サンタ・カタリーナ州出身、ルーツ・サンバの粋を守りながら、新鮮な感覚を聞かせる女性シンガー・ソングライター、アナ・パウラ・ダ・シルヴァのキャリア20周年作となる新作/2016年作!ジャズ・サンバ的なコンボ・トリオで、曲によってはギターと打楽器のみ、ピアノと打楽器のみを背景にした楽曲も〜今作、研ぎ澄まされた音数の少なさ、一発録りの手法も含めてコン …
続きを読むサンタ・カタリーナ州出身、ルーツ・サンバの粋を守りながら、新鮮な感覚を聞かせる女性シンガー・ソングライター、アナ・パウラ・ダ・シルヴァのキャリア20周年作となる新作/2016年作!ジャズ・サンバ的なコンボ・トリオで、曲によってはギターと打楽器のみ、ピアノと打楽器のみを背景にした楽曲も〜今作、研ぎ澄まされた音数の少なさ、一発録りの手法も含めてコン …
続きを読む1991年生まれのカタルーニャの美形シンガー・ソングライター、ジュディット・ネッデルマン。ビーンズ・レコードよりご紹介のカタルーニャのカタルーニャの女性ピアニスト/ソングライター、クララ・ペーヤのもとなどでも活躍している彼女の2014年のデビュー・ソロ作です。 プロデュースは、イベリアン・パーカッション・オーケストラのコエトゥスや、チャルパなどに名を連ねる打 …
続きを読むテキサス、オースティン生まれ、06年ソロ・デビュー、チカーノ系アメリカン女性歌手 / SSW / フィドル奏者でもあるキャリー・ロドリゲスの5作目となる2016年作。〜ビル・フリーゼル、ラウル・マロらが参加!サンアントニオ出身で1930〜50年代にチカーノ系人気女性歌手として活躍したエバ・ガラーサを敬愛するラテン指向は、ランチェーラとボレーロとカントリー・ソ …
続きを読むお待たせしました!シルビア・ペレス・クルースの2016年作再入荷です。イスラエル人ハングドラマー、ラヴィド・ゴールドシュミッドとのデュオ作や、ハビエル・コリーナ・トリオをバックにフィーリンを歌った『エン・ラ・イマヒナシオーン』やソロ『11 DE NOVEMBRE』、パンクからエクスペリメンタルまで、何でもありのプロデューサーにしてギタリスト、ラウル・フェルナ …
続きを読むイスラエルで人気のエチオピア系女性R&B歌手エステル・ラダ、産休を挟んでの復帰作はニーナ・シモンのカヴァーばかりを4曲収めたEPCDとDVDのセット。ホーン隊、エレキギター、ドラムスなどシンプルでアコースティックな編成で、エチオピアらしいヨナ抜き音階の旋律や6/8拍子を交えながら、ニーナ・シモンの世界を歌い上げています。4曲なのに、濃厚な聴き応えあり …
続きを読むアンマン生まれ、大学卒業後、 9年間はキャリアウーマンだったそう。 “LIBERATING VOICE LINA” というキャッチフレイズを 自ら名乗る女性SSW… 2006年のファースト・アルバムはアラブ各地の 13曲の民謡を歌い綴っているとのこと。 こちらが2015年のセカンド・アルバム。 全曲自ら作詞作曲〜端正なアラ …
続きを読む1984年生まれ、両親ともに大学のセンセーだという ベビーフェイスなメキシコのSSW、 ナタリア・ラフォルカデ5作目のアルバムは、 ちょっとメランコリック&レトロスペクティヴな ガールズPOP風!? 当店で入れる必要があるのかどうか、迷いましたが、 でも当方、>このアルバム以来好きになってしまったので、 自分用とロリPOP好きのSさんKさん用に品揃えしてみた …
続きを読むサンパウロ出身の美形女性シンガー・ソングライター。いわゆるソープオペラなどの主題歌などで人気を博したロック系のアーティストとして知られている彼女が、2年ぶりとなる新作を発表しました。お馴染みアルナルド・アントゥーネス、ナソーン・ズンビのルシオ・マイアがサポートで参加、マルセーロ・D2などの作品で知られるマリオ・カルダートがミックスを担当している模様です。タイ …
続きを読むユナの活躍で一躍注目を集めるようになったマレイシアの女性シンガー・ソングライター・シーン。その新たなる注目株がこちらのフィン・ジャマル。フォーキーなユナよりもポップやロックのテイストが強い彼女。またダークな雰囲気のジャケットの如く、やや内省的なイメージが強い楽曲が多く収録されるなど、アーティスティックな作風に惹かれます。(インポーター資料から) …
続きを読む人気&実力ナンバーワンの女性SSWが待望のライヴ盤を発表! マレイシアの人気女性SSWユナは14歳から作曲を開始し、クアラルンプールの大学で法律を学ぶ学生だった19歳の頃より音楽活動を開始。そしてMySpaceで自ら売り込みを掛けて人気を集めました。さらに2010年のマレイシア版グラミー賞〈AIM17〉では、最優秀新人賞など4部門を制覇するなど、一気にその名 …
続きを読む今年59歳、お盛んです!女王セゼン・アクスの人気に対峙する唯一の熟女SSW、ナザン・オジェルの2015年作です(セゼンが沈黙してるのに較べて、この人は毎年のようにキチンと、というかブッ飛んだ新譜を届けてくれます)。今作もトルコの民謡系ビートをレゲトン化(ちょっとジール気味のリズム感で)、都会と田舎、POPとフォークロアを超えたユーモアたっっぷりのダンスビート …
続きを読むUSコロラド州1974年生まれのSSW(既に10枚以上のアルバムをリリースしているそう)、その不安定な歌声がどーもカンシオーン・エスパニョーラ、追想のスペイン歌謡 “コプラ” (スペイン市民戦争からフランコ独裁政権下にかけて黄金時代を迎えるも大戦後は下火に)の歌い口をどこか連想させると思っていたら、なるほどジョセフィーヌ・フォスターという人、早々とスペインに …
続きを読むこちらはズーク、というより フレンチ・カリビアンSOUL!? マルチニック母&セネガル父のハーフ若手女性で島育ち。 すべて生音バックでスムーズ&メロウな クレオール語ソウルを聞かせます。 自ら作詞作曲を手がけています。 ビギンジャズ風やマロヤ風味の曲もあります。 さまざまなミュージシャンのバックで歌い続けて、 この自主制作ファースト・アルバムをリリース。 な …
続きを読む>こちらが当店今年のブラジル夏物一番の売れ行き!ギタリストで作編曲家のマリオ・アジネーのお嬢さん、SSWアントニア・アジネーの2010年デビュー作が再入荷しています。このデビュー作以前にも、ロベルタ・サーのバックでギターを弾いていたアントニアですが、その繊細でいてメリハリあるギター・プレイ、ボサ&サンバ、ショーロに則しながらもフェミニンで自由な作曲作法、そし …
続きを読む1 Falling, Catching 2 Riverside 3 Brother Sparrow 4 Just So 5 Beast 6 Louretta 7 Avenue 8 Philharmonics 9 Close Watch 10 Wallflower 11 Over The Hill 12 On Powdered Ground *全く問題のない中 …
続きを読む