早くも、>こちらで紹介されていますよ〜(無断リンク陳謝&感謝)! イサーンじゃないですよ、タイ北部(北東部ではなくて、北西部に近い感じでしょうか)、ランナー地方のチェンマイを中心に行われて来た伝統音楽、ソーの第一人者、ブンシー・ラッタナンによる伝統的な “ソー” アルバム、同時初入荷の >POP アルバムの若々しい顔写真と較べても、かなり後年、21世紀に入っ …
続きを読む早くも、>こちらで紹介されていますよ〜(無断リンク陳謝&感謝)! イサーンじゃないですよ、タイ北部(北東部ではなくて、北西部に近い感じでしょうか)、ランナー地方のチェンマイを中心に行われて来た伝統音楽、ソーの第一人者、ブンシー・ラッタナンによる伝統的な “ソー” アルバム、同時初入荷の >POP アルバムの若々しい顔写真と較べても、かなり後年、21世紀に入っ …
続きを読むハモンドオルガン、キーボード奏者の山口ゆきのりによるソロユニットの一つのトリオ。 1999年ハモンドオルガンのインストバンド、FULL SWING のリーダーとして活動を開始。並行して、曽我部恵一 PINK BAND への参加や、サニーデイサービスのレコーディング、真心ブラザーズなどのライブ参加などサポート活動、CM音楽など、ハモンドオルガンを軸に精力的に活 …
続きを読むタイ北部(北東部ではなくて、北西部に近い感じでしょうか)、ランナー地方のチェンマイを中心に行われて来た伝統音楽、ソーの第一人者、ブンシー・ラッタナンによるルークトゥン・マナーのPOPアルバム 1986年作です! 〜以下、当方タイ音楽サプライヤー、大畑さんによるコメントを引用させていただきます。 「ソーにも、80年代以降にルークトゥンを取り入れる動きが生まれま …
続きを読むUKのクロス・カルチュアー=ミクスチュアー・ユニット“3ムスタファズ3”のサバ・ハバスが、1994年にインドネシアで地元ミュージシャン達とセッション録音した異色の意欲作!表題曲「デンパサール・ムーン」は地元インドネシアでも大ヒットしました。 1 Denpasar Moon 3:56 Guitar – Fauzi Marzuki Piano – S. Atan …
続きを読む>こちら、シェラリ・ジョラエフを師匠筋に持つ古都ホラズムのオクタム・アハメドフ、80年代から歌い出したという次世代の代表格だそうです。弦楽器タール、またはドタールを弾き語り、ウズベクの古典、マコームに則しつつ、ウシュシャクなど抒情歌を得意とするらしいんですが、ま、その辺のことはよくわかりません(勉強不足)。youtube を観て回っていると、半ばPOPソング …
続きを読む1 Oun Pdach Bes Doung 2 Ma Lob Pou Bak Kheng 3 Kom Sman Bang Plech 4 Kon Dal Real Trey 5 Som Dok Sne 6 Sa Ek Nis Bang Bous 7 Tov Na Louk Pdey with Him Sivom 8 Yob Thngai Ang Kea 9 …
続きを読む自然と神話に囲まれた街、秩父に、タクシー・サウダージが大勢のミュージシャンと女性歌手を招いて歌い、演奏するホーム・パーティー。『ボッサ・エン・ドイス』を聴いていると、そんな風景が目に浮かんでくる。そしてその風景は、とってもブラジル的でもある(中原 仁氏によるライナー・ノーツから抜粋) ● 2014年に、還暦で発表されたデビュー作『JA-BOSSA』が大きな話 …
続きを読む2021年10月27日、Hakuju Hallで開催された『Anna Sato Concert with Wong WingTsan』コンサートの模様を収めたCD。 「里アンナさんの唄声は、島唄を超えて、宇宙的ですらあった」 by ウォン・ウィンツァン ● ウォン・ウィンツァンの繊細で美しいピアノの音色に出会い感動した里アンナが、いつか共演したいという思いか …
続きを読む★サンディー/HULA HULA VOL.16 ロマンティック・アイランド ft. 山内‘アラニ’雄喜 シンガーでクムフラ(古典フラの継承者)サンディーのアロハセラピーな楽曲集 シリーズ第16弾は初の2枚組! オリジナル・ソング「ロマンティック・アイランド」を含むスペシャル・エディション! フィットネス・クラブ“ティップネス”で行われているプログラムのために …
続きを読むマレイ・ポップ人気歌手の2枚組ベスト! 1991年のデビュー以来、マレイシア音楽シーンをリードし続けた女性歌手ジアナ・ゼイン。シティ・ヌールハリザが登場するまでは、間違いなく彼女がナンバーワン・アイドルでした。こちらはそんな彼女の2枚組ベスト盤(リマスター)。‘Melara Jiwa’、‘Putus Terpaksa’ほか全11曲を収録したDISC 1、そし …
続きを読む1.泡盛祝唄 2.愛よ(かなよ) 3.海の声 4.遊び庭 5.沖縄(うちなー)に咲く花よ 6.サーターアンダギー 7.さとうきび畑 8.おかえり沖縄(うちなー)へ 9.空を見上げてみようよ 10.はいさい!島んちゅ 11.負きらんよ 12.島々清しゃ
続きを読む1 An Oirat / Call Oirodiin Uria 4:06 2 Praising The Altai / Altai Magtaal 6:11 3 A Four Year Old Dun Colored Horse / Dörvön Nastai Khaliun 2:28 4 Full Moon / Arvan Tavnii Sar 1:07 …
続きを読む★赤木りえ / 魔法の国の魔法のフルート カリビアン・フルートの第一人者、赤木りえが、黄金時代のファニア・オール・スターズの立役者、ラリー・ハーロウとタッグを組んで放つ、究極のサルサ/ラテン・ジャズ・アルバム。 ロックやアラブを含め究極のミクスチャーが、グルーヴィーなラテン・ニューヨーク・サウンドとなって炸裂!気分はまさにフラワー・ムーヴメント!! しかもゲ …
続きを読む1 Oh Malaya composed by Kurt Feltz, Werner Scharfenberger 2 Boeroeng Kaka (Traditional) 3 Paradiso composed by Frank Reemer, Peter König, Wolfgang Zell 4 Rambut Itam Matanja Galak …
続きを読む