ROBERT MITCHUM / CALYPSO-IS LIKE SO…

俳優ロバート・ミッチャムが残した57年のキャピトル盤『カリプソ・イズ・ライク・ソウ』は、マイティ・スパロウやロード・メロディーを聞き込んだミッチャムならではの本格的カリプソ・アルバムとして有名な一枚。ただ者ではない感じの懐の深い俳優さんでしたが、コレ、サイコーですね! 1 Jean And Dinah 2 From A Logical Point Of Vi …

続きを読む>

ANDY NARELL & RELATOR / UNIVERSITY OF CALYPSO

今や北米R&Bやラップや、ジャマイカのダンスホール・レゲエとあまり変わらなくなってしまった?打ち込み系ダンス音楽まっしぐらのソカを尻目に、ギター弾き語り&スティール・パン&ピアノ・トリオ&コンガでカリプソを聞かせてくれる得難いCDが登場!オールド・カリプソニアンの格調とラウンジーなトリニダードJAZZスタイルが、優雅な夏の宵を演出してくれるわけです。もう、ラ …

続きを読む>

LHASA / THE LIVING ROAD

メキシコ系女優を母に持ち、スペイン文学研究者を父に持ち、自らも一時期メキシコに住まったという~ニューヨーク生まれの若手女性シンガーソングライター、~ラサ(1972年生まれ)のセカンド!ファーストは30万枚のスマッシュ・ヒットとなったそうですが、こちら新作~メランコリックでアンニュイなメキシコ歌謡=ランチェーラ風を中心に、フランス語、英語の歌も交えて、より不思 …

続きを読む>

TOBY KEITH / DRINKS AFTER WORK (DELUXE EDITION)

コンテンポラリーなカントリー・シーンを代表する男性歌手の2013年作をデラックス・エディションで! カントリー・シーンで〈キース〉といえばこの人、トビー・キース。90年代にデビューし、コンテンポラリーなカントリー・シーンにて大活躍を続けてきたビッグ・シンガーの2013年が登場した。前作『ホープ・オン・ザ・ロックス』(サンビーニャ・インポート WRSI-149 …

続きを読む>

BILLIE HOLIDAY, LESTER YOUNG / LADY AND PRES 1937-1941

  ビリー・ホリデイ&レスター・ヤングのカップルが顔を揃えた録音、全36トラックを収める仏フレモーの2枚組。エディ・ヘイウッド楽団との「オール・オブ・ミー」やテディ・ウィルソン楽団との「フーリン・マイセルフ」など、若き2人が出会ったばかりの1937年から41年までのロマンスに包まれた録音群。英語/仏語併記の16ページ・ブックレット付〜   …

続きを読む>

BILLY HOLIDAY / LADY DAY, the complete billy holiday on Columbia 1933-1944

*特に問題のない中古盤で在庫あります。 1-1 –Benny Goodman & His Orchestra /Your Mother’s Son-In-Law Written by A. Nichols, M. Holiner 2:48 1-2 –Benny Goodman & His Orchestra /Riffin&#82 …

続きを読む>

ANTIBALAS

ノリがいいからとか、カッコイイからとかでアフロビートを演るのはダメ、と言うつもりはないけど、やっぱりフェラ・クティの精神性を継ごうという意志もないアフロビートなんて、つまらない、かも知れません。そういうバンドが馬脚を現しているかも知れない昨今のアフロビート・ブームの中、やっぱりアンティバラスはキッチリ決めてくれました!フェラの精神性がそこにありますよ。でもっ …

続きを読む>

go top