こちらでは、ブラジル以外のメキシコを含む南米大陸の音楽を扱っています。

CHABUCA GRANDA / PERU LEYENDAS 

★チャブーカ・グランダ 『ペルーの伝説~ムシカ・クリオーヤの貴婦人』 作曲家としてムシカ・クリオージャの上澄みを掬ったような気品ある作風、現在のSSWにもつながるその飾らない歌声、“ペルーの貴婦人”と渾名されたチャブーカ・グランダの名曲ばかりを集めたベスト・アルバム〜「ニッケの花」「粋な男」などなど! “ペルーの貴婦人” ムシカ・クリオーヤをその気品溢れる作 …

続きを読む>

VIRGINIA LOPEZ / SERIE DEL RECUERDO

プエルトリコの歌姫、ビルヒニア・ロペス & パンチョスによる1959年のメヒコ RCA ヴィクトール録音 LP “Vol.III” & 同じく RCA 59年前後 の LP  “Azul Pintado de Azul” カップリングCD となります。やっぱりイイですねこの頃の音源、LP単位で素晴らしいと思えま …

続きを読む>

LUPITA PALOMERA / SERIE DEL RECUERDO

      40年代のメキシカン・ボレーロ女性歌手といえば、やっぱりエルビラとルピータ、後年のマリア・ビクトリアとビルヒニア・ロペスみたいなものでしょうか? 本CDは60年代録音のLP2作復刻収録ながら、未だ清純派、何と言っても “VERDA TROPICAL” 2度目の録音(リメイク)ながら素晴らしい! …

続きを読む>

HERMANOS HERRERA / SONES JAROCHOS Y HUASTECOS Y MAS

★エルマノス・エレーラ/ソン・ハローチョとソン・ウァステコ メキシコ伝統音楽の現在を担う兄弟グループがスミソニアン・フォークウェイズから新作を発表! エルマノス・エレーラはカリフォルニア州フィルモアのチカーノ家庭に生まれた5人兄弟とその妹からなるメキシコ伝統音楽グループ。幼少の頃からグループ活動を始めていた彼らにとって初めてスミソニアン・フォークウェイズから …

続きを読む>

ATAHUALPA YUPANQUI / 1963 – 1966

★アタウアルパ・ユパンキ/1963~1966 37分近い感動の自伝的長詩「追われる身のパジャドール」を収録。 20世紀最高のフォルクロリスタの生誕110年記念アルバム! 特筆すべきは64年の初来日直前の63年11月に録音した「追われる身のパジャドール」の収録です。92年5月発売のユパンキ追悼規格、CD8毎組『人類への遺産』の特典盤として本邦初登場後、近年は入 …

続きを読む>

V.A. / ANDINA, HUAYNO CARNAVAL AND CUMBIA the sound of the peruvian andes 1968-1978

やっぱり面白いですねえ、ウァイノ mixed クンビア〜60年代末から70年代を通じて、ワレワレが知っているつもりだったウァイノやクンビアとはまた一つ違うチーチャな(というかチンドンor サーフな)展開!?やっぱり面白いですねえ、ペルー! 1.Los Demonios Del Mantaro – La Chichera 02:51 2.Los C …

続きを読む>

ELVIRA RIOS

1930年代から歌手として、ショー・キャバレーへの出演者として、そしてフィルム・スターとしても活躍したメキシコのボレロ女性歌手エルビラ・リオスの録音を復刻した、アンソロジーです。 情熱を秘めながら、クールさを持ち合わせた歌声が魅力の彼女。ストリングスやオルガンをバックにした、洒脱なムードの漂うボレロを中心に、アグスティン・ララ作の「アスール」はジャズ調に仕立 …

続きを読む>

LOBO Y MELON / AMALIA BATISTA

キューバン・スキャットの巨人、グラン・フェジョーベのバック・バンドとして出発し、その後、ロボ_イ・メロンとして活躍した、パーカッションのカルロス・ダニエル・“ロボ”・ナバーロと、後にニューヨーク・サルサ・シーンで活躍し、ジョニー・パチェーコともコンビを組んだ歌手のルイス・アンヘル・シルバ・“メロン”率いるメキシコのコンフント。結成年(フェジョーベからの独立年 …

続きを読む>

RAUL GARCIA ZARATE / PERU LEYENDAS

★ラウル・ガルシア・サラテ / ペルーの伝説~アンデスの至宝~ 2017年10月29日に85歳で亡くなったペルー、アヤクーチョ出身のアンデス系フォルクローレ・ギタリスト「ペルーの国宝」こと、ラウル・ガルシア・サラテ。全28曲を収録した2枚組による追悼盤です。 ●中南米には、アンデス音楽を奏でる名ギタリストが大勢います。しかし、ギター1本の独奏スタイルで聴かせ …

続きを読む>

LOS PIKADIENTES DE CABORCA / LA CUMBIA DEL RÍO

    なんか、もう、激しく、しょーもない!…と、08年作ですが、複数売れ残りデッドストックを発見してしまったもので、一応、アップしておきます。で、9年前の快挙?なんで、こんなんでラテン・グラミーにノミネートされたのか? おんぼろバンダ、ロス・ピカディエンテス・デ・カボルカ、ま、好きでしたけどねえ、小生は、

続きを読む>

MATÍAS MARTINO TRÍO / EL OTRO SALGÁN

ディエゴ・スキッシが賛辞を送る若い才覚、マティアス・マルティーノ(p)のトリオによるサルガン集。 タンゴの作曲家として広く名を残したオラシオ・サルガン(1916-2016)。自身も楽団を率いたサルガンはピアノ奏者としても優れており、生涯400もの楽曲を作曲、または編曲したといいます。1985年コルドバの出身で、9歳のときからピアノ演奏を始め、ブエノス・アイレ …

続きを読む>

ZE RENATO, VICTOR BIGLIONE E LITTO NEBIA / PONTO DE ENCONTRO

ブラジルの人気ヴォーカル・グループ、ボカ・リヴリの一員としても活躍したゼー・ヘナート、アルゼンチン・ロックを切り開いてきたパイオニアの一人で、シンガー・ソングライター/鍵盤奏者のリト・ネビア、ブラフルで活躍するアルゼンチン出身のギタリスト、ビクトル・ビリオーネが共演した1992年リリースの良作。高く舞うヘナートの歌声で、ミナス派好きにもフィットする、トニーニ …

続きを読む>

LOS COJOLITES / REMA REMA

★ロス・コホリーテス『レマ・レマ』 1990年代後半、メキシコ東海岸に面したベラクルス州南部の村、コソレアカケで地元の伝統復興運動のなかから誕生したソン・ハローチョ・グループ、ロス・コホリーテスによる3年振りの第5作。ベラクルス地方を流れるコアツアコアルコス川の歴史などをテーマに、巨大産業が生み出す公害などメキシコの地方が抱える問題などを告白している。プロデ …

続きを読む>

go top