フィティリ・カルリナ28歳のダンドゥットシンガー、 これが2作目のアルバムということに。 コンピレーションではいろんなところに顔を出していますが、 まだ2作目だったんですねえ。フィジカル無し、 ダウンロードしかないと思っていましたが、 入荷してまいりました! 見ての通りのセクシーkoplo派で、 ま、打ち込みイケイケのトラック目白押しです! が、インドネシア …
続きを読むフィティリ・カルリナ28歳のダンドゥットシンガー、 これが2作目のアルバムということに。 コンピレーションではいろんなところに顔を出していますが、 まだ2作目だったんですねえ。フィジカル無し、 ダウンロードしかないと思っていましたが、 入荷してまいりました! 見ての通りのセクシーkoplo派で、 ま、打ち込みイケイケのトラック目白押しです! が、インドネシア …
続きを読む戦後都会的なカンテ・フラメンコ歌手、ペペ・マルチェーナ(1930-76)の洗練されたスタイルへのオマージュ、1985年生まれのカンタオーラ、ロシオ・マルケスのセカンドです。古典的トラック(フラメンコ研究者、ファウスティーノ・ヌニェスのプロデュース) / 創造的トラック(エクスペリメンタル?な音楽家〜シルビア・ペレス・クルースとの共作者、ラウル・フェルナンデス …
続きを読む1 Koumbe 3:15 2 Bamba Sedi 4:48 3 Bata 3:47 4 Soutoukoun 5:30 5 Badora Djo 4:53 6 Tamala Lou 5:46 7 Laguiya / Kelefaba 5:19 8 Malan Sambouya 3:50 9 Kouta Diouf 4:16 10 Mandale 5:33
続きを読むハイ-ファイ・タイ・カントリーが当店で大ヒットとなったタイの老舗インディーズレーベル「BAICHASONG」のカタログが揃いつつあります。 こちらはタイの木琴ラナートエークのマエストロ、クン・インがピアノ、ベース、ドラムスと共にジャズに挑んだ2013年作、その名も「ジャズ・オブ・サイアム」。 アメリカでジャズを学んだピアニストBhudinant Deeswa …
続きを読むハイ-ファイ・タイ・カントリーが当店で大ヒットとなったタイの老舗インディーズレーベル「BAICHASONG」のカタログが揃いました。こちらは清楚な歌声で人気のベテラン女性歌手オー・チュティマの2014年作で、大人仕様。ビッグバンド、ソウル、ブルース、ラテン、クラシカル、ジャズなど、曲ごとにアレンジを変え、しっとりとした歌声を聴かせます!! 01 รู้อยู …
続きを読む久々の再入荷!ハイ-ファイ・タイ・カントリーが当店で大ヒットとなったタイの老舗インディーズレーベル「BAICHASONG」のカタログが揃いました。こちらは清楚な歌声で人気のベテラン女性歌手オー・チュティマ2012年作。 ピアノ&クラリネットでジャジーに、アコースティックギターとサックスでフォーキー、ウクレレとパーカッションと波の音でハワイアン…、 …
続きを読むハイ-ファイ・タイ・カントリーが当店で大ヒットとなったタイの老舗インディーズレーベル「BAICHASONG」のカタログが揃いました。 こちらはバイチャソング所属のアーティストたちによるタイの80’sポップバンドChatree のカヴァーアルバムです。フォーキーでノスタルジックなレーベルカラーを一望できる作品です。 1. Ruk tong torb …
続きを読むハイ-ファイ・タイ・カントリーが当店で大ヒットとなったタイの老舗インディーズレーベル「BAICHASONG」のカタログが揃いました。 こちらはバイチャソングの無数の作品に参加してきたヴァイオリニスト、スワン・マノソルンが中心となって結成された弦楽四重奏楽団リーラワディー・クアルテットの2010年ファースト。西洋クラシックの素養をもつ四人がタイの伝統メロディー …
続きを読むハイ-ファイ・タイ・カントリーが当店で大ヒットとなったタイの老舗インディーズレーベル「BAICHASONG」のカタログが揃いました。 こちらはバイチャソングのたくさんの作品に参加してきたヴァイオリニスト、スワン・マノソルンが中心となって結成された弦楽四重奏楽団リーラワディー・クアルテットの2013年作。西洋クラシックの素養をもつ四人がタイの伝統メロディーを取 …
続きを読むマリ共和国のコラ奏者、ママドゥ・ジャバテ。父、叔父共にKora(コラ)の奏者といったグリオの家系に生まれ、15歳で地元のコラの大会にてグランプリを獲得。16歳の時に叔父、Toumani Diabate(トゥマニ・ジャバテ)の元,本格的な音楽活動に入る。後‘96年には合衆国ツアーも成功させ現在はNY郊外に住み活動を続けています。このアルバムはママドゥが2000 …
続きを読む2015年来日記念盤! ヴァン・モリソン[7]、ボニー・レイット[12]、シネイド・オコナー[6]他、豪華ゲストをフィーチャーした伝説のライブがついにCD化。 圧巻はやはりヴァン・モリソンとのIrish Heart Beat、そしてボニー・レイットも最高に素晴らしい! ! 最後のメアリー・ブラックらが参加するディランのカバーも必聴[13]。 ポール・ブレイ …
続きを読む1979年の大ヒット演歌「おやじの海」を生み出した事でも知られる佐義達雄氏が、瀬戸内海の直島で60年代から働く人々の歌をレコードにし続けていた希代のレーベル「直島ミュージックスタジオ」の初期作品を田口史人(円盤/リクロ舎)監修でCD化! 1979年の歌謡賞を総なめにした大ヒット演歌「おやじの海」は、もともと自主制作盤でした。 そのレコードは、現在ではアート …
続きを読む映画『日曜はダメよ』にも出演していたギリシャを代表する女優/歌手、メリナ・メルクーリ。本作は彼女の「声」をエレクトロニカなど現代的サウンドとリミックスしたアルバムです。節をつけた歌だけでなく、科白的なものもありますが、とても雰囲気のある印象的な声で、オーラを感じさせます。ヴァンゲリスとの共作曲、シャンソンのレオ・フェレやジョー・ダッサン、ミキス・セオドラキス …
続きを読むキューバ出身で、米国移住後は米国内のキューバ系のみならず、カリブ系~ラテン系ミュージック・シーンを引率した、歴史的ベース奏者、カチャーオ。本作は、ラテン、キューバ音楽ファンの定番中の定番として有名な1957年のパナルト盤『CUBAN jam SESSIONS IN Miniature “Descargas” 』収録の全12曲を集録する …
続きを読む