新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、New LP, BOOK, DVD 等が情報掲載順に並んでいます。

MONOSWEZI / MONOSWEZI YANGA

アフリカ+スカンディナヴィアン・ジャズ+ミニマル・ミュージックが再び!親指ピアノを中心にした独自のサウンドがさらに深化した! モザンビーク(Mo)、ノルウェー(No)、スウェーデン(Swe)、ジンバブウェ(Zi)という、メンバーの出身国の頭文字を取って付けられたグループ名を持つモノスウェージが、2013年の『ザ・ヴィレッジ』以来2年ぶりの新作を発表した。ジン …

続きを読む>

MELA AUSTEN / EVERYTHING

初々しいソロ女性歌手のデビュー作! チェリーベルも所属する Catz Records からリリースされた、ソロ・アイドル歌手。1988年南スマトラのパレンバン生まれのメラは幼い頃から子役として活躍していたそうです。2010年にはオーディション番組『インドネシアン・アイドル』に出場し、そこでは思うような成果が得られなかったものの、その後ミュージカル女優としての …

続きを読む>

JAHAZI MODERN TAARAB / ×5 titles

< ” WASI WASI WAKO… “ ムゼー・ユスフとそのグループ=ジャハージ・モダーン・ターラブはザンジバルではなくて、ダルエスサラームのモダン・ターラブ人気グループ〜ま、ここ10年ナンバー1の人気を保っているそー。ザンジバルの古色豊かで優雅なターラブと較べれば、なんとまあ俗っぽいことか。同じターラブとは思え …

続きを読む>

鄧麗君 / 麗君伴我行 ( 33CDs!!! )

  ★香港ポリグラムLP全タイトル + Bonus disc =33CD  BOX 決定盤!!1000セット限定!   ※テレサの絶頂期〜香港ポリドール時代のオリジナル盤LPアルバムの体裁(ポスターやインナースリーヴ、Wジャケ等)を、すべて再現した紙ジャケCDボックス&レアーなBEST盤の復刻! 1. 島國之情歌第一集:再見!我的愛人 ( …

続きを読む>

AYU LAKSMI / SVARA SEMESTA 2

バリ島の伝統と革新を融合する女性歌手のエキゾチックな魅力溢れる力作! インドネシア・バリ島を代表するアーティスト、アユ・ラクスミは歌手、ダンサー、女優と様々な肩書きを持つ才女だ。東京国際映画祭に出品された映画『アンダー・ザ・ツリー』の出演者として来日したこともある彼女のセルフ・プロデュース第二弾となる本作のテーマは伝統と他文化の融合。ガムラン等の伝統楽器とエ …

続きを読む>

MBONGWANA STAR / FROM KINSHASA

★ンボングワナ・スター/フロム・キンシャサ 〜コンゴ音楽のリズムにポスト・パンクやエレクトロニクスを融合した スタッフ・ベンダ・ビリリの元メンバー達が到達した新しい時代のアフリカ音楽 ! イギリスの名門レーベル、ワールド・サーキットから久々に新アーティストのデビュー作が登場した。それもこれまで正統的なアフリカ音楽を多く扱ってきた同社としては初めてのエレクトロ …

続きを読む>

FABREGAS / ANAPIPO

オリジナルは紙ジャケでしたが、通常プラケース盤で再プレス!?MM誌2015年ベストアルバム/ワールド部門第2位の逸品〜久々の再入荷です。実に夏向き! コンゴレーズ注目度ナンバー1の若手、ファブレガスのセカンド!(どーも、コンゴの人は“ファブレガ”、ではなくファブレガスと呼んでいるよーです。本名 Fabregace だし仏語読みとは違う、ということに)で、>こ …

続きを読む>

TAL NATIONAL / ZOY ZOY

出ました!マンデPOP黄金の70年代を地で行くニジェールの人気グループ、タル・ナショナルの欧州リリース2作目です。>前作は、最貧国の一つ、ニジェールのオンボロ録音スタジオでの苦労が実り(75%のスタジオ機材がブッ壊れていたそーですが、北米シカゴからエンジニアを招聘、機材修復しつつの一発録り)、大きな話題を呼びましたが、流石です。この2作目、全然変わってませ〜 …

続きを読む>

ANAM / RIPTIDE

1990年代に活躍し、2005年に解散したアイリッシュケルトのバンド、アナムの1998年4枚目のアルバム。 1-1 Riptide 4:28 1-2 Nugent’s Reel 1-3 Wonders Never Cease 2 This Time 3:12 3 Kjetil’s Song 4:08 4-1 Can Dilly (Di …

続きを読む>

PENTANGLE / SWEET CHILD

英国フォークロックの歴史的名作、ペンタングルの1968年LP2枚組アルバム。一枚はライヴ盤、二枚目はスタジオ録音で、トラッドはもちろん、中世の古楽曲、マイルス・デイヴィズやムーンドッグなどから影響を受けた自作曲まで22曲を一枚のCDに収録。 1 Market Song 2 No More My Lord 3 Turn Your Money Green 4 H …

続きを読む>

JOHN DOYLE / EVENING COMES EARLY

アイリッシュトラッドバンドSOLASの元メンバージョン・ドイルの2001年傑作。ギター一本の弾き語りを中心としたシンプルな仕上がり。 1 North Sea Holes 2:34 2 Blue Diamond Mines 4:32 3 Crowley’s/Johnny D’s (Reels) 3:17 4 Pretty Saro 3: …

続きを読む>

SOL PROJECT / DUA DUNIA, Indonesian latin grooves

>こちら07年作に続く2作目!インドネシア人とコロンビア人等のよるラテン混成バンドsol projectの2ndアルバム。なんちゃってラテンではなく、かなり本格的にラテン~サルサを演奏しつつ、グンダンやガムランといったインドネシア独自の民族楽器まで取り入れてかなりワールドワイドなスタイルに挑戦した話題作。歌詞もスペイン語、インドネシア語、英語とバイリンガル。 …

続きを読む>

INIS / WELCOME HOME GRAINNE

1998年フランスでリリースされたアイルランド人女性歌手INISの唯一のアルバム、貴重盤! Joe Cormier, The Scolding wife and Drowsy Maggie (Reels) I Buried my Wife and Danced on Top of Her, Rosbrien Road and Ryans (Jigs) The …

続きを読む>

go top