イスラエルで人気のエチオピア系女性R&B歌手エステル・ラダ、産休を挟んでの復帰作はニーナ・シモンのカヴァーばかりを4曲収めたEPCDとDVDのセット。ホーン隊、エレキギター、ドラムスなどシンプルでアコースティックな編成で、エチオピアらしいヨナ抜き音階の旋律や6/8拍子を交えながら、ニーナ・シモンの世界を歌い上げています。4曲なのに、濃厚な聴き応えあ …
続きを読むイスラエルで人気のエチオピア系女性R&B歌手エステル・ラダ、産休を挟んでの復帰作はニーナ・シモンのカヴァーばかりを4曲収めたEPCDとDVDのセット。ホーン隊、エレキギター、ドラムスなどシンプルでアコースティックな編成で、エチオピアらしいヨナ抜き音階の旋律や6/8拍子を交えながら、ニーナ・シモンの世界を歌い上げています。4曲なのに、濃厚な聴き応えあ …
続きを読むイスラエルで人気の高いエチオピア系(ベタ・イスラエル系)女性(R&B歌手エステル・ラダの2014年作、1st.フルアルバム!基本的にアーバンなR&B~ソウル路線ながらも、隠しきれないエチオピア節が彼女の個性です。ヨーロッパで頻繁にライヴを行い、日本でもJazz The New Chanpterで取り上げられました。 プロデューサ …
続きを読む今作は、元Boom Pamのギタリスト、ウジ・ラミレスが自身で作詞/作曲/プロデュースを手がけたファースト・ソロアルバム。 アナログ機器のみを用い、ジョージ・ハリスン、ボブ・ディラン、トム・ペティ、フレディー・マーキュリーなどを手がけたリチャード・ドッドにより、アメリカ・ナッシュビルでマスタリングされた。ヘヴィーなアメリカンサウンドを見事に再現し、フォーク、 …
続きを読む21世紀の音楽都市テルアビブを代表するロック・ギタリスト、UZI RAMIREZ(ウジ・ラミレス)の2nd Album! Boom Pamの創立メンバー、バンド脱退後はジャズ・トランペッターのアヴィシャイ・コーエン、マルチ楽器奏者クティマン、女性SSWカロリーナら、イスラエルのあらゆるジャンルのアーティストたちと共演を果たしてきたウジ。 2014年の2nd. …
続きを読むジョン・レノンやボブ・ディランにも比肩しうる驚異的な音楽性と初々しさが入り交じる、まさに今のテルアビブを代表する作品。現地でも大ブレイク中。(久保田麻琴) テルアビブ発全世界注目のシンガーソングライターAlon Eder(アロン・エデル)ついに日本デビュー! 1st アルバムは、「タイムアウト・マガジン」イスラエル版の”アルバム・オブ・ジ・イヤー”に選ばれた …
続きを読む小島麻由美とのコラボツアー&ワンマン公演も決定! 「地中海のサーフロックバンド」Boom Pam(ブーム・パム)の初の日本限定ベスト盤!<選曲・ライナーノーツ:サラーム海上> 昨年、フジロックに出演、日本ツアーを行い話題を呼んだBoom Pam(ブーム・パム)、今年も来日が決定し初のベスト盤をリリースします。 今作は、既に日本でリリースされている3rd.アル …
続きを読むイスラエル出身の若きギタリスト、ユヴァル・アミハイのセカンド・ アルバム。アミハイ(g)、ダミアン・ヴァライヨン(cb)、 ゴーチエ・ガリーグ(dms)。 1. SKYLARK / 2. QUESTAR / 3. LOVER MAN / 4. SANDU / 5. FOREST, FORGIVE THEM / 6. LONGING / 7, I …
続きを読むWhen Haile Selassie, Emperor of Ethiopia, the man known as Ras Tafari, visited Jamaica on April 21, 1966, more than one hundred thousand Rastafarians were waiting at Kingston Airpo …
続きを読む1948年のイスラエル建国を機に新たに生まれたイスラエルの”国民歌謡曲”集。ショーシャナ・ダマリ「カナニヨ(アネモネの花)」、ナオミ・シェメール「イエルシャライム・シェル・ザーヴ」(エルサレム金色の町)など建国から1960年代までのイスラエル歌謡36曲を復刻した2CDコレクションです。マイナーでシンプルなメロディーが独特な哀感を湛えて、なんかもう仄暗いですね …
続きを読む☆ジ・アップルズ / フライ・オン・イット 2DJ、ホーンセクションを含むイスラエルの大所帯ファンク・バンド The Apples、2012年作5thアルバムの日本盤がついに登場! ザ・ミーターズやレア・グルーブを極めたドラムとウッドベース、最高のヴォイシングと音色を誇るホーン・セクション、ギターや鍵盤は省き、DJ2名という潔さは今時のテルアビブならでは。ミ …
続きを読む★ザ・トゥーレ=ライヒェル・コレクティヴ/ザ・パリ・セッション マリとイスラエルのカリスマ2人が、より高純度のコラボレーションを完成させた! 「バマコとテル・アヴィヴの間のどこかにある空想の島を創造するようなコラボレーションなんだ」イダン・ライヒェル イスラエル音楽シーンのカリスマ、イダン・ライヒェルと、マリ音楽の若き実力派ギタリスト、ヴィユー・ファルカ・ト …
続きを読む☆ヤイル・ダラル&レンカ・リヒテンブルグ/ユダヤ人の子守歌集 【イスラエル音楽の現在】 独自のサウンドで魅了するヴェテランふたりによる美しい旋律の子守歌集〜 現在も混迷を極めるイスラエルとパレスチナの情勢だが、イスラエルにも、また欧米に暮らすユダヤ人のなかにも音楽を通してアラブ世界との橋をかけてきたミュージシャンたちがいる。イラク出身のユダヤ人の両親をもち、 …
続きを読む☆ナアム・アンサンブル/イスティフターハ~ことの始まり 【イスラエル音楽の現在】 ポジティヴでオープンなユダヤ音楽とアラブ音楽の邂逅 イスラエル最大都市であるエルサレムを拠点とするナアム・アンサンブルは、これがファースト・アルバムとなるインスト・グループ。ウード、ベース、クラリネット、ドラムズ&パーカッション、ギターで構成され、これまでイスラエル国内の有名フ …
続きを読む☆ヤロン・レヴィ/サウンドシェイズ 【イスラエル音楽の現在】 イマジネイティヴで映像的なサウンド楽しませるイスラエルのウード音楽 イスラエル国内においてさまざなセッションに参加してきたウード奏者ヤロン・レヴィが2011年に発表したデビュー作。古典的なパフォーマンスに現代的なリズムやニュアンスを取り入れているのがその特徴で、ここではヴァイオリンやチェロをほぼ全 …
続きを読むイスラエル出身のミュージシャン、ウリエル・キタイが世界中を旅し、訪れた土地々の音楽を紡ぐバルカン・サウンド。2005年からアルゼンチンを拠点に活動するウリエル・キタイは、20歳を期にトルコ、チェコ、フランス、スペイン、イタリア、エジプト、アメリカ、ジャマイカ、中南米と様々な国に音楽の研究の旅に出て得た経験を基にファースト・アルバムとなる本作を制作。バルカンの …
続きを読む