1960年生まれのキューバのピアニストでヴィブラフォンなどもこなし、プロデューサーとしても名を馳せるエミリオ・ベガ。彼のディレクション&プロデュースによる2018年の作品です。DVD-Rでの流通品となります。 出演は、クラベ・イ・グアグアンコーのディレクターである1945年生まれのアルマンド・デ・ヘスース・デデウ、ロス・バン・バンでも活躍したアンヘル・ボンネ …
続きを読む1960年生まれのキューバのピアニストでヴィブラフォンなどもこなし、プロデューサーとしても名を馳せるエミリオ・ベガ。彼のディレクション&プロデュースによる2018年の作品です。DVD-Rでの流通品となります。 出演は、クラベ・イ・グアグアンコーのディレクターである1945年生まれのアルマンド・デ・ヘスース・デデウ、ロス・バン・バンでも活躍したアンヘル・ボンネ …
続きを読むhttps://bunboni.livedoor.blog/2021-02-17(無断リンク陳謝&感謝!) 女優としても活躍するというアルディーナ・ドゥアルテ(1967- )は、すでに25年ものキャリアを誇るベテランのファド歌手。その最新作は、ファドの歴史を振り返るという壮大なテーマに取り組んだ意欲作で、アマリアやノローニャをはじめ、歴代のファド歌手たちが取 …
続きを読むハリス・アレクシウが1950年生まれ、このエレーニ・ヴィターリは1954年生まれ、ということで、どっちにしてもオレより年上だ(関係無いけど)。ライヴ・アルバムをハズせば、10年ぶり、66歳の単独ソロ新作アルバムになる。ということは、当店超売れ筋の>こちらが前作ということに。そういうことにもなるか、と…、月日の経つのは早いものです(というか、随分お …
続きを読むピアソラ以来と呼ばれるアルゼンチン・タンゴの革命児、ディエゴ・スキッシのクインテートに在籍し、コンテンポラリー・タンゴのかたちを探求してきたコントラバス奏者フアン・パブロ・ナバーロが三作目となるリーダー作を発表。 コントラバスのためのタンゴを追求した1stは様々な楽器とのデュオ編成、セクステートとなった2nd「Tangos de la posverdad」で …
続きを読む相変わらずド・ファンキーというべき体育会系フジ、加えて、ハイパーなジュジュ系ポリリズムも導入して、マンネリはマンネリなりの好調ブリというべきですね、今作では、ヘヴィーは当然、なんというべきか、一杯ひっかけたような上機嫌(?)なフジを展開しております!タハハ、
続きを読むアフロ・ブラジル要素にブラック・コンテンポラリーなR&Bのエッセンス、ヒップホップも交えてアウトプットする男性アーチスト、ジャイロ・ペレイラの2nd 舞台・映画俳優でラッパー、シンガー・ソングライターと幾つもの顔を持つジャイロ・ペレイラは、ロウレンソ・ヘベッチスのプロデュース作で話題となった女性シンガー – シェニア・フランサと共に、サン …
続きを読む★フェリクス・ペレス・カルドーソ/パラグァイ・アルパの名匠 南米パラグァイのポピュラー音楽はこうしてはじまった!アルパの巨匠がブエノス・アイレスで残した究極の名演の数々!! ご好評いただいている『南米フォルクローレの原風景』(DISCOLOGIA-018)の中でも紹介したフェリクス・ペレス・カルドーソは、16世紀にキリスト教の宣教師たちによってもたらされたア …
続きを読む98年結成、ラ・リュー・ケタヌー!メンバーはギターのモハメド・ミュゼ(ユダヤ系モロッコ)、アコーディオン、ハーモニカのフローラン・ヴァントリニュ(ベルギー)、ギター、オリヴィエ・レイチ(ポルトガル)、それぞれパーカッションも兼任、路上ライヴにこだわる不動の3人組(ボヘミアンな生活を好み、モットーは「俺たちは浮浪者じゃない!」)で作り上げた01年の>ファースト …
続きを読む60年代後半、イリノイ州シカゴから登場した名コーラス・グループ。1971年に大ヒットした“I’m Still Here”はチカーノ・ローライダーやスイート・ソウル・ファンを魅了し続けている。本作は『ブールヴァード・クラシックス』というタイトル通り、チカーノ・ソウル・シーンに向けた名曲カヴァー集。「ダディーズ・ホーム」(SHEP & THE LIMEL …
続きを読むこちらも渡米前のカセット・テープ録音の復刻CDかと思われます。ジャケにミョマ楽団のものと思われるブルーの図案が配されているので、ミョマ楽団がバックをつとめている可能性大、90年代後半ぐらいの録音でしょうね? で、晴れやかな金管群のオープニングにサインワイン・オーケストラが交わり、ソロ・ピアノに旋律打楽器パートから、金管&シンセも加わって行く展開という具合に、 …
続きを読むディミトリス・スタルギオウ、1927年ピレウス生まれ、ブズーキの名人の一人(ギター、マンドリンほかの弦楽器も幼い頃から弾いたそう)。父親の早い死を受け、1950年代半ばに音楽で身を立て、家族を養うことに。誰の早弾きが一番スゴイか?という議論になると、必ず名前の出るブズーキ奏者です。1956年にシングルデビュー、たった2枚のアルバムとシングル群を残し、惜しくも …
続きを読む★クァルテート・エン・シー (1st Album)Originally released in 1964 on LP by Forma, Brasil 1 Reza 3:56 2 Enquanto A Tristeza Não Vem 2:56 3 Berimbau 2:34 4 O Trem 2:23 5 Barravento 2:58 6 …
続きを読む現代ペルー・クリオーヤ音楽の女王エバ・アイヨンの2017年作。2枚組です。CD1=クラボ/CD2=カネーラと、各ディスクごとの2部構成となっていて、CD1はギターとカホン、コントラバス、コーラスの編成でクリオーヤ系のレパートリーを収録。日系の作曲家ルイス・アベラルド・タカハシ・ヌニェスのナンバーや、フアン・モストに捧げたメドレーなど演じています。CD2は、パ …
続きを読む