チャーイ・ムアンシンのCDだと思ってたんですが…中身聴いたら全トラック女声曲、なので、中身違いかプレス・ミスかとストックにオキッパにしていたCD、なんですが、先ごろ、ここにリンクしている youtube トラックを発見、で、タイトルを訳してみれば『親愛なる父』、なるほど、ドゥアンジャイ・ムアンシン、チャーイ・ムアンシンの娘なのかな? と、気づいた …
続きを読むチャーイ・ムアンシンのCDだと思ってたんですが…中身聴いたら全トラック女声曲、なので、中身違いかプレス・ミスかとストックにオキッパにしていたCD、なんですが、先ごろ、ここにリンクしている youtube トラックを発見、で、タイトルを訳してみれば『親愛なる父』、なるほど、ドゥアンジャイ・ムアンシン、チャーイ・ムアンシンの娘なのかな? と、気づいた …
続きを読むสมาน หงษา ชุด พ่อเกือบตาย 1. Poh gueb tai : พ่อเกือบตาย 2. Porb kao mia : ปอบเข้าเมีย 3. Pah sarong teen tarn : ผ้าโสร่งตีนถ่าน 4. Mae thao dud phom : แม่เฒ่าดัดผม 5. Yar gin kao s …
続きを読む先だって一晩で売り切れてしまい、再入荷要望が高かったアイテムです。もうないだろー、と思っていたら、あるよ~!とのことでしたので、再入荷!お買い逃しの方、どーぞ、よろしく、お願いします! พิมพ์ใจ, พวงผกา, แจ่มนภา เพชรพลาญชัย / ชุด ลำเพลินเมาแล้วมึน ピムチャイ・ペットパラーンチャイを筆頭に、プアンパカ …
続きを読む1944年生まれ、タイ北東部ヤソートーンの生まれ、揚々とウネり歩くようなテンポに、ケーン&エレキ・ピン&打楽器群にサックスを従え、余裕しゃくしゃく、トボケてテキトーに歌っているようにも?一本筋が通っているようにも聞こえてしまうこの名調子、トーンミー・マーライならではのラム・プルーン・スタイル、言葉のわからないワレワレには、どこを切ってもイサーン、モーラムとし …
続きを読む先だって一晩で売り切れてしまい、再入荷要望が高かったアイテムです。もうないだろー、と思っていたら、あるよ~!とのことでしたので、再入荷!お買い逃しの方、どーぞ、よろしく、お願いします! ★ ป.ฉลาดน้อง + อังคนางค์ คุณไชย / ชุด ลำเต้ยแห่ผ้าป่า こちらも、LEPSO のカセットno. 5123 収録曲(14曲 …
続きを読む★ ป.ฉลาด อังคนางค์ + อังคนางค์ คุณไชย / เต้ยเกี้ยวแรกพบ LEPSO STUDIO のカセットNO. 5122 (14曲)を中心に、ほか4曲〜アウトテイク?あるいは同時期同レーベルの録音から選曲されたものか、その辺、よくわかりませんが、全体、まったく …
続きを読む2CDのジャケに明記されていること ” พุ่มพวง ดวงจันทร์ – รวมฮิตทุก พ.ศ. Masterpiece Collection” 〜を訳すなら、「プムプアン・ドゥアンチャン – あらゆる時代のヒット曲すべてを収録したマスター・ピースコレクション」という意味かと思います。で、CDジャケ …
続きを読むタイ東北部に息づく、クメールの天然ヒーリング・ミュージック! かつてカンボディアに息づいていた原始宗教では、自分たちの幸福は自らの周りに住む精霊に宿っていると考えられていて、それをシャーマンが主導する音楽と踊りの儀式で慰める必要があった。しかし70年代、過激な共産主義を掲げたポル・ポト派によるクメール・ルージュ政権によって、そんな儀式の音楽はほとんど抹殺され …
続きを読む1 Shake Your Move 2 Rude Boys Gangster 3 Srirajah Rockers In Dub 4 เก็บเล็กผสมน้อย 5 และเเล้ววันหนึ่ง 6 ๘๖๔๐ <8640> 7 ยึดติด 8 Your Style 9 Rude Boys Karaoke
続きを読む“เติมส่วนที่ขาด” シリーズ、その意味は英訳すると “fill in the missing parts” 〜 “足りていない部分を埋める” といった意味だそうです。つまり、それまでCD化されていなかったタイ・ポピュラー音楽の黎明期録音を復刻したシリーズ、ということになるんでしょうね。未だルークト …
続きを読む“เติมส่วนที่ขาด” シリーズ、その意味は英訳すると “fill in the missing parts” 〜 “足りていない部分を埋める” といった意味だそうです。つまり、それまでCD化されていなかったタイ・ポピュラー音楽の黎明期録音を復刻したシリーズ、ということになるんでしょうね。未だルークト …
続きを読む向かって左、VOL.1は品切れです。 向かって右、vol.2 のみ在庫あります。 “เติมส่วนที่ขาด” シリーズ、その意味は英訳すると “fill in the missing parts” 〜 “足りていない部分を埋める” といった意味だそうです。つまり、それまでCD化されていなかったタイ・ポピュ …
続きを読む★SAKSRI SRIAKSORN (ศักดิ์ศรี ศรีอักษร)/ What About Adult? (SHK) 発売年不明 こちら大ヒット曲 “Phuyai Lee”が >こちら IMF盤と重複していますが、ヴァージョンが違います(こっちの方が古そうな気もするんですが?録音状態が悪いだけでしょうか…)。もち …
続きを読む★SAKSRI SRIAKSORN(ศักดิ์ศรี ศรีอักษร) / Phuyai Lee (IMF) 2000 “เติมส่วนที่ขาด” シリーズ、その意味は英訳すると “fill in the missing parts” 〜 “足りていない部分を埋める” といった意味だそうです。つまり、 …
続きを読む★イェンチット・ポンテーウィー 『 12のスタイル、14のヒット曲』 1960年、タイ北東部イサーンはコーンケーン県の生まれ、もともと、現地のパブでショー歌手として歌っていた人だそうです。イサーンの音楽家、スムトゥム・バイリムブンに見出され、モーラムを教わりつつデビューしたそうですが、その歌い口にモーラムの味わいは薄く、POPなルークトゥンを歌って80年代初 …
続きを読む