THANASSIS MORAITIS / INTERPRETS UNRECORDED POPULAR SONGS WRITTEN AND COMPOSED BY DIMITRIS ATRAIDIS

  1900年スミルナ生まれ、1970年に亡くなった作詞作曲家にして、ギター&カーヌーン奏者、ディミトリス・アトライディスの、レコーディングされることなく終わった作品群を、ミキス・セオドラキスのお気に入り歌手としても知られ、ビザンティン音楽、及びアナトリアのギリシャ音楽研究家、そして作曲家でもあるサナシス・モライティス(1956−)が再現し、歌い綴 …

続きを読む>

ALKIS ALKAIOS, SOKRATIS MALAMAS, MELINA KANA ‎/ PERASMA

詩人、アルキス・アルカイオス(1949-2012) の詩を、ソクラティス・マラマスの作曲&ギターで、メリーナ・カナとともに歌ったアルバム、2010年作です。こうしたアルバムも、また、ギリシャならでは、? 1 Melina Kana – Βραδυνές Περιπολίες 4:232 Sokratis Malamas  – Καρά …

続きを読む>

HARIS ALEXIOU ‎/ PSITHYROI (Whispers)

久しぶりの再入荷、2000年作のハリスのアルバムの、 非シールド紙ジャケ廉価復刻盤です。 多くはピアノのみ、曲によりガットギターのみのバックで ハリスが歌うアルバムです。 数あるハリスの作の中でも、 一番しっとりシミジミとした作でしょうね。 1 Αγαπάω Κι Αδιαφορώ  3:00 2 Μικρή Πατρίδα 4:02 3 Μη Τον Ρω …

続きを読む>

ANTIGONI KATSOURI ‎/ OURANIO TOXO

アンティゴニ・カツリ、キプロス生まれ、米国〜ドイツでも歌った美人歌手の09年のデビュー作〜その後2019年までに計3作のアルバムをリリースしていますが、結局、本作が一番イイと思います。アルバム・タイトルは “虹” です。 1 Θάλασσα 2 Σινιάλο 3 Βαλίτσα 4 Ταξιδεύω 5 Τέσσερα Σημεία 6 Ουράνιο Τ …

続きを読む>

MIHALIS HANIOTIS, VAGGELIS KAPRLALOS / TAKSIDIOTES TIS SIOPIS

ミハリス・ハニオティスというと、リゼッタ・カリメリのアルバム1997年作と、2007年作の作曲編曲をつとめていたことで、記憶にある方もいらっしゃるかも知れません…。ギリシャ北部、西マケドニアの中心都市、コザニ在住のヴェテラン作曲家のハニオティスと、同じくコザニ在の作詞家、ヴァンゲリス・カプラロスによる作となります。ハニオティスとしては、2014年 …

続きを読む>

BABIS GOLES, GLYKERIA, AGATHONAS IAKOVIDIS ‎/ TA ZILIARIKA SOU MATIA

CD1  1 Βαδίζω Και Πραμιλώ 2 Δεν Πρόκειται Να Παντρευτώ 3 Το Τσαρδί 4 Θέλω Σπίτι Και Λεφτά 5 Ο Εργάτης 6 Κλαίω Απαρηγόρητα 7 Αφότου Εγεννήθηκα 8 Καστανή Μικρούλα 9 Τα Λεφτά 10 …

続きを読む>

MANOS ELEFTHERIOU, GIORGOS ANDREOU, GIORGOS DALARAS / O NOITOS LYKOS

ジャケ写の石膏首と書物に手のひらを置く年長男性が、マノス・エレフセリウ(1938-2018)、詩人にして小説家、そして作詞家(400曲以上)ということで、本作は2018年に亡くなってしまったエレフセリウの追悼アルバムなんですね。 作曲編曲&オーケストレーションは、音響心理学、音響工学、メディア制作を学ん作曲家にして、スタジオ・ディレクター、サウンド・エンジニ …

続きを読む>

GIORGOS DALARAS / I KASETA TOU MELODIA 99.2, Mia Kaséta me 17 tragoúdia kryfá, krymména, ki agapiména…

タイトルを訳すなら、メロディア99.2(FM局)のカセット・テープ、秘められたお気に入りの17曲〜というわけで、よくわかりませんが、今年72歳になるというヨルゴス・ダラーラス、ギリシャ歌謡の重鎮として、相変わらずゲスト参加等も含めて、旺盛な音楽活動を続けています。嬉しい限りです。去年、ヴェテランから新人まで様々な女性歌手達を招き、デュエット尽くしのデビュー5 …

続きを読む>

STELLA KONITOPOULOU / NEI FILI

  ギリシャはエーゲ海、ナクソス出身の島唄〜ニシオーティカ女性歌手、ステラ・コニトプル、1998年作です。リラ&ブズーキを中心としたアコースティックなバックで、どことなく潮の香り漂う歌声を、存分に聞かせてくれます。ライカ風のアレンジも取り入れながら、POPとしての島唄を聞かせもする、この人ならではの熟れたアルバムとなっています。   1 …

続きを読む>

V.A. / PORTUGAL INSTRUMENTAL 1950-1962

ポルトガルのインスト音楽/楽器名手たちの1950年から62年にかけての歴史的録音を集めた、仏フレモー社の3枚組アンソロジーです。ポルトガル・ギター(ギターラ)を主役の地位に押し上げた立役者カルロス・パレーデスをはじめ、古くからの大学街として知られ学生らの担う地元スタイルを築いてきているコインブラのポルトガル・ギターなどからなる五重奏団、アマリア・ロドリゲスの …

続きを読む>

BETH / ORIGEN

スペインの実力派女性SSWが美しいフォーク・ポップ・サウンドにのせて 人生の普遍的なエッセンスを表情豊かに歌い上げた一枚  ベートの愛称で知られているスペイン・カタルーニャ地方出身のSSW/女優、エリサベト・ロデルガス。少しハスキーな歌声が魅力の彼女は、2003年のユーロヴィジョン・ソング・コンテストにも出場した実力派アーティストだ。R&B、ポップス、ミュー …

続きを読む>

BALKAN TAKSIM / DISKO TELEGRAF

★バルカン・タクシーム/ディスコ・テレグラフ バルカン各地の伝統音楽を様々な楽器や機材を用いて再構築させたブカレストのプロジェクト! ルーマニアの首都ブカレストを拠点にするバルカン・タクシームは、バルカン半島各地の伝統音楽を現代的な視点で咀嚼し、再構築する試みを行うプロジェクト・ティームだ。マルチ楽器奏者サーシャ=リヴィウ・ストイアノヴィッチによるルーマニア …

続きを読む>

go top