FELIPE PIRELA (Vintage Music)

1941年生まれ、72年に亡くなったベネズエラ出身のボレロ歌手フェリペ・ピレーラ。ベネズエラの著名楽団ビージョス・カラカス・ボーイズで人気を掴み、「エル・ボレリスタ・デ・アメリカ」とも呼ばれるようになりました。 本作は70年代にディスコロランドからリリースされたベスト盤LP『ロ・メホール・デ・フェリペ・ピレーラ』(DCM-401)収録の12曲のうち10曲を収 …

続きを読む>

V.A. / L’AMAZONE

★V.A./アマゾン川のうた 世界最長の河川、アマゾン川流域に息づく彩り豊かな音楽文化を辿る。 地球最大規模の河川、アマゾン川。本作ではその河口に当たる大西洋側ブラジル北部パラー州から源流域の太平洋側ボリビアの盆地ポトシまで、川の流れを丁寧になぞりながら、その流域に息づく彩り豊かな音楽文化を巡る。DISC.1ではブラジルのカリンボー、ギタラーダ、そしてアマゾ …

続きを読む>

RAY LUGO & THE BOOGALOO DESTROYERS / MI WATUSI

ベネズエラのレイ・ルーゴ&ブーガルー・デストロイヤーズがUKフリースタイルにて制作新録、2011年にリリースの、見事に時代錯誤だったブーガルー快作!復刻盤風のジャケも秀逸!で、今さら、ですが…当店ストックから発見したのでした。 1.Soy El Rey 3:02 2.Swingy Boogaloo (A.K.A. Gran Combo&#8217 …

続きを読む>

PIO LEIVA & BILLO’S CARACAS BOYS 

キューバでモントゥーノ(コール・アンド・リスポンス)といえばこの人といわれる、ピオ・レイバ。ベニー・モレー、ベボ・バルデースからノロ・モラレス、ビジョス・カラカス・ボーイズ、コンパイ・セグンド、エストレージョス・デ・アレイートなどなどとの共演でも知られ、常に第一線で活躍してきたソネーロです。映画ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブでもフィーチャーされていましたし …

続きを読む>

LORENZO GONZALEZ / 30 EXITOS

珍しくもベネズエラはカリブ海沿岸の パナキレ出身のボレーロ歌手(1923年生まれ)。 が、人気を掴んだのはマドリードでした。 50年代から80年代にかけて、 同地で歌い続けたボレーロ系歌手。 名曲(と勝手に思っている)”nunca” もちゃんと収録! 〜”FEELIN’ BOLERO” el sur CD に収 …

続きを読む>

CHELIQUE SARABIA / REVOLUCIÓN ELECTRÓNICA EN MÚSICA VENEZOLANA

Revolución Electrónica En Música Venezolana by Chelique Sarabia ☆チェリーケ・サラビア/レボルシオン・エレクトロニカ・エン・ムシカ・ベネソラナ(ベネズエラ音楽の電化革命) ベネズエラのマッド・サイエンティストが70年代初頭に残した奇盤が名門ファラウェイ・サウンドから初再発。 さりげないエフェクト …

続きを読む>

BETSAYDA MACHADO Y PARRANDA EL CLAVO / LOE LOA, Rural Recordings Under The Mango Tree

ベネズエラのバルロベント平野に位置する小村エル・クラボ出身で、現在はニューヨークを拠点にアフロ・ベネズエラン・ルーツ・ミュージックのソウルを開陳しているという女性歌手ベトサイダ・マチャド。彼女が率いるパランダ・エル・クラボとの2017年のアルバムです。故郷エル・クラボへの想いをこめた祝宴とでもいったところでしょうか。波状的に繰り返されるコール・アンド・レスポ …

続きを読む>

EDITH SALCEDO / CANCIONES DE VENEZUELA 

1937年生まれのベネズエラ人女性歌手エディス・サルセード。“ネグリータ・カリニョーサ”の愛称で親しまれた彼女は、ウーゴ・ブランコの「コーヒー・ルンバ」で国際的ヒットを飾り、64年にロス・コロラミーコスを率い、ベネズエラのアーティストとして初の来日公演を開催しました(よしろう広石さんが前座を務めました)。 本作は、56年のアルバム『ムシカ・ベネソラーナ:カン …

続きを読む>

ESTELITA DEL LLANO

1937年生まれ、60年代初頭から活躍するベネズエラの歌手/女優エステリータ・デル・ジャノ。本作は、63年にVELVETからリリースされたアルバム『センスアル』(LPV-1146)を、曲順はシャッフルされていますが、全曲収めるリイシューです。 ベネズエラの代表的バンド・リーダー(ドミニカ共和国出身)、ポルフィ・ヒメネスの編曲・指揮による楽団をバックに、得意の …

続きを読む>

CONJUNTO HERMANOS CHILINOS / JOROPOS, De Colombia Y Venezuela

ベネズエラ~コロンビアの平原地方の音楽ホローポ。本作は、ジャケットに明記されていないのですが、クアトロのアンヘルとアルパのエグベルトのチリノス兄弟によるベネズエラのアンサンブル、コンフント・エルマノス・チリノスの1960年代リリースと思われるLP『フェスティバル・デ・ホローポス』(LEON-1008)のリイシューです。クアトロとアルパ、マラカス、ベースのアン …

続きを読む>

ALBERTO BELTRAN Y BILLO’S CARACAS BOYS

1923年生まれ、97年に亡くなったドミニカ共和国出身の歌手アルベルト・ベルトラン。ソノーラ・マタンセーラのフロントを飾ったことでも知られる人ですが、本作はベネズエラを代表するラテン・ビッグ・バンド、ビジョス・カラカス・ボーイズと録音した、56年の『エボカシオーン』の復刻で、曲順はシャッフルされていますが全トラック収録されています。「パロ・ボニート」をはじめ …

続きを読む>

ALDEAMARO ROMERO y Su Orquesta

1960年代後半から、ジャズやブラジル音楽要素を取り込みベネズエラ音楽を発展させたムーヴメント、オンダ・ヌエバを牽引したピアニスト/コンポーザー/アレンジャー/バンドリーダーのアルデマーロ・ロメロ。本作は、アルデマーロ・ロメロ&ヒズ・ダンス・オーケストラ名義で、1958年にRCAビクターからリリースされたアルバム『スケッチズ・イン・リズムス』(LPM-153 …

続きを読む>

ALDEMARO ROMERO / VENEZOLANA

1960年代後半から、ジャズやブラジル音楽要素を取り込みベネズエラ音楽を発展させたムーヴメント、オンダ・ヌエバを牽引したピアニスト/コンポーザー/アレンジャー/バンドリーダーのアルデマーロ・ロメロ。本作は彼がオルケスタ・サロンを率い、1956年にRCAからリリースしたアルバム『フィエスタ・ベネソラーナ Venezuelan Fiesta』(RCA Victo …

続きを読む>

LADAMA

ラダマはUSメキシカンと、コロンビア、ベネズエラ、そしてブラジル出身のそれぞれ、バンドーラや打楽器、ギターを操る北米在住女性音楽家たち4人のグループ。ブラジルはペルナンブーコのマラカトゥやフレーヴォ、コロンビアのクンビアやチャンペタ、ベネズエラのガイタ、ホローポ、そしてメキシコ系のカンシオンやランチェーラなど、彩り鮮やかなアレンジとミクスチュアー感覚で演じて …

続きを読む>

V. A. / MUSIQUES RURALES D’AMERIQUE LATINE

仏・世界音楽復刻コレクション・レーベル、フレモウ&アソシエの新譜です。フィリップ・ルサージュ(仏を代表するワールドミュージックのオーソリティ)&テカ・カラザンス(在仏のブラジル人ミュージシャンで南米音楽研究家)監修の中南米音楽コンピレーション3CD&24Pブックレット となります。アルゼンチンのアタウアルパ・ユパンキやロス・チャルチャレーロス、パラグ …

続きを読む>

go top