MARIA EMILIA / CASA DE FADO

伝統とともに、海を越えて──ファドの“現在地”を体現する歌声! ブラジル・サンパウロに生まれ育ちながらも、幼い頃からファドに魅了されてきた歌手、マリア・エミーリア。ポルトガル出身の祖父が父に伝え、そして父から娘へと手渡されたファドは、彼女にとって“遠い異国の伝統”ではなく、家族のなかで自然に息づいてきた、もうひとつの故郷の言葉でした。 幼少期にポルトガル北部 …

続きを読む>

AMALIA RODRIGUES / AMALIA E OU NAO E? , OS 45 RPM 1968-1975

*アマリア・ロドリゲス/シングル・コレクション 1968―1975 5回転シングル+未発表テイク+ライヴ音源 アマリアの実験期を一望する決定的アーカイヴ!  “ファドの女王”として世界的に名を馳せたアマリア・ロドリゲス(1920~99)は、1940年代から90年代にかけて半世紀以上にわたり第一線で活躍し、ファドを世界の舞台に押し上げたポルトガル音楽史上最大の …

続きを読む>

LINA, JULES MAXWELL / TERRA MAE

ファドとケルト、伝統と電子音楽──詩的想像力が結実した渾身のコラボレーション!  現代ファドの進化を体現する存在として注目を集めるポルトガルの女性歌手リナ(LINA_)が、北アイルランド出身の作曲家/ソングライター、ジュールズ・マクスウェル(Jules Maxwell)とタッグを組んだコラボレーション・アルバムが登場することになりました。タイトルの『Terr …

続きを読む>

MANUEL PAULO, NANCY VIEIRA / PÁSSARO CEGO

  ポルトガルの作曲家にして、ピアノ&ギター奏者、マヌエル・パウロ〜元ルイ・ヴェローゾのグループに在籍、その後、TVや映画の音楽を作曲していましたが、94年、現地トラッド解釈グループ、アラ・ドス・ナモラードスを結成、ポルトガルの古謡やファドを新鮮なアレンジで聞かせて来ました。そんなマヌエル・パウロが、当店では、すっかりお馴染みの女性歌手、カボ・ヴェ …

続きを読む>

ALDINA DUARTE / ROMANCE

CD1はオーソドックスなファド・アルバム、CD2は、CD1の変奏、あるいは、音響派ミックス・アルバム?とでも言うべきかも…ファドとして、類を見ない意欲作となっています。 CD 1 1 Amor Em Dó Maior Pt.1 2 As Duas Graças Pt.1 3 Lugares-comuns Pt.1 4 As Noivas Pt.1 …

続きを読む>

CAMANÉ / SEMPRE DE MIM

心持ち、常よりも淡々と静かな曲調を、 抑えの効いた節づかいで、 沁みじみと歌う当時42歳のカマネー… さぞ、モテたんだろーなー、 マイクを前にして、下向いてますからねえ、 なかなか、どーして、できることじゃないですよ、 やっぱり違うわ、現役最高峰の男性ファド歌手。 1 Mar Impossível 3:28 2 Tudo Isso 3:05 3 …

続きを読む>

AMALIA RODRIGUES / BUSTO

★AMALIA RODRIGUES / BUSTO 現代ファドのスタート地点を告げる歴史的名作をアナログで 弊社は2024年よりポルトガル最古のレーベル:Valentim de Carvalhoの作品の取り扱いを本格的に開始しました。すでに『コン・ケ・ヴォス』『ライヴ・イン・ジャパン 1970』『ファドはポルトガルの心(50周年デラックス・エディション)』と …

続きを読む>

V.A. / TIVOLI 62, espetaculo de homenagem a filipe pinto

★アマリア・ロドリゲス、アルフレード・マルセネイロほか/ティヴォーリ 62 ~ フィリペ・ピントに捧ぐ夕べ アマリアをはじめ偉大なファディスタたちが勢揃いした伝説の公演! 弊社は今年よりポルトガル最古のレーベル:ヴァレンティン・デ・カルヴァーリョの作品の取り扱いを本格的に開始しました。すでに『コン・ケ・ヴォス』『ライヴ・イン・ジャパン 1970』『ファドはポ …

続きを読む>

AMALIA RODRIGUES / AMALIA NO CHIADO

★アマリア・ロドリゲス/幻のシアード録音 1951 アマリアのポルトガルでの初録音をまとめたアンソロジー作品!! 弊社は今年よりアマリアのオリジナル作品を多数リリースしてきたポルトガルのレーベル:ヴァレンティン・デ・カルヴァーリョの作品の取り扱いを本格的に開始しました。すでに『コン・ケ・ヴォス』『ライヴ・イン・ジャパン 1970』『ファドはポルトガルの心(5 …

続きを読む>

CARMEN SOUZA / PORT’INGLES

ソウルフルな歌声とジャジーな音楽性で多くのファンを魅了してきたポルトガルの人気歌手がカーボ・ヴェルデとイギリスの繋がりを模索! ソウルフルな歌声とジャジーな音楽性で多くのファンを魅了してきたポルトガル人女性歌手カルメン・ソウザ。本国で2017年に発表された『クレオロジー』(ライス GLR-8035)で日本デビューを飾った彼女は、2020年にはファンキー・ジャ …

続きを読む>

MISIA / ANIMAL SENTIMENTAL

★ミージア/アニマル・センティメンタル 《追悼》ミージアが最後に残したアーティスティック・ファドの世界! かつてアマリア・ロドリゲスの後継者のひとりと目され人気を博してきた女性ファド歌手ミージアが、、2024年7月27日に亡くなった。本作はそのミージアが生前最後に残したアルバム(2022年作)となる。本作では主にクラシック畑で活躍するエンジニア、ヴォルフ=デ …

続きを読む>

go top