V.A. / GOLDEN AFRIQUE VOL.2

VOL.1(西アフリカ編)もそうでしたが、今回も初複刻/超レアーな曲というのは少ないと思います…。が、しかし、グラン・カレ(ジョセフ・カバスル)、フランコ、タブー・レイ、ドクトゥル・ニコ、モーゼ・ファンファン、サム・マングワナ、ニボマなどなど、コンゴ/旧ザイールの大スタア達を、まとめて聴けるCDというものが、今はもうあまり無いことを鑑みれば、やっ …

続きを読む>

BOYOYO BOYS / BACK IN TOWN

ボ1960年代末に登場、地元ソウェトの違法酒場街を舞台に、切れ味いいギター・リフ&宙に舞うサックス、前傾ベース&タイトなビートのコンビネーションにおいて、一躍タウンシップ・ジャイヴの人気バンドとなったボヨヨ・ボーイズでした。 70年代初めから80年代前半にかけ、40枚近いシングルを地元 ジョハネスバーグで発表、うち20枚以上が現地ゴルードディスクとなる人気ぶ …

続きを読む>

EDDIE PALMIERI / DOIN’ IT IN THE PARK, THE EP

エディ・パルミエリ音楽監督2012年レコーディングのサウンドトラック〜『Doin’ It In The Park: Pick-up Basketball NYC』ドキュメンタリーからの音源となります。ベースのルケス・カーティス、ティンバレスにはルイス・キンテーロほか、腕利集合〜インタールードや登場人物の会話や、まさにサントラっぽいSE〜ジングル、 …

続きを読む>

RICHARD BONA / BONAFIED

>当方忘年会”今年の2曲”でbunboniさんに聞かせていただき一発で気に入りました。>参照(無断リンク陳謝)!〜国内盤も出ていたんですね、全然気づきませんでした。>こちらで紹介済み、4月に出ていたなんて、見落としですね、あいすみません。。。って、あやっまてもしょーがないんですが。それにしてもメロウ、繊細、柔らかでいて、練りまくられて …

続きを読む>

ORKES EL SURAYA MEDAN / ANAK DURHAKA – NASYID PILIHAN

*向かって右 “NASYID PILIHAN” は売り切れです。 インドネシアはスマトラ北部のオランダ統治時代からの港街、メダンの女性コーラス・グループ、オルケス・エル・スラヤ・メダン(ヌル・エル・スラヤとなることも)のCD2種〜久々にまとまった数で再入荷してきましたので、オススメしたいと思います。古くからインド洋〜強いてはアラブへも …

続きを読む>

HOSSEIN ALIZADEH, HOMA NIKNAM, MADJID KHALADJ / BIRDS

  ホセイン・アリザデーの弦楽器セタールと、ヴェテラン古典声楽・女性歌手ホマー・ニークナームの歌声(タハリールも!)、そしてマジード・ハラージのトンバク&ダフというトリオで演じる、風通しのイイ雰囲気のペルシャ古典インタープレイ2002年作です(もちろん一発録り)!静謐ですが、決して暗かったり湿っていたりしない、爽やかさが身上ですね。  

続きを読む>

HOSSEIN ALIZADEH / OST. HALF MOON by Nive Mang

欧米で話題を呼んだイラン映画『ハーフ・ムーン』のサントラ盤ですが、なんと音楽監督・作曲は現在のイランを代表するタール/セタール奏者=ホセイ ン・アリザーデ!勇壮なパーカッション・ナンバーや清澄な女性コーラス・ナンバー、幽玄な弦楽器ソロなどなど、ペルシャの民俗音楽をベースとした多彩なト ラックを、ミスティックで映像的な演奏において繰り広げています。古典やPOP …

続きを読む>

GRUPO LATIN VIBE / ALL THAT VIBE

NYスタイル典型の一つ~ヴィブラフォンをメインにサルサを展開する地元グループの登場です(2005年作)!ホーン・セクション無し、ヴァイヴ&ピアノによるジャジーなムードなサルサ、ジョー・クーバあたり?を彷彿とさせますね。 *些少ジャケにシワあり、盤に細かいコスレ傷あり、が、再生には問題ありません。 1 Pa’ La Bravos 5:14 2 Si …

続きを読む>

ADLIB YOUG ANIM / THE BEST OF A.Y.ANIM of The Stargazers Fame

★アドリブ・ヤング・アニム / スターゲイザーズの伝説 ハイライフ・ファンの皆様、これは、はっきり言ってスゴイCDです。伝説のダンスバンド・ハイライフ頂点の録音~スターゲイザーズ50~60年代作品複刻!デッカ ORIGINAL 10 inch LP X2 の音源が中心に編まれたベストCDです。~トロンボーン奏者アドリブ・ヤング・アニムの名義になってますが、ガ …

続きを読む>

MOHAMED ABDEL WAHAB / KOLLINA NEHIB ELQAMAR 1920-35

アラブ古典声楽から、アラブ歌謡への橋渡しをした重要作曲家にして、アラブ圏で初めのポピュラー音楽的人気歌手となったアブデル・ワハーブの1920~30年代全盛期のSP音源復刻集!手軽に内容濃いCDをという向きには、うってつけのリリースです。すべて恋愛に関する歌が収録されて、古き良きアラブの恋歌、味わい深い甘みが、堪能できます!

続きを読む>

MAHMAOUD AHMED / TIZITA VOL. 1 & 2, THE ETHIOPIAN LEGENDS SERIES

エチオピアン・ソウルの帝王~ムハマド・アハメドの現地ヒット曲ベスト再録音集(1995-2003 RECORDINGS) ~VOL.1 & 2 が再入荷しています! 60年代から何度も録音している最大の現地ヒット“ティジタ”再録音はじめ、衰えぬどころか深みを増したようにも聞こえる歌い口、節回しがタップリ楽しめます!もちろん、当時のあのエチオピークスならではのデ …

続きを読む>

BESH O DROM / DOWN THE GARDEN

「バルカン」「ジプシー」「ブラス」を基礎にした音作りから生み出される疾走感とカヴァルやタブラ、ツィンバロムなど伝統楽器を用いた郷愁的なサウンド、そして、リーダーであるGergely Barczaによるサックス・ソロや煌びやかなオルガンサウンドなどを武器に、幅広い音楽ファンから支持を得てきたベシュ・オ・ドローム。そういった要素は保ちつつも、長きに渡る演奏の旅の …

続きを読む>

go top