以前来日時に、自分の家の地下には未発表の音源があるんだと小さな声で教えてくれた音源のことなのだろうか。ファニアからサルソウルへとその音楽性を大きく変化させていくなかで制作した未発表曲、そしてシングル盤のみリリースされたレア音源を収録。またB面には、ジョーがその創造性とストリート発の様々な発想を自由に発揮するために始めたインディペンデント・レコード会社、ghe …
続きを読む以前来日時に、自分の家の地下には未発表の音源があるんだと小さな声で教えてくれた音源のことなのだろうか。ファニアからサルソウルへとその音楽性を大きく変化させていくなかで制作した未発表曲、そしてシングル盤のみリリースされたレア音源を収録。またB面には、ジョーがその創造性とストリート発の様々な発想を自由に発揮するために始めたインディペンデント・レコード会社、ghe …
続きを読むハシント・プピ・カンポ(1920-2011)は、キューバ出身のエンターテイナー、ダンサー、バンドリーダーで、人生の大半を米国で過ごしました。1940〜50年代にはバンドリーダーとして活躍、シーコやティコなどのレーベルに録音を残しています。彼の楽団には、ティンバレス兼音ミュージカル・ディレクターのティト・プエンテ、そしてピアニストのジョー・ロコが在籍したことで …
続きを読むLa Reina De La Música Campesina セリーナ・ゴンサーレス (1929 年 3 月 16 日、キューバ、マタンサス州ホベジャノス生まれ – 2015 年 2 月 4 日、キューバ、ハバナ死去) は、キューバの田舎の伝統音楽である「ムジカ・カンペシーナ」を専門とするキューバの歌手兼ソングライターでした。レウティリオ・ド …
続きを読む1 Ώρες Με Θρέφει Ο Λουλάς 2 Τα Μάτια Σου Τ’ Αράπικα 3 Ο Συνάχης 4 Ο Μάρκος Ο Συριανός 5 Μ’ Έκαψες Τσαχπίνα 6 Τα Δυο Σου Χέρια Πήρανε -with Apóstolos Hatzichríst …
続きを読むインドやアラブから伝わった音楽の要素、加えてラテン音楽も吸収しながら、スマトラのメダンやジャカルタで演じられた都会的な混淆音楽 “オルケス・ムラユ” 、その起源は1930年頃ともされますが、オルケス・ムラユ(イラマ・ムラユ、あるいはムラユ・モデルンと呼ばれることもあります)の完成期は60年代、そして70年代のロマ・イラマによるダンドゥ …
続きを読むシン・シサモット(1933-1976)作品集と言っていいでしょうね、ほか、相方と言ってもいい女性歌手、ロス・スレイソティアと、そして、同じく往年女声のフーイ・メアスが単独で歌う2曲が収められてはいますが、ほかの曲はすべてシン・シサモットが歌っています。もちろんシングル選曲集でしょうね、CDタイトルは『別離』ということで、常よりロマンチック、あるいは哀愁のある …
続きを読む1960年、ベルギーからコンゴが独立を達成した際、ブリュッセルで催された独立承認の円卓会議後のパーティーにおいて、グラン・カレが「アンデパンダンス・チャチャ」を演奏したことは有名ですが、その独立後、コンゴからベルギーへ留学した学生たち、もしくは元学生たちがベルギーに留まり、グラン・カレのチャチャチャから、もう一歩進んだ、前傾タイトなコンゴレーズ・ダンス音楽を …
続きを読むRita has a haunting voice and is accompanied by stunning Greek master musicians. Includes classics such as Don’t Cry Anymore, In The River – My Clothes, Two Hearts Pain …
続きを読む1 Delma Lachney– Le Bebe Et Le Gambleur (The Baby And The Gambler) 3:05 2 Blind Uncle Gaspard– Sur Le Borde De L’Eau (On The Water’s Edge) 3:21 3 John Bertrand– Cousinn …
続きを読む70年代マリの地元ラジオで放送されたアリ・ファルカ・トゥーレの録音をコンパイルした復刻コレクション、トゥンブクトゥ出身(1939−2006)ジョン・リー・フッカーほか北米ブルースに出会い、その影響下で現地の伝統から離れて独自なアフリカン・ブルースを歌い出す。そんなトゥーレが首都バマコのラジオ局 ” ラジオ・マリ” にエンジニアの職を得て後、同放送 …
続きを読むピムチャイ・ペットパラーンチャイのアルバムに加え、プアンパカ、ジャムナパというペット・プランチャーイ3姉妹の歌うシングル曲が並ぶ 70年終わり頃から80年代初めにかけての音源が並ぶCD、ということになるんでしょうか? ま、スミマセン、よくわかりませんが…。ともあれ、その喉から高音域に放たれる高速メリスマ?というか、3姉妹による驚異の …
続きを読むCD 1 1 Amália Rodrigues – Marujo Português (Fado Marujo) 2 Carlos Ramo – Fado Das Queixas 3 Argentina Santos – A Grandeza Do Fado 4 Alfredo Marceneiro – Rainha Santa 5 Ada De Castr …
続きを読むマレイシア音楽の父、P・ラムリーの輝かしい軌跡を追ったデジタル・リマスター〈クナンガン・アバディ・シリーズ〉復刻! マレイシアのエンタテインメント・シーンに1940年代より登場し、50~60年代にはシンガポール~マレイシア最大のスターとなった〈マレイシア音楽の父〉P・ラムリー(1929-1973)。甘い歌声と優れたコンポーズ能力によって、歌手/作曲家として大 …
続きを読むFranco Luambo Makiadi Presents Les Editions Populaires (1968-1970) Franco & O.K. Jazz 何はなくてもフランコ!ということで、ベルギーのルンバ・コンゴレーズに特化したレーベル、プラネット・イルンガがリリースしてくれましたよ! 1968年にフランコが設立したレーベル &# …
続きを読む