う〜ん、とうとう “World Jazz” の波はアルジェリアン・シャアビのまで押しよせて来た、ということでしょうか?とはいえ、未知の大物?? アルジェリアのヴェテラン歌手、アハメド・ベルクシェがガンガン歌ってくれているので、JAZZという感じはあまりしない、と、言えば言えるんですが…(というのは歌もののシャアビを愛でてい …
続きを読むう〜ん、とうとう “World Jazz” の波はアルジェリアン・シャアビのまで押しよせて来た、ということでしょうか?とはいえ、未知の大物?? アルジェリアのヴェテラン歌手、アハメド・ベルクシェがガンガン歌ってくれているので、JAZZという感じはあまりしない、と、言えば言えるんですが…(というのは歌もののシャアビを愛でてい …
続きを読むウアムリアさんに前々回買い付けいただいたCDですね、もう、とっくに売り切れていたと思ったら、1点残っていました。このガスバ・ミュージックというか、シャアウィ類型アルジェリア北東部の民謡系歌手、エル・ハジ・ブーレガに関しては、>こちらで的確に触れられています(無断ンリンク陳謝&感謝!)。参照のこと、よろしく、どうぞ。 ▽参考
続きを読むチュニジアの BARGOU 08 に加えて、 モロッコ / アルジェリア勢参加の (人気急上昇ソフィアン・サイディも 3曲で歌っています!) 汎マグレブ・ユニット〜解禁です! >★ >https://bunboni.livedoor.blog/2018-06-29〜こちらでも絶賛!無断リンク陳謝&感謝! 近未来のマグレブ音楽を夢見させてくれる刺激的なアルバム …
続きを読む1 Afgha Ya Djrad2 Thamourthiou Azizen3 Barakayi Tissit Nechrav4 Addounith Aka Ithsedou5 Ayouliou Thouv6 Debza Ouedmagh7 Aya Froukh Ifilelles8 Alouaqt Aghaddar9 Madame encore à bo …
続きを読むウアムリア夫妻コネクション買い付けCD初入荷。感謝! モントリオール在住のアルジェリア人男性ウード / マンドーラ奏者 / 作曲家にして歌い手、ジャメル・ラフルー本邦初入荷です。在外の音楽家だけに、アルジェリア音楽を包括するような作品と言えるでしょうか。一曲目はリミティ・マナーの前傾ライ、2曲目は青春カビール歌謡? その後もアラブ・アンダルースあり、シャアビ …
続きを読むこのガスバ・ミュージックというか、シャアウィ類型アルジェリア北東部の民謡系歌手、エル・ハジ・ブーレガに関しては、>こちらで的確に触れられています(無断ンリンク陳謝&感謝!)。参照のこと、よろしく、どうぞ。
続きを読む各国のフェスに登場しバカ受け、大道のライ / ブラスバンド、ファンファライ、でしたが、FANFARAI BIG BAND とグループ名も改め、5年ぶりのこの新作は一味違いますねえ。で、ソフィアン・サイディじゃあるまいし、そのタイトル「ライは死んでねえ!」と来た。と思ったら、ソフィアン・サイディも歌って参加してたんですねえ…、この辺、在仏アルジェリ …
続きを読むウアムリア夫妻のアルジェリア買い付けCD 〜感謝! 前回入荷時は一瞬で売り切れてしまいました。 男性歌手Nassbaの2015年アルバム。ヴァイオリン、ギター、パーカッション、マンドールなど渋いアコースティック編成の伴奏で、往年のポップライやシャアビを思わせる哀愁の歌を聞かせます。イケイケの若者仕様でない、はっちゃけもいない、渋いアルジェリアPOPをお探しな …
続きを読むウアムリア夫妻コネクションによるアルジェリア買い付けCDです。再入荷しました!感謝〜 現在アルジェリアで最も人気が高いグループ、FREEKLANE。このバンドは2008年に首都アルジェに暮らす先住民ベルベル系少数民族カビール人の7人によって結成されました。FREEKLANEというバンド名は英語のFREE(自由)とベルベル語で(奴隷) を意味するIKLANEを …
続きを読む★CD¥2000 特に問題のない中古盤です。 ソフィアン・サイディ… な、なんと、あの(ボディービルダーにしてライを語らせたらコーヒー3杯はおかわりする)マグレブ佐藤さんも知らなかったというライの救世主(もちろん即日お買上げいただきましたが)? 久しく “ロボ声” 主流と化したライ・シーンの中、演劇的とさえ言えるほど生声、生歌を強調する男性歌手( …
続きを読むウアムリア夫妻の買い付けアルジェリア音楽シリーズ、こちらは現在アルジェリアで最も売れている男性ラッパーラルジェリーノの2017年作です。タイトルのバンデラスとは俳優のアントニオ・バンデラスを指しています。マイアミ・マナーのレゲトンサウンドと西洋的なメロディー、フランス語と時にスペイン語を散りばめた歌詞。どこがアルジェリアかというと「ロボ声」なんですねえ! イ …
続きを読む当然ウアムリア夫妻の買い付けアルジェリア音楽シリーズです!シェブ・ハラスやタハール・シャウイのプロデュースで知られる気鋭のキーボード奏者/トラックメーカー、ビビ・マエストロ。当店では「アルジェリアの小室哲哉?」と呼びましょうか? 彼と若手スタイフィ歌手シェブ・ブルブルが2017年にデュオ名義のアルバムをリリース。下世話な打ち込みリズムを次々と切り替えながら、 …
続きを読むウアムリア夫妻の買い付けアルジェリア音楽シリーズから、最新のライ〜スタイフィのシーンを一望できるコンピ盤登場! シェブ・ハラス、タハール・シャウイ、シェイク・カマル・ゲルミら、ライ周辺からスタイフィやシャウイの人気歌手を次々とプロデュースし、頭角を現してきた気鋭のキーボーダー/サウンドメーカー、ビビ・エル・マエストロ。彼が自らのプロデュースした12組の最新ヒ …
続きを読む去年Dさんに僅少買付けいただき、これはイイ!とマグレブ佐藤さん&深沢センセー(MM誌輸入盤紹介欄)等の絶賛とあいなり、もっとたくさん入荷したなら、これは間違いなく2017年の年間ベストに入ったことでしょう。残念至極…、マルセイユでの地道な活動が近年実ったか、在仏ライ歌手としては破格の人気を誇るビラル、数ある作品の中でもその充実ぶり、 …
続きを読む