>こちらの海外仕様CDです。 1 Walking On The Waters 4:22 2 This Kiss 4:08 3 An Old Story (La Femme Sans Haine) with Christos Thiveos 4:26 4 Driven In 3:40 5 Your Glass Up High 3:52 6 Worlds I H …
続きを読むニコス・パパゾグル(1948-2011)~生涯6枚のソロ・アルバム(うち1枚のライヴ)と幾つかの共作アルバムしかリリースしませんでしたが、地味ながらイイ音楽家でした。大都市でのライヴよりも、小さな島々や内陸の村々でライヴをすることを好み、古いディモーティカやレべーティカ、ニシオーティカに材を求めた自作曲を、バグラマーで弾き語りながら、ギリシャをくまなくまわっ …
続きを読むアテネ・オリンピック聖火リレー公式テーマ曲(トレバー・ホーンprod.)に、その曲が選ばれていた男性歌手ですね…という昔の話。デビューは90年代初め、もともとレベーティカを歌っていたそうですが、その音楽性は一貫して、ギリシャ風味を濃厚に湛えつつも、一味違うトラッド風~フォーク・ロック風、プログレ風アレンジの面白さで、同時代性というものを感じさせて …
続きを読むアンダルシアとギリシャの出会いを 歌と弦で聞かせます。 1 Siguiriya 10:28 2 Rondeña 11:01 3 Cartagenera 5:42 4 Saeta 3:12 5 Soleã 7:31 6 Alboreã 6:26
続きを読むマリア・アナマテルウ、これがファースト / ソロ・アルバムだと思います。1987年クレタ生まれ(というから録音時24歳)!幼い頃から音楽に親しみ、そしてアテネの音楽学校に学ぶ傍ら、17歳の頃からプロの歌い手として様々な歌手のライヴでコーラスをつとめたり、様々なフェスで歌って来たそうです。~で、このファーストCD、エーゲ海の島々や地中海、あるいはアルメニアやセ …
続きを読む1 Εισαγωγή: Στον Πειραιά (Φύγαν Τα Παιδιά) 2 Να Με Θυμάσαι 3 Τι Έχει Και Κλαίει Το Παιδί 4 Σαββατόβραδο Στην Καισαριανή 5 Αγάπη Μου (Love Theme From Phaedra) 6 Ροδόσταμο -Feat. Ant …
続きを読むこれはスゴイ!ギリシャ島唄ニシオーティカ最高の女性歌手、イリニ・コニトプルの4枚組ベストCDがリリースされていたなんて…、08年にリリースされていたようですが、知りませんでした。イリニは、ステラ・コニトプールの先輩にあたるような女性歌手(名字同じですが、遠縁なのかしらん?というか、CD4には、ほかのコニトプールさん達といっしょに収録されているわけ …
続きを読むナターサ・ボフィリウの12年作~4作目のアルバムです(いつもとメイクが違っていて、お顔が変わっていますが)。当年29歳、既に若手モダン・ライカ~POP系女性歌手として現地人気は相当なものですが、本CDで、また一つ、存在感は増した観があります。もしかしたら、エレフセリア・アルヴァニターキからエレーニ・ツァリゴプール、そしてこのナターサ・ボフィリウという、トラッ …
続きを読む2011年末の作ですが、これはオススメできます。また一人、グリーク・トラッドの新人女性歌手の登場です。~とはいえ、10代のころからアテネでアマチュア・バンドのヴォーカルだったり、長らく様々なアーティストのレコーディングでコーラスをつとめて来たようですが、そんな中でもヨルゴス・ダラーラスのツアー・メンバーとして2年を過ごしたことが、ソロ・デビューのきっかけにな …
続きを読むOriginally released in 1986 in LP by LAISTRYGÓNA, GREECE 1 Η Αγάπη Σου Είναι Γεράνι 2 Που Να Κοιμούνται 3 Αποχαιρετισμός 4 Θα Στο Πω Μια Βραδιά 5 Σαν Φυλαχτό Βυζαντινό 6 Το Χαμόγελ …
続きを読む1959年アテネ生まれ、ロンドン留学を経てマノス・ハジダキス門下としてデビューした女性歌手、サヴィーナ・ヤナトゥとそのグループ、プリマヴェーラ・エン・サローニコ(テサロニキの春〜サローニコはテッサロニキの古い呼び名)1994年作!プリマヴェーラ・エン・サローニコ名義では3作目となります(メンバーはサヴィーナ以外、流動的ですが、2015年までにサローニコ名義で …
続きを読む1980年代半ばにソロ・デビュー、ハリス・アレクシウの秘蔵っ子として(意外と知られていない)、ライカ~エデフノ〜ネオ・トラッド系女性歌手として、大きな人気を保って来たエレフセリア・アルヴァニターキですが、本2CDは、80年代以降、彼女が参加したサントラや企画盤、あるいは他者名義のアルバムからのゲスト録音コレクション/ベストとなっています(付属のブックレットに …
続きを読むかなり渋い哀愁声の若手男性歌手2003年ヒット作!渋い声とは裏腹に、U2風?のロックっぽい曲調と、ニューウェイヴ回帰っぽいディスコ調、そして泣きのバラード/ドラマティック仕立てといった3つのパターンをうまく組み合わせたアルバムの構成は見事に、ポップ!でもって、ギリシャらしい男臭さも感じさせます。
続きを読む1 Άγνωστος Στρατιώτης 2 Ο Αναρχικός 3 Για Να Μ’ Αγαπάς 4 Εμένα Δε Με Νοιάζει 5 Μη Ρωτάς 6 Ζωή Σε Ζεύγη 7 Ρωμαϊική Παλέστρα 8 Χρόνια Πολλά 9 Στις Οθόνες *特に問題のない中古盤で在庫あります。¥18 …
続きを読む