★V.A. / 在りし日のコンゴ コンゴ音楽史上最も輝いていた10年間を凝縮した、宝箱のような一枚!かつては広大な国土を有する王国だったコンゴ。15世紀には奴隷貿易の中心地として栄え、その大西洋をまたいだ交易からもたらされたもののひとつが、キューバ産のルンバだった。キューバの船員たちが持ち込んだSPレコードを皮切りにその人気は徐々に広がり行き、やがてコンゴ …
続きを読む★V.A. / 在りし日のコンゴ コンゴ音楽史上最も輝いていた10年間を凝縮した、宝箱のような一枚!かつては広大な国土を有する王国だったコンゴ。15世紀には奴隷貿易の中心地として栄え、その大西洋をまたいだ交易からもたらされたもののひとつが、キューバ産のルンバだった。キューバの船員たちが持ち込んだSPレコードを皮切りにその人気は徐々に広がり行き、やがてコンゴ …
続きを読む南アのコーラス・グループ=レディスミス・ブラック・マンバゾの1973年ファースト・ アルバム『アマブッソ』そして、セカンドの『イシティミラ』2ON1のオリジナル復刻CDです!こんなの出ていたなんて不覚にも知りませんでしたの初入荷! アカペラによる男声コー ラスというスタイルには今も変わりはありませんが、まあ、なんと豪快で緩急自在なアカペラでしょうか。ど真ん中 …
続きを読むというわけで、ミトさんに買い付けしていただくために、なにかイイものないかなあ?と探していて、youtube で、ひっかかったのが、こちら自作自演歌手のムリンド・ザ・ヴォーカリスト、そして> SIMMY (残念ながらHPにUPする間もなく店頭で売切れ、鋭意再入荷努力中!ダーバンのちょっと知り合いのレコ屋に連絡してみようかと…)でした。 ミトさんがお …
続きを読むマチアス・ダマジオの4作目のアルバムなんですが、前年15年にリリースされたアルバムのジャケが変更され、曲も少々差し替えられて、16年に改めてリリースされた同タイトル4作目アルバム〜出し直し盤ということになります(理由は不明)。顔に似合わず(?)ロマンティック、アンゴラらしいコクのあるヴォイスで、大人のシンガーぶり、フルに発揮したアルバムじゃないかと思います。 …
続きを読むThobani “Que” Mgobhozi & Zipho “Goldmax” Mthembu による “GQOM(ゴム〜南ア第2の都市ダーバンのタウンシップで、ハウス・ミュージック、さらにその発展形のクワイトが元となり、さらにミニマル、パーカッシヴに突き詰められた新ジャンル)” の人気デュオ(アーティスト兼プロデューサー) による …
続きを読むミュージック・マガジン2018年の個人ベスト10で、マガジン編集部の新田さんが1位に選んでいた作ですね。裏アデクンレ・ゴールドとでも言いますか?なるほど素晴らしい! 1991年、ナイジェリア南東部のイモ・ステートはウルアラの生まれ、なのでイボ人の出自でしょうか?シングル・デビューは2014年、で、この 1st CDをリリースするまでに12曲のシングルがありま …
続きを読むDisc: 1 1. Jerusalem 2. Brigadier Sabari 3. Seba Allah Ye 4. Cocody Rock 5. Sweet Fanta Diallo 6. Travailler C’est Trop Dur 7. Multipartisme (Mediocratie) 8. Masada 9. Peace …
続きを読むマリのトゥマニ・ジャバテのお父さんは>シディキ・ジャバテですが、その息子さんもシディキ・ジャバテで、トゥマニの>2014年作の、コラのデュエットでレコーディング・デビューしたんじゃなかと思います。が、2016年にソロ・アルバム(デビュー作)が出ていたのに気づかなかったなんて不覚でした(Dさんに教えてもらいました)。78代に渡ってコラを弾き継いで来たというジャ …
続きを読むこの春、インターナショナル盤新譜 “History” の発売が予定されているユッスーですが、本盤、2018年末のセネガル現地リリース新作収録曲で、インターナショナル盤に流用されるのは 1. HABIB FAYE のみ。というわけで、ユッスー・マニアの皆さんにおきましては、是非オススメしたいこの作、自分、お気に入りのトラックは3曲目、セ …
続きを読む>★無断リンク陳謝&感謝! >★無断リンク陳謝&感謝! 当店でもセネガルの女性歌手ではナンバー1の人気かと思います。クンバ・ガウロの2018年作です。コレまでの作に較べても、その完成度の高さ、コンセプトのおもしろさとも、随一のアルバムかと思います。今年入荷のセネガル〜アフリカものでも、今のところ一番充実しているかも知れません。 曲名表記のあとに括弧で何か書い …
続きを読む内戦時代前半のPOP〜70−80年代の知られざるセンバ/キゾンバの名曲が、アンゴラ現地レーベルのセレクションによる CD x 2 = 36曲!アンゴラ音楽ファンの皆さま、未知の領域はまだまだ… VOL.1 1 Merengue Rebita -António Paulino 2 Merengue Bela -Jovens Do Prenda 3 …
続きを読む>☆ こちらアンゴラ音楽の40年(独立40周年記念!)を現地レーベルの視点からの選曲でよりすぐり振り返ったオムニバスCDです!我らがパウロ・フローレスの若き日から、ボンガ、ロベルティーニョ、そして独立前から活躍するテタ・ランド、アルトゥーロ・ヌネス、といった有名人はともかく、ほか、なかなか聞くことのかなわぬ名歌手ばかり!こちらもまたアンゴラ音楽ファンにオスス …
続きを読むFrom the back cover: “This box set of 6 CDs is an ideal introduction to the underlying ethic of the Ocora Radio France collection. Since 1957, this exceptional label has been …
続きを読む☆ユーカンダンツ / イェケテラレ 更なるメンバー・チェンジを経てたどり着いた”新境地”!80年代シンセ・サウンドやビート・ミュージックにも踏み込んだダンサブルなグルーヴは、孤高の存在と言ってもいい。 「様々な音楽的エレメントを他に類似例が思い浮かばないヒップかつ奔放な手腕でエチオピア音楽に持ち込んだ本作が、ジャンルを超えて様々な聴き手の耳にまで届くことを願 …
続きを読む