DICK LEE / SECRET ISLAND

★ディック・リー / シークレット・アイランド 1.シークレット・アイランド#1 2.フォー・ラヴ 3.ラヴァーズ・ホリデイ 4.アイ・キャント・レット・ユー・ゴー 5.ホェン・アイ・シンク・オブ・ユー 6.ブンガ・サヤン 7.シークレット・アイランド#2 8.フォーエヴァー 9.ジャスミン 10.ワンス・アンド・フォー・オール 11.エモーション 12.ア …

続きを読む>

大城美佐子&よなは徹 / ふたり唄~ウムイ継承

島唄の神、故・嘉手苅林昌とコンビを組み、“女嘉手苅”とまで呼ばれた、沖縄民謡界を代表する女性唄者・大城美佐子と、POPSから古典民謡まで多岐にわたり活躍中の”若手ナンバーワン唄者”の呼び名も高い、よなは徹の初共演作品。 「”ウムイ(想い)”が入らないと心から歌えないもの 先輩を大事にして後輩をいたわって、親を敬 …

続きを読む>

安東ウメ子 / ウポポサンケ

01年の傑作「イフンケ」に続くウメ子さんとトンコリ奏者OKIのコラボレート作。OKIのトンコリと簡易なパーカッションなれど自然な横揺れビートを生み出す打楽器グルーヴに、ウメ子さんのウポポが自然に乗って行きます。トゥバのホーメイやウメ子さんの従兄弟(ジャケにも登場)によるアイヌ・マナーのコール&レスポンスも加わり、音数少ないバンドとしての一体感が素晴らしいセカ …

続きを読む>

V.A. field rec. / INVISIBLE FACE OF THE BELOVED, MUSIC OF CENTRAL ASIA VOL.2

★ジ・アカデミー・オヴ・マカーム/愛しい人の見えざる顔~タジキスタンとウズベキスタンの古典音楽 新録フィールド・レコーディング=70分収録のCDと、44Pのブックレット、そして24分のダイジェストDVDにて、タジキスタン~ウズベキスタンの音楽を紹介します。スーフィー系のヴォーカル・ミュージックを中心に、清澄な女性コーラス、タールを叩きながらのポエット・リーデ …

続きを読む>

WU MAN / BORDERLANDS MUSIC OF CENTRAL ASIA VOL.10

米スミソニアン・フォークウェイズとアガ・カーン・ファンドによる中央アジアの音楽シリーズの第10作は、ヨーヨー・マ・シルクロード・アンサンブルの一員としても知られる中国人女性ピーパー(琵琶)奏者WU MANがタジキスタン、ウイグル自治区の音楽家たちと共演した作品。 ドゥタール、タンブーラ、サタール、そしてピーパーの壮絶なセッションやソロ演奏がたっぷりと楽しめま …

続きを読む>

『河村要助の真実 』

ヨースケさん/ご冥福をお祈りします。2019年6月 伝説のイラストレーター河村要助のイラスト、 その全集とも言える豪華本 !!! 正に天才、河村要助の底知れぬ魅力の全てを。日本のイラストレーション界に大きな足跡を残しながら、ある日、忽然と私たちの前から姿を消したのが河村要助だった。イラストレーションが新しい文化として花咲いた1970 年代から90 年代にかけ …

続きを読む>

山中一平&河内オンドリャーズ / 河内音頭 神崎与五郎東下り 箱根の茶屋

スゴイ!これは今年のみならず近年の新録音頭ナンバー1ですね、この人の十八番「神崎与五郎東下り」~この曲に関してはオハコにもかかわらず、34年ぶりの新録だそうですよ。しかも26分&18分一発録りの2曲収録~バックの面々との絆がなければできることじゃなし、長足の進歩と言ったら失礼でしょうか?オンドリャーズの音頭ポリリズム表現がまたスゴイ!ユルくて間のある個々のア …

続きを読む>

ELVY SUKAESIH (PURNAMA – COLLECTOR SERIES) CD X3

大変お待たせしました。再入荷しました!出ました!エルフィ・スカエシの黄金期というべきプルナマ・レーベル / カセット時代作品群のCD化シリーズ!これまでCDはと 「ゴーヤン・ダンドゥット」「シリン・ファルファット」「パスタ・ペナン」~ 日本盤とベストCDが1枚出ていただけですからね(たぶん)、これはファンには嬉しいはず!ロマよりも嬉しいですな(個人的に)。そ …

続きを読む>

SITI NURHALIZA / THE CONCERT Royal Albert Hall, London

★シティ・ヌールハリザ/イン・コンサート~ロイヤル・アルバート・ホール マレイシアの歌姫シティ・ヌールハリザが長い歴史を持つロンドンの劇場ロイヤル・アルバート・ホールで2005年4月に行ったコンサートの模様を収録した2枚組ライヴ盤がこれだ。 レパートリーは初期のヒット曲から最新作まで幅広く網羅。そしてお洒落なポップ・スタイルからマレイシア伝統歌謡まで多彩なサ …

続きを読む>

新田昌弘 / SHAMISEN KID

1. 津軽じょんがら節 (日本民謡) 2. ドンシャン・ポルカ・グーグー (モンゴル民謡・アイルランド民謡) 3. 津軽三下がり (日本民謡) 4. 春駒 5. 津軽おはら節 (日本民謡) 6. 島遊び (太鼓ヴァージョン) 7. 蒼き風 8. 津軽じょんがら節 (日本民謡/旧節) 9. Polvareda (砂煙~ポルバレダ) 10. 十三の砂山 (日本民 …

続きを読む>

go top