JUANITO MARQUEZ Y SU COMBO / ARRIMATE PA’CA

1960年代初頭の革命後キューバで興った新リズム・ブームをページョ・エル・アフロカーン、エンリーケ・ボンネなどと担ったフアニート・マルケスの珍しい音源の復刻です。彼のヒット・リズムは『パカ』。モサンビーケをもっと軽快にした感じです。彼はエレクトリック・ギタリストとしても活躍し、リバーサイド、ベボ・バルデースからフリオ・イグレシアス、グロリア・エステファンまで …

続きを読む>

SIKIRU AYINDE BARRISTER / ORISA BI IYA OSI

ホント、紛らわしいんですが、またまた新しいジャケット(アラブ首長国連邦風かぶりもの!)でリリースしています。1975年の名盤〜お間違いのないよう。 で、出色の迷曲 “India Sound”とある「Love In Tokyo」、どこがどう“東京” で “India Sound” なのか?よくわからない感じが、印 …

続きを読む>

MEDDY GERVILLE / 7 EME CIEL

>こちらで紹介されていた作ですね(無断リンク陳謝&感謝!)。当店ベストセラーです。リリース時には、数枚入荷〜その後も安定供給が、まったく叶わなかった作ですが、このほど、またまた、やっと再入荷してまいりました。レユニオン音楽の上澄み、とでも言えるでしょうか? ナイスなインド洋クレオールPOP&フュージョン!やっぱりその才能&ポテンシャルの高さ、特筆すべきものが …

続きを読む>

FERMIN MUGURUZA & CHALART58 / BLACK IS BELTZA ASM SESSIONS

バスク・ロックの巨人で、マヌ・チャオ以降の欧州混血ロックのシーンでも、そのマヌと同等の影響力をもつフェルミン・ムグルサの2016年作。ロック、パンク、レゲエ、ファンクの本来の反逆性と、バスクを始めとする世界各地のローカルミュージックを取り入れたサウンドは、ワールド・ミュージックの文脈でも高く評価されています。 国内プレスもリリースされた、「アズマティック・ラ …

続きを読む>

SIKIRU AYINDE BARRISTER / ORI MI EWO NISE

シキル・アインデ・バリスターの70年半ばの傑作!通算6作目のLPアルバム〜向かって左ジャケで在庫あります。 体育会系というか、伝統芸能発展形というか…、投げやりというか、捨て鉢というか、何なんでしょうねえ…、ラマダン開けの目醒まし歌から発展した、お偉方へのプレイズ・ソング、というようなことは、一応理解しているつもりですが、ま、やっぱり …

続きを読む>

KING SUNNY ADE / WAIT FOR ME

花巻のK君 22歳から、ダブリで持っているアデ、譲っていただきました。久々の再入荷! 1989 King Sunny Ade & His New African Beats Wait for Me (LP; Atom Park ASLPS 9) [A] Sunny Ade Ti E Nreti / Number Yi Yato / Baby Yi O …

続きを読む>

MAKAN BADJE TOUNKAR / SODJAN

う~ん、久しぶりにマリものでイイCDに出会いました(~という気がしてしまいます)。グリオーの家系のンゴニ奏者ですが、自ら弾き語るちょっと枯れた歌声もOKですが、曲ごとに入れ替わるゲスト女性ヴォーカルがまた良し、なんか豪華です。どこか砂漠のブルースにも感覚が近い、ブルージーなフレーズが横溢する高低ンゴニ・デュオに各種パーカッションが加わるだけの生音演奏も、実に …

続きを読む>

CHANGUI MAJADERO

★チャングイ・マハデーロ キューバ東部に位置するグァンタナモの音楽、チャングイに惚れ込んだイーストLA出身のチカーノ、ガブリエル・ガルシアを中心に、キューバ出身のジョスマル・モンテーホ(bass)、日本のサルサ・ダンサーにも人気が高いサルサ・グループ、ソン・マヨールの打楽器奏者アルフレッド・オルティス、ジョージ・オルティ、ヴォーカルにはプエルトリコ出身のノエ …

続きを読む>

EBO TAYLOR / TWER NYAME

2010年代に復活を遂げたガーナ、ヴェテラン、ギタリスト、来日もしてくれたエボ・テイラー(1936〜)の1978年のソロ4作目となるオリジナル復刻CDですね! 21歳の時、名門スターゲイザーズに参加、60年代前半のロンドンの音楽学校留学時代には、フェラ・クティと同窓だったという経歴の持ち主でした。 そんなわけですから本作も、ナイス!ファンキー・ハイライフ、サ …

続きを読む>

ECOS DE BORINQUEN/ EL ALMA DE PUERTO RICO, Jibaro Tradition

グラミー・ノミネート歴のある名門グループが奏でるプエルト・リコ山間部伝統の音楽! プエルト・リコ山間部に住むスペイン系農民達を指す言葉だったヒバロは、60年代の民族運動の時代以降、プエルト・リコの人々の自分たちのアイデンティティを表す言葉となった。そのヒバロの伝統的な音楽スタイルを今に受け継ぐグループがエコス・デ・ボリンケンだ。スミソニアン・フォークウェイズ …

続きを読む>

AMALIA RODRIGUES / FADO PORTUGUES

★アマリア・ロドリゲス/ファドはポルトガルの心(50周年デラックス・エディション)2CD ファン必携! アレン・ウルマンと目指した理想のファドに近づいた1965年の名作に未発表音源を多数追加〜 〈ファドの女王〉アマリア・ロドリゲスが1965年にリリースした名作の50周年を記念して未発表録音を多数追加した2枚組DX盤となって蘇った。61年の意欲作『ブスト』で共 …

続きを読む>

go top