読むドライヴィング・ミュージックにも最適なレイドバック感!ソウルフルなハウスに定評がある、ジャカルタ・ハウス・ミュージック・シーンで活躍中のDJ/プロデューサー、アンデス。ヴィクター・デュプレやジャイルス・ピーターソン、マーク・ド・クライブ・ロウとも共演し、来日経験もあるという超実力派です。本作では全面的に女性ヴォーカル、男性ヴォーカルをフィーチャーし。クラブ/ …
続きを読む抜群の歌唱力とスタイリッシュなR&Bサウンド! インドネシアの司会者/俳優/歌手のジェイミー・グラハムは2012年にアルバム“LMNOP”でデビュー。このアルバムはその続編となるもので、前作同様、モダンなアーヴァン・ソウル/R&B寄りの音作りとなっています。そして何と言っても歌唱力が抜群。アジア人離れした、こなれた感じのブラック・フィーリング …
続きを読むまるでポール・マッカートニーが書いたよう? インドネシア産甘く切ないメロディアス・ポップ! アクースティック楽器中心のシンプルなバンド編成にバイオリンや鉄琴が加わったポップ・グループ、カバル・ブルン。ソフトで甘酸っぱいメロディといい、ハーモニーの繊細な重ね方といい、ポール・マッカートニー系統のメジャー・センスを感じさせるサウンドです。将来的にはインドネシアの …
続きを読む浮遊感が気持ちいい上質なポップ・アルバム 女性SSWウォロ(ヴォーカル/ギター/キーボード/シンセサイザー)を中心に、ディティア(ベース)、ハリス(ドラム)のリズム隊がその脇を固めるトリオ・グループ、ウォロ&ザ・ナイト・オウルズ。ドリーミーで落ち着いたポップ・サウンドを主軸としながら、ダウンテンポ、ソウル、アンビエント、トリプホップなどの要素も加味しています …
続きを読むインドネシア産アーバン・スカ・ジャズ・サウンド! インドネシア産・アーヴァン・スカ・ジャズ・バンド、スカストラがセカンドをリリースしていましたよ。女性ヴォーカル、アルドゥリのピュアで透明感のある歌声はもちろん本作でも健在。ホロウ・ボディ・ギター/エレクトリック・ギター/キーボード/ドラム/ベース/トランペット / バリトン・サックスが織りなす都会的センス溢れ …
続きを読む