自ら“ハイライフ&ジュジュ&ゴスペル”=“HJG”なる スタイルを提唱する若手の作です。イボ系でしょうか? おそらく2013年の作、経年在庫です。 1 Ifeoma 2 Landlady 3 Adigboloja 4 Ibinabo 5 Agbugba 6 Omokpukpo 7 I Am Sorry 8 Fine Boy 9 Olisa 10 Uwam 1 …
続きを読む自ら“ハイライフ&ジュジュ&ゴスペル”=“HJG”なる スタイルを提唱する若手の作です。イボ系でしょうか? おそらく2013年の作、経年在庫です。 1 Ifeoma 2 Landlady 3 Adigboloja 4 Ibinabo 5 Agbugba 6 Omokpukpo 7 I Am Sorry 8 Fine Boy 9 Olisa 10 Uwam 1 …
続きを読む←色違い?向かって左で再入荷!中身は変わらずダイナマイトなヨルバ系女声版フジ?〜ワカ!と書いてフト気づいたんですけど、このサワラ姉さん以外にワカの女声を知らないので、個人ジャンルなのか、ワカ? 1991 Alhaja Queen Salawa Abeni & Her Waka Funky Modernisers / Congratulations ( …
続きを読む1.Salamat, Salamat 09:03 2.Ya Ghayeb 05:11 3.Habibi Wa Enaya 06:43 4.Betfout 07:01 5.Kadabin 05:43 6.El Zol Asal 05:35 7.Farawla 09:27 8.Om Ul Khair 05:08 *特に問題のない中古盤で在庫あります。¥1200 …
続きを読む1.Marinthod 05:18 2.Yanas baridouh 05:15 3.Noura 05:40 4.Zikraati 05:12 5.Elleyl Elhadi 05:25 6.El Zekra Part 1 03:43 7.El Zekra Part 2 05:48 8.Howa Sahih 05:00 9.Ashry 05:23 10.Sa …
続きを読むいやいや、アパラですよ、それもアインラ・オモウラ登場前のアパラ、ということで、そーなると当然、その頃はハルナ・イショラ人気独占状態だったわけですが…、並んでますねえ、知らない歌い手が、全18曲中11曲も!うち、当方入荷済みシンガーは>こちらぐらいじゃないでしょうか? やっぱりこの時期、LPアルバムをリリースするアパラ歌手といえば、ハルナとカスムぐ …
続きを読む故オリヴァー・ムトゥクジの娘さんですね、こちらは08年のデビュー・アルバムとなります。その後、兄を亡くし、父を亡くし…、でも、今でも歌っているんですね。 1 Chiro 5:10 2 Kugeza 4:05 3 Iwewe Neni 5:33 4 Mateo 3:59 5 Shungu 5:24 6 Mhembwe Rudzi 5:34 7 …
続きを読む2020年MM誌ワールド・ミュージック部門年間ベスト10 / 2位の作品です(何かの間違いか?)。 >こちらが大好評だったスレイモン・アラオ・アデクンレ・マライカの2019年末の新作入荷しましたあ!とにかく疾走感に溢れたタイトなフジ、痛快この上ないですねえ!30分超え2曲、打楽器ビートに密着した旋律楽器演奏が、FUJIという音楽の基本線に沿いながら場を盛り …
続きを読むコレはタマリませんな! 1973年 “アフリカン・ソングス” のサニー・アデ、ナイジェリア盤〜ハイライフ風味をしみじみと残しながらも、既にリズム&演奏パターンはユル〜くシンクロ・システム指向、とでも言いましょうか?同年後半には、あの” SYNCRO SYSTEM MOVEMENT ” もリリースされるわけで、サニー・アデのハイパーなジ …
続きを読む1 Adeito 5:27 2 Likambo Ya Mokanda 1×2 9:37 3 Nalali Mpongi 1×2 8:08 4 Sala Lokola Ngai 7:28 5 Tosa Mpia 5:23 6 Umangi 5:31 7 Lisaso 9:02 8 Mundi 5:03 9 Silikani 5:23 10 …
続きを読むアンゴラ系DJデュオ、パウサス&パーリャスが二十一人のシンガー&ラッパーを迎えて作り上げた最新キゾンバ17曲。中でもやっぱり、リル・セインツ2曲聴きものでしょうか?メロウ! 1. Eu Gosto (feat. Neslson One) 2. Perigosa (feat. Mylson & Deezy) 3. Louca (feat. 2 Much …
続きを読むプラネット・イルンガの17年発売、初期OKジャズ“ロニンギサ・イヤーズ”(56-61年録音初復刻集)LP2枚組には驚かされましたが、続編となる本2LP収録曲もすべて初復刻となるそう。少なくとも自分は聴いたことのない曲ばかり、入荷の場に居合わせたロス・バルバドスのダイスケさんや、コンゴ音楽に青春を捧げたEXPさんも聴いたことがない曲ばかりじゃん! と、コメント …
続きを読む1 PAULO FLORES / Minha Senhora 4:49 2 CARLOS BURITY / Jingonca Do Macaco 5:08 3 TROPICAL BAND / Sacudindo A Bunda 3:42 4 BONGA / Olhos Molhados 5:11 5 NANDO QUENTAL / Quando Fui A …
続きを読むV.A. / レヴィ・レヴィ – 1970~80年代サントメ・プリンシペの音 中部アフリカのギニア湾に浮かぶ、複数の島からなる旧ポルトガル領の島国サントメ・プリンシペ。そこに根ざしたクレオール音楽が、ポピュラー音楽として大きく花開いた1970年代から1980年代の音源を集めた、画期的コンピレーションの登場です。日本語解説:石田 昌隆 !! ● も …
続きを読む“Les frères Soki”〜 マキシムとエミールのソキ兄弟によって70年代初頭に開始されたルンバ楽団、Shama Shama や Lipwa Lipwa らとともにキンシャサでブームを呼びました(結成当時16歳だったエミールはアイドル的存在に)。ニボマやぺぺ・カレが在籍したことでも知られていますが、80年代初めには主要メンバー …
続きを読む1. Kelolish (ቀሎልሽ) 2. Aregemat (አረግማት) 3. Bar Bar (ባር ባር) 4. Wedefit (ወደፊት) 5. Atwegignim (አትወጂኝም) 6. Atamirim (አታምርም) 7. Edme Lanchi (ዕድሜ ላንቺ) 8. Kebdual (ከብዱኣል) 9. Kobani I’ …
続きを読む