NHATTY MAN / VOL.2

VOL.2 とありますから、セカンドなんでしょう(ダウンロード・シングルは幾つかリリースしているようですが)。で、その名の通り一応看板はレゲエ、ということに。数年前からメルボルンへ移住、オーストラリア在のエチオピアンということですが、本作はアムハラ語歌中心〜レゲエ、レゲトン、R&Bも取り入れたエチオPOPアルバム、という感じでしょうか。ま、ジャンル的なククリ …

続きを読む>

FALZ / 27

1990年レゴス生まれ、本名 Folarin Falana、 俳優にしてラッパーとして活躍中、 こちらが2017年のソロ4作目。 ナイジェリアのベスト10ラッパーの 1人に選ばれています。 父親はアフリカで有名な人権問題活動家だそう。 より、ラップを聞かせることに主眼を置いた作でしょうか。 そこはかとないアフロビート使いがクールですねえ、

続きを読む>

ORISTE FEMI / L.I.F.E.

  1985年 アジェグンレ(レゴス州)生まれ、 以前はヒップホップ系ユニットに在籍、 2006年頃からソングライターとして活躍、 才能あると思います。 こちらが7作目のアルバムになるかと。 なんか、カワイぶってるとこありますけど、 カワイくないですねえ、? スモール・ドクター、レディラック、 リル・ケッシュ、オラミデ、ヨミ参加!

続きを読む>

FLAVOUR / IJELE, THE TRAVELER

前作も評判でした。ソングライティングがイイですよね、1983年生まれ、2005年アルバムデビュー、ということですから、ヴェテランNAIJA POP アーティスト?ということに。本名 Chinedu Izuchukwu Okoli(チネデュ・イズチュク・オコリ?)人気ナイジャPOP系SSWの5作目となります。 イボ系ハイライフを起点とし、コンゴレーズ・テイスト …

続きを読む>

KOREDE BELLO / BELLOVED

1996年レゴス生まれ、これがファースト・アルバムとなるナイジャPOPのニューフェイス(SSW)ですね!ハタチの時にリリースしたデビュー・シングル “GODWIN”の現地大ヒットで一躍注目された若手です。で、もちろん、ボーナスで “GODWIN”ほか、本ファーストCDに先行しヒットしたシングル音源もボーナスとし …

続きを読む>

OLAMIDE / LAGOS NAWA ! (WOBEY SOUND)

ヨルバ系ラッパー、オラミデ、 2017年2枚目(通算6作目)のアルバム、 絶好調と言っていいんじゃないでしょうか? 軽快、トボケた味のエレクトロビート曲 〜南アフリカのクワイト以降の新ジャンル 「GQOM(ゴム)」影響下の曲、 “WO” が、ヒットしているようで、 世界各地でダンスカヴァーVIDEOが 乱発UPされていて、実に楽しいですね! とうとうチップマ …

続きを読む>

NAZA / INCROYABLE

  “MMM” 3000万ヒット、ですから。 大ヒット中!だそう、 DRC コンゴ / ブラザヴィル出身のラッパー というか、セベン・パートのアニマシオン風 ヴォーカルとでも。 MHD 提唱の Afro Trap 周辺の一人 として注目を集めて仏リリース、 アヤ中村、DADJU, KEBLACK 参加の 欧州デビュー盤となります! コンゴレーズ/ル …

続きを読む>

MIKAYA BEHAYLU / GIZE BINEGUDIM

とても残念なことに、5年前の2013年の12月24日、入院先で亡くなってしまったということです(〜bunboniさんよりご教示、未だ30代の半ばだったそうです)。なので、このタイミングでのセカンド・アルバムのリリース(ファーストは2007年)が何を意味するのか、ちょっと不明ですが、おそらく、生前の未発録音に手を加えてリリースされたCDなんじゃないかと。という …

続きを読む>

ABBY LAKEW / YENE HABESHA

う〜ん、どーも見たことあるお顔と思ったら、>こちら2007年のデビュー作はUSの NAHOM レコーズから出ていたんですね。それにしても10年ぶりのセカンド・アルバム(その間、ずいぶんと成長したもの!13歳の時に両親と渡米、前作録音時にはダラス、テキサスあたりで活動してたらしいんですが、エチオピアへの帰還かなっての新作なんでしょう、たぶん。一昨年あたりから現 …

続きを読む>

LATE ABIBU OLUWA & HIS SAKARA GROUP

ナイジェリアのヨルバ/ムスリム系音楽、サカラのパイオニア!1920年代からSPレコーディングを開始、1964年に亡くなるまで、現地レーベルに吹き込みは続いたそうですが、単独復刻CDはこちらが初めてということで、これはもう、お宝ということになりますねえ。で、本CDの音源ですが、LPもしくは single 吹き込みの編集盤?どちらかはわかりませんが、1950年代 …

続きを読む>

SIMI / SIMISOLA

>こちらでファルズと共演していて、期待を集めていた女性SSW、シミこと本名は Simisola Bolatito Ogunleye、とうとうソロ新作をリリースしてくれましたね!メチャ童顔ですが(ちょっと目が離れてるキュートなカエル顔❤️by いわき市のIさん)、デビューは06年、ファースト・アルバムは08年でハタチの時に出していましたから、本作ソロ名義でのセ …

続きを読む>

go top