臼井ミトン / SINGER SONG TRAVELER

ニューヨーク、アラバマ、ロサンゼルス、ナッシュビル、トウキョウ… 宅録機材を担ぎ5都市を旅しながら制作した臼井ミトン1st アルバム、久保田麻琴のリマスターで再リリース! 20代前半で書き溜めた恋のウタと宅録機材をリュックに詰めて、日米のベテランミュージシャン達の自宅を訪ね歩いて録音された異色の宅録作品「Singer Traveler Songwriter」 …

続きを読む>

福里安展 / 与那国島の子守唄と童謡

八重山諸島の最西端で、古くから民謡の宝庫でもある与那国島。そこに伝わる子守唄と童謡がシマの古謡を唄い継いできた名手、福里安展により初めてCD化! 福里安展の父、福里武市は60年代、与那国島の古謡を初めて工工四(くんくんし/楽譜)に作り上げた編纂者の一人で民謡の名手でもある。武市はこの民謡の工工四を出版したのち、子守唄と童謡の工工四の編纂も手がけたが、曲のレコ …

続きを読む>

V.A. / ニッポンジャズ水滸伝 (人之巻)

★遂に完結! 戦前のニッポンの音楽シーンを席巻した”ジャズ”を、 マイナー・レーベル音源を駆使して 縦横無尽に切り取り、 今のJ-POPにもつながる音楽水脈を再発見する復刻シリーズ第三弾。 瀬川昌久氏監修。4枚組100曲収録。豪華詳細ブックレット付き! ■DISC-1 ジャズ狂騒曲 ■DISC-2 ジャズ有名無名列士列伝 ■DISC-3 めりけんじゃっぷのう …

続きを読む>

JUZU a.k.a. MOOCHY / COUNTERPOINT Y, 真実を奏でる音楽の世界

前作から約5年、JUZU a.k.a. MOOCHYの 新しいアルバムが怒濤の9ヶ月連続アナログリリースを経て待望のリリース! 西アフリカ、セネガルから始まったレコーディングは キューバ、トルコ、エジプトに繋がり、極東のアイヌのトンコリから 沖縄の三線、箏(こと)や三味線と文化、民族を横断,縦断して 太古から脈々と続く音楽の奥深さをHIP HOPやHOUSE …

続きを読む>

JUZU a.k.a. MOOCHY / COUNTERPOINT X , 進化への扉

前作から約5年、JUZU a.k.a. MOOCHYの 新しいアルバムが怒濤の9ヶ月連続アナログリリースを経て待望のリリース! 西アフリカ、セネガルから始まったレコーディングは キューバ、トルコ、エジプトに繋がり、極東のアイヌのトンコリから 沖縄の三線、箏(こと)や三味線と文化、民族を横断,縦断して 太古から脈々と続く音楽の奥深さをHIP HOPやHOUSE …

続きを読む>

V.A. / 戦前ジャズ歌謡全集・タイヘイ篇

*THE LOST WORLD OF JAZZ 1931-40 SP音源復刻レーベル”ぐらもくらぶ”より2015年11月15日発売!伝説の関西レーベル・タイヘイに残されたモダン歌謡の粋が甦る! 庶民の嗜好に密着した路線を歩んだがために、タイヘイには上方芸能や琉球音楽など多種多様な演芸の記録が残された。そんなタイヘイだからこそできた仕事 …

続きを読む>

OMEGA F2;K / THE DECLINE OF THE ORGY LIVE RECORDING AND MIXED FILM 2010-2013″

東京クラブ・シーンでアラブ、アフリカ音楽、ダンス・ミュージック、インダストリアル・ノイズ、コリアン・トロットの影響下の元に、映像と演芸を汲んだエレクトロ・ インプロビゼーションを行なってきたOmega f2;k。これまで噂でしかなかった幻のパフォーマンスの全貌が、遂に映像作品として一般公開されます。サウンド・トラックは2010年から13年のライブ音源から抜粋 …

続きを読む>

與那城美和 / 宮古島を唄う, かなすあーぐ faivorite songs

仕事をしながら、少し抑えめの音量で聴いていたからかどうか…、CDが始まってから、その歌の背景にずっと静かに波音が聞こえているような気がしていましたが、実際に波の音が収録されていたのはラスト前のアカペラ&ラストの2曲のみでした。う〜ん、なんだか、不思議なものですねえ。その歌声に、もともと波の音が寄りそっているとでもいうのでしょうか? 〜そんなわけで …

続きを読む>

J.A.K.A.M. / COUNTERPOINT EP.9

9か月連続でEPをリリースし続けるというJUZU a.k.a MOOCHYの一大プロジェクト「COUNTERPOINT EP.」シリーズもついに第九弾、最終章を迎えた。 アフリカ~マグレブ~アラブ~トルコ~インドネシア~アイヌの音楽文化がひとつに溶け合う「EARTH DANCE」は、四つ打ちのキックに頼らずとも ダンス・トラックを作れるということを証明したも …

続きを読む>

go top