AYUUNE SULE / PUTOO KATARE YIRE

>前作も好評だった、キング・アイソバ一派の1人、ガーナはアシャンティ北部、クマシ郊外出身、現在もクマシを拠点に歌っているコロゴ弾き語り、アユーネ・スレのインターナショナル盤セカンド・アルバムですね! コロゴ・ソングの本場といえば、ブルキナファソ国境近く、フラフラ人の都市、ボロガタンガと相場は決まっていますが(アイソバほか、多くのコロゴ・シンガーを輩出)、この …

続きを読む>

ALOSTMEN / KOLOGO

←こちら、入手困難だったワンラヴ制作スティヴォー・アタンビレのガーナ盤CDRアルバムが、 “アロストメン” というグループ名義でUKストラットからリリースされました。が、その際、オリジナル作から6曲が削られ(オリジナルは1時間10分長尺の収録で、ちょっと長過ぎかな?と思ったのも確か)、加えて2曲新ミックスで加えられ(オリジナル・ヴァー …

続きを読む>

GEORGE WILLIAMS AINGO / ROOTS OF HIGHLIFE 1927

ガーナ、クワメ・アサレに先んじるパームワイン・ミュージック黎明期重要人物の一人、ジョージ・ウィリアムス・アインゴのゾノフォン録音SP 復刻集ですね。で、え〜っと、この中古盤、海外から入荷したように記憶していますが、なぜか?深沢美樹センセーのヴァケイション盤充実日本語解説(1992年執筆)が付いているのでした。謎じゃ、ですが、タメになりますよ〜!     1 …

続きを読む>

EDIKANFO / THE PACE SETTERS

★エディカンフォ/ザ・ペース・セッターズ 伝説のハイライフ/アフロ・ファンク・バンド〈エディカンフォ〉 ブライアン・イーノ・プロデュースによる幻の名盤が40年の時を超え、世界初リイシュー! 1980年、トーキング・ヘッズの大名盤『リメイン・イン・ライト』をプロデュースしたブライアン・イーノがその翌年にガーナで制作を手掛けたのがこの作品。本作の主役である大所帯 …

続きを読む>

FRA FRA / FUNERAL SONGS

★フラフラ/ヒドゥン・ミュージックス vol.6 フラフラ族の葬歌 知られざる伝統音楽にフォーカスを当てた人気フィールド・レコーディング・シリーズ。 第6弾はガーナ共和国北部に住むフラフラ族の葬歌が登場! 世界中の知られざる伝統音楽をフィールド・レコーディングによって記録した『ヒドゥン・ミュージック・シリーズ』。第6弾となる本作では、西アフリカ、ガーナ共和国 …

続きを読む>

JERRY HANSEN & THE RAMBLERS DANCE BAND / THE BEST OF, Vol.2

ガーナ名門ハイライフ楽団、ブラックビーツ出身、作詞作曲歌手にして金管&打楽器奏者にしてコンガ奏者のジェリー・ハンセン(1927-2012)が、60年代初めに独立結成したランブラーズ・ダンス・バンド、60年代中心のベスト! 1. AGYANKA DABRA 2. IMA ABASI 3. GUAE SU NA MNKUMA DZI 4. MENI NA OBI …

続きを読む>

JERRY HANSEN & THE RAMBLERS DANCE BAND / THE BEST OF, Vol.1

ガーナ名門ハイライフ楽団、ブラックビーツ出身、作詞作曲歌手にして金管&打楽器奏者にしてコンガ奏者のジェリー・ハンセン(1927-2012)が、60年代初めに独立結成したランブラーズ・ダンス・バンド、オールタイム・ベスト! 1. Onua Pa, Due 2. Ama Bonsu 3. Ekombi 4. Nyame Ne Nyamee 5. Nyame Mb …

続きを読む>

AFRICAN BROTHERS INTERNATIONAL BAND (Remastered)

ガーナ、ギター・バンド・ハイライフの現地人気バンド、ナナ・アンパドゥ(1941-)率いるアフリカン・ブラザーズ・インターナショナル・バンドの(通常、アフリカン・ブラザーズ・バンドと呼ばれていますが、1963年アクラで結成〜シングル盤多数)、1970年ロンドン録音ファースト・アルバム〜デジタルリマスター復刻盤です(バンドとしては90年代まで活躍、多くのLPアル …

続きを読む>

go top