1993年録音〜99年までお蔵入りだった作ですね。 1. Tu Me Perteneces 2. El Son 3. Asia Minor (A Musical Tribute To Frank ‘Machito’ Grillo And Mario Bauza) 4. Drogas Fatal 5. Obsession 6. Sabo …
続きを読む1993年録音〜99年までお蔵入りだった作ですね。 1. Tu Me Perteneces 2. El Son 3. Asia Minor (A Musical Tribute To Frank ‘Machito’ Grillo And Mario Bauza) 4. Drogas Fatal 5. Obsession 6. Sabo …
続きを読むキューバ、マタンサス出身(1931生まれ)のトランペッター、コンフント・カサブランカを皮切りに、オルケスタ・サラオガ、レクォーナ・キューバン・ボーイズ、オルケスタ・エルマノス・カストロを遍歴し、自らのコンボを結成、ジャズ〜デスカルガの世界に。その後1967年にはフリオ・グティエレスを頼ってNYへ。
続きを読むシリル・ブロット(ディアトニック・アコ)とギヨーム・ロペーズ(フルート、コルヌミューズ、ヴォーカル)のデュオがベース、ヴァイオリン、パーカッション、女声ヴォーカル(ロリータという名前)を加えてセクステットに。オクシタン・フォーク・トラッド・ダンスにぐっとサウンドの幅が広がり、特に可憐なロリータのヴォーカルの効果で、ラ・タルヴェーロに近い根太さも出てきました。 …
続きを読むイディッシュ歌手ベン・ジメットが2011 年から上演している自伝的ミュージカル『コレーズの子供』(第二次大戦中、リムーザン地方コレーズでユダヤ人狩り〜収容所送りになった一家の物語)のサウンドトラック(スタジオ録音)盤。Ben Zimet (vo), Nicole Uzan(vo), MauriceDelaistier(g,vln, p), Gabi Leva …
続きを読む1.Vanite 2.Ambiance 3.Mongapepe 4.Beto Babokele 5.Mokanda 6.Expression Solo 7.Makoko 8.Mbote 9. Tam-Tam Parleur 10.Tshibaou 11.Bana Kin Show ▽参考
続きを読むマチート、Tico 音源 のベストCD! 1950年代後半から60年代のNY録音 1. The Herb Vendor(El Yerbero) 2. Negro Nanamboro 3. Camaguey 4. Tremendo Cumban 5. Anota Flora Mi Camion 6. Escuchame 7. Yo Tengo Un Mate …
続きを読むハワイアンの名曲をスティールドラムとスラックッキー・ギター、ウクレレ、スティールギターで演じたインスト・アルバム、まさに楽園の音!で、YUKI “ALANI” YAMAUCHI 全面参加! >視聴可!?
続きを読む70年代前半、南アJAZZ〜ブルーノーツのメンバー(Louis Moholo, Mongezi Feza, Fred Coker, and Dudu Pukwana)がロンドンへ渡り結成したアフロROCK&フュージョンBANDの1972年作セカンド・アルバムの復刻CDです。
続きを読むコロンビア女性シンガーソングライター、ガルシア・ロルカの詩を自ら作曲した5曲はじめ、近年の録音から寄りすぐった17曲を収録したベストCDとなります。クンビアやランドー、クェッカ、サンバ、ソン、プージャ、フェスティーホなど、ラテン・アメリカの様々ばリズム感を生ギター中心でアコースティックに表現した自らアレンジのバックも秀逸!
続きを読む1 Mai 2 Nhemamusasa 3 Ancient Voices 4 Tamari 5 Wandirasa 6 Look To The Spirit 7 Madame 20 Cents 8 Iwai Nesu 9 The Way Of Life 10 Everyone’s Child *帯なし、日本語解説付 by 海老原敏彦さん *盤に些 …
続きを読む★マリーザ・モンチ/ライヴ・ツアー 2012-2013 最重要ブラジリアン・アーティスト“マリーザ・モンチ”2013年8月にリオで行われた「真実、それは幻像」公演を収録した音源! 〜2014年でデビュー25周年を迎えた現在最高のMPB女性アーティスト、マリーザ・モンチ。2011年の前作『あなたが本当に知りたいこと』を発表後にブラジル各地で行われた「真実、それ …
続きを読む「エンベリナイーレ」とはオック語で魅惑者、魔法使いといった意味。ラングドック地方オード県ミネルヴォワの女性5人のアカペラ(+打楽器伴奏)ポリフォニー・グループ、ラ・マル・コワフェの3枚目のアルバムです。マニュ・テロンの盟友ローラン・キャヴァリエ(Du Bartas 等)の作・編曲。自然と大地と女性讃歌の12 曲。歌詞オック語(仏語訳)ブックレット〜(サプライ …
続きを読む☆YOSHIAKI GOSHA / BREAK OUT 孤高のバグパイパー、五社義明が放つ初ソロアルバム!その卓越した技術と自由な音楽性が、バグパイプの新たな可能性を切り拓く。HIROMITSU(ex THE CHERRY COKES)等豪華ゲスト参加! 「五社のバイプは圧倒的だ。伝統音楽での実績に裏打ちされた確かなテクニックと超越した音楽センスが誰をも魅了 …
続きを読む1. Tu T’en Vas 2. Gracieuse Créature 3. Impossible Amour 4. Désillusion 5. Destin 6. Ginou Mon Amour 7. Solitude 8. Hortancia 9. Vetty 10. Hantise 11. La Trompeuse 12. L̵ …
続きを読むUK発スカとキューバンとクンビアを合体させたコロンブスの卵状態ユニット、スカ・クバーノのリミックス・アルバムがリリースされました。これまでのアルバムからダンサブルな曲をピックアップ、さらにフロアーライクな2ビート&キューバン&クンビアをヘヴィーに展開~14曲14人のDJ&リミキサーがワザを競い合っています。もちろん人気のクンビア版「イスタンブール」もヴァージ …
続きを読む