ナポリ及びイタリア南部のフォルクローレ&POPシーンを代表する名カンタゥトリーチェのテレーザ・デ・シオ~そのムシカノーヴァ在籍中に伊フィリップスから発表された1978年の初ソロCDが、デジパック仕様で初CD化されました!プロデューサー兼アレンジ&ギターでエウジェニオ・ベンナート全面参加~ほかジジ・デ・リエンツオ(マンドロンチェロ)ピッポ・チェルチェイロ(ヴァ …
続きを読むナポリ及びイタリア南部のフォルクローレ&POPシーンを代表する名カンタゥトリーチェのテレーザ・デ・シオ~そのムシカノーヴァ在籍中に伊フィリップスから発表された1978年の初ソロCDが、デジパック仕様で初CD化されました!プロデューサー兼アレンジ&ギターでエウジェニオ・ベンナート全面参加~ほかジジ・デ・リエンツオ(マンドロンチェロ)ピッポ・チェルチェイロ(ヴァ …
続きを読む生粋のナポリ育ち~元NCCPのギタリスト=エウジェニオ・ベッナートの2001年作です。タランテッラや北アフリカの音楽性が随所に光るシンガーソングライター系アルバム。といえば、喉から手が出る方も多いでしょうね。
続きを読むNCCPの初期メンバーにして、その後、ムジカ・ノーヴァを結成、現在タランタ・パワーを主催する、ナポリ~南イタリア音楽の中心的人物の一人、エウジェニオ・ベンナート5年ぶりの完全オリジナル新作『果てなる南(SPONDA SUD) 』~やっと入荷しました。基本的には、南イタリアならではのナポリターナ、タランテッラ/フォークロアをベースに、いかにも地中海的な各種チッ …
続きを読む南イタリア~ナポリの先駆的ローカル・ユニット=NCCPやムジカ・ノーヴァで活躍して来た歌手/ギタリスト=エウジェニオ・ベッナートの2000年作の新装デジパック盤再発!です。自ら主導するナポリ音楽ムーヴメント/レーベル”タランタ・パワー”からの作で、当然、タランテッラのビートをフィーチュアーしながら、ギターを弾き語り、早口チャント女声&コーラスを従え、ディープ …
続きを読む労働者階級の英雄?北イタリアの人気トラッド・フォーク・バンド=モデナ・シティ・ランブラーズのフロント/男性ヴォーカルのチスコによるソロ・アルバム08年作。ナポリターノとも通じる潮枯れ声で、ケルト風味、C&W風味もミックスされた地中海フォーク・ロックを聞かせてくれるわけですが、う~ん、テイストは70年代USシンガーソングライター風?そこにそこはかとない地中海サ …
続きを読むCD ONE – Original Soundtrack Music Compilation: 1 La Ragazza Dalle Mani Di Corallo Seq. 1 2:51 2 Satanik Seq. 20 3:39 3 La Ragazza Dalle Mani Di Corallo Seq. 2 3:02 4 La Raga …
続きを読むOriginally released in 1975 on LP by Cenacolo, ITALY 1 Colorombo 2 Red Blues 3 Danger 4 Greenleaf Street 5 Night Travel 6 Niagara Falls 7 Rolling Crash 8 Four Hands 9 Outcast 10 Sw …
続きを読む北東イタリアにある小さくて美しい街から魅力的なアコースティック・バンドがデビュー 世界独占発売、楽曲解説付きアルバムタイトルの「フィッシズ・ボウル」とはバンドとその曲の主人公たちの住む場所 そして世界そのものであり、紙ジャケットに描かれたイラストとともに、落ち着いたなかにも希望を感じさせる楽曲たちは、聴くほどにその魅力を膨らませてゆく。 曲目(全11曲) 1 …
続きを読むヴェスパにまたがるナイス中年男ジャケに「困難な世界」との題名、イタリアの任侠?と思いきや。よく見ると後ろ髪がラスタ!我が敬愛する>RENATO CARSONEカヴァーも含む、キャバレー、ホンキートンク、ハワイ、2ビート、ワルツ、ラテンなどなど、いろいろ詰まった楽しい作!マヌ・チャオをもっと中高年っぽくしたよーな、すべからくマカロニ風ベタ仕様の熟年伊達男~カー …
続きを読む1990年代にパーカッショニスト、ロレンツォ・ガスペローニによって結成され、活動を始めたというイタリアのアフロビート・バンド、マムード・バンドの2013年新作です。前作のファーストでは、フェラ・クティ・トリビュートということで、全曲フェラの作品を取り上げていましたが、本作はオリジナル中心!ラテンやレゲエ、ソウルなどの要素も入れ込みながら、独自路線のアフロビー …
続きを読むピッコラ・ボッテガ・バルタザール、2000年結成の北イタリアはヴェネチアのグループです。いかにも北イタリアらしい、リリカルなフォークロア解釈を聞かせます。メンバーは以下の通り、 Giorgio Gobbo(voice and guitar) Sergio Marchesini (accordion) Toffanin Marco (accordion, pi …
続きを読むピッコラ・ボッテガ・バルタザール、2000年結成の北イタリアはヴェネチアのグループです。いかにも北イタリアらしい、リリカルなフォークロア解釈を聞かせます。メンバーは以下の通り、 Giorgio Gobbo(voice and guitar) Sergio Marchesini (accordion) Toffanin Marco …
続きを読むやっと再入荷しました!都市国家の時代から古い歴史を持つ南イタリアのカウロニアで毎年夏の終わりに催されるタランテッラ音楽祭において、2009年のエウジェニオ・ベンナート出演時のライヴ映像を収めたDVDです。00年代初めからタランタ・パワーを主催してきたSSWベンナートならではのギター弾き語りによる、こなれたタランテッラ表現?がじっくり楽しめる映像 …
続きを読む〜イタリアのシチリア島で結成されながら、バルセロナを拠点に活動しているバチアモレマーニの2ndアルバムです。 バルセロナのラ・ペガティーナの弟分のような存在なのか、どことなく垢抜けたミクスチャー・ルンバ・ポップ。さらにイタリア出身ということもあってか、ウクレレやバンジョーの響きが楽しいカタルーニャとは違う独特のユーモアと軽さが感じられます。曲によってはジプシ …
続きを読む