RENATA ROSA / MANTO DOS SONHOS

サンパウロ出身ながら、北東部のバンド、メストレ・アンブロージオの勧めでペルナンブーコに拠点を移し活動している女性SSW~ハベッカ(土着のフィドル)を弾き語りスタイルをトレードマークに活動しています。この新作には、師匠筋でもあるノルデスチ音楽の重鎮達、セウ・ルイス・パイションやシバが参加/ノルデスチのヴァラエティーに富むリズムを活かし、ハベッカ、ガイタ(ハーモ …

続きを読む>

AS CEGUINHAS DE CAMPINA GRANDE / A PESSOA E PARA O QUE NASCE

  ジルベルト・ジルに見出されたという路上の歌い手達~ノルデスチ・盲目の3姉妹=セギーニャス・ジ・カンピーナ・グランジが主演する映画のサントラです。CD1には3姉妹が演じ歌うコーコやエンボラーダといった北東部の伝統音楽が収録~エルメート・パスコアルとの共演3曲!ジルベルト・ジルとの共演1曲も含まれます。そしてCD2には、3姉妹がCD1で演じた曲をス …

続きを読む>

RENATA ROSA / ENCANTACOES

フランスを拠点に活動を続けるブラジル・ノルデスチのハベッカ奏者/女性SSWヘナータ・ホーザの2015年作。ハベッカと生ギター、パンデイロなどを中心にしたアコースティックなサウンドとノルデスチならではの中世ヨーロッパ的なメロディー(南仏トロバドールの流れを汲む?)が魅力です。 1. ENCANTACOES / 2. JUREMA / 3. SAUDADES D …

続きを読む>

MATUTO / S/T

ブラジルのノルデスチ(北東部)音楽を主武器に、ロックやブルース、ジャズ、ファンクなどを掛け合わせたブルックリンを拠点とするユニークなバンド、マトゥトによる2009年のデビュー作です(本作は11年のドイツ盤)。仕掛け人は、打楽器奏者シロ・パチスタのもとでブラジルのリズムを身につけたギタリストのクレイ・ロスと、こちらもやはりシロ・バチスタとの共演歴を持つ、リラ・ …

続きを読む>

MOMBOJO / ALEXANDRE

結成13年。北東部ペルナンブーコ州出身のマンギ・ビート系バンド、モンボジョーの5作目となる最新作がこちら。同じくマンギ・ビートのナソーン・ズンビのメンバーらもゲスト参加しているほか、ラスト・ナンバーではセウ・ジョルジも登場するなど、話題を呼びそうな作品です。(サプライヤーインフォより) △参考

続きを読む>

JACKSON DO PANDEIRO / CHICLETE COM BANANA

The Columbia Records Sessions 1958-60 北東部リズムをノベルティな感覚で表現しPOPなダンス音楽を生み出した往年の大スター、ジャクソン・ド・パンデイロ(1919-1982)のコロンビア音源復刻コレクションです! 1. Tum, Tum, Tum 2. Pacífico Pacato 3. Boa Noite 4. Nort …

続きを読む>

V.A. / NORDESTE ATOMICO VOL.1

久保田麻琴さんがコンパイルした ブラジル北東部の洗練と野性味、 フォークロアとモダンが交わる ダンス系コンピレーション! 麻琴さんのミックスも1曲! 01 Abissal e os Caboclos Envenenados / Chegada 02 Maciel Salu e o Terno do Terreiro / Gaiola de Saudade 0 …

続きを読む>

LEO GANDELMAN / VENTOS DO NORTE

当店的には今年(2013年)のブラジルものナンバー1プッシュですね!?こんなに大人っぽくて、演奏がしっかりしていて、ムード満点なインスト音楽、今時どこにあるでしょうか! >こちらで紹介!(無断リンクすみません!) “ヴェントス・ド・ノルチ~北東部サキソフォン奏者たちに捧ぐ” 祖国ブラジルだけでなく欧米諸国でも幅広く人気を博すなど、国際的な活躍をみせているサキ …

続きを読む>

V.A. / NORDESTE CONTEPORAIN 1997-2004

テカ・カラザンス選曲監修による今日のブラジル北東部=ノルデスチ・シーンを彩る伝統派アーティストたちの36 曲を収録したセレクション2CD!サンフォーニャの名手、セザール・ド・アコルデオンやトリオ・サビイア、トリオ・マフアといったフォッホー系アーティストや、レシーフェのガールズ・コーラス&マラカトゥ・グループ、コマドレ・フロジーニャ、あるいはドミンゲーニョス、 …

続きを読む>

SOCORRO LIRA / LUA BONITA, Cantam Ze Do Norte – 100 anos

バイオーンを世界的に広めたと言われる1953年の映画『カンガセイロ』で歌われた「ムリェール・レンデイラ」の作者がゼー・ド・ノルチ。その生誕100周年を記念したアルバムが発売されました。パライーバ州の地方音楽を、現地のリズムとフレージングと自身の澄んだ歌声で綴る女流実力派SSW、ソコーロ・リラの通算4作目です! 豪華ゲスト〜Elba Ramalho, Gera …

続きを読む>

CASCABULHO / E CACO DE VIDRO PURO

ノルデスチ若手実力派グループ=カスカブーリョ/メンバー・チェンジ後の新作~待望のセカンドです。トン・ゼー、フレッジO4参加!全編に通底するノルデスチなグルーヴ&アコースティックな感覚をよそに、何でもありですね…。トランス・ロック風、スラッシュ風、ジャム・バンド風、カンドンブレ風、ルーツ・サンバ風、打楽器&笛のみフォルクローレ風、ラテン・ジャズ風な …

続きを読む>

go top