LES MAÎTRES DE MUSIQUE D’ARMÉNIE & ANNA MAYILYAN / ARAKATZ

よく晴れた日には、アルメニアで最も高いアラガツ山から、現在はトルコ領内にあるアララト山が美しい姿を見せる、という、そのアララトに思いを馳せて、本CDのタイトルは ”アラガツ” となっているらしい…そんなわけで、複弦3コースのタールとダブルリードのドゥドゥク、杏の木でできたアルメニアの縦笛、そしてアルメニアの太鼓によって、奏でられる伴奏において、吟 …

続きを読む>

JULIAN VENEGAS, LUCAS HEREDIA / PUENTE INVISIBLES

80年代半ば生まれの同世代同士、ロサリオとコルドバと生まれ育った土地は違えども影響を受けた映画・本・音楽…相通じる感覚を持ち得たのでしょう、互いの詩的なエッセンスに共鳴を受けてダブルネームでの本作品の制作を決意したといいます。「見えない橋」と名付けられたアルバムでは、トラック・ナンバー奇数曲をルーカス・エレディアが、偶数曲をフリアン・ベネガスが担 …

続きを読む>

CHIEF ADEDARA Arunra Lojaoba / MILIKI DANFO

ふ〜ん、イイ声してるじゃないですか…。サカラに似ていますが、ゴジェの擦弦音は聞こえませんね、代わりにアギデボの音がトーキングドラムに交わって聞こえます。アパラにも似ていますが、もうちょっとトラッド寄りでしょうか?そう、本邦初入荷!イレシャ・シティ(レゴスから内陸南東へ向いイバダンを越えてもうちょっと行ったところの30万都市)のヨルバ系伝統音楽〜ア …

続きを読む>

HARUNA ISHOLA / EGBE BASIRI

顔が宙に2つあるジャケで入荷中! で、こちらも70年前半(?)アパラ by ハルナ・イショラ〜イイ曲、イイ演奏、イイ歌声&コーラスなんですが、なぜか、銭湯で演奏しているような不思議なエコー…?逆にそこんところが実にレアーな迫力を持って迫って来るということもあり、こんなんDJで大音響でかけたら、まずその場は良くも悪くも凍りつくこと、お約束しましょう …

続きを読む>

AFRO-HAITIAN EXPERIMENTAL ORCHESTRA

アフロビートとハイチ音楽の融合を目指したトニー・アレン率いる実験的音楽集団! 西アフリカ・ナイジェリアにてフェラ・クティと共にアフロビートを作り上げた張本人として知られるドラマー、トニー・アレンがカリブ海に浮かぶ島国ハイチを訪れ、現地のシンガーやパーカッショニストらと共に音楽フェスティヴァルに出演。その時首都ポルトープランスのスタジオで録音された音源を元に再 …

続きを読む>

V.A. / BEYOND ADDIS VOL.2 – MODERN ETHIOPIAN DANCE GROOVES INSPIRED BY SWINGING ADDIS

グルーミーなメロディにグルーヴィーなリズム 世界中に広がるエチオ・ジャズ~ファンクの人気コンピレーション第二弾! 70年代にエチオピアで育まれたファンキーで独特な音楽は、21世紀を迎えて世界中に伝播し、多くの熱狂的なファンとフォロワーを生み出した。本作はその音楽に強く影響されて自らのサウンドを模索している欧米のバンドを集めた編集盤の第二弾。コンパイラーは前作 …

続きを読む>

V.A. / ぞめき六 徳島阿波おどり粋

阿波踊りファン必聴の粋でディープな演奏。90年の歴史を誇る*のんき連 *うずき連*天保連 *悠久連 ほかによる7トラック 全49分。本物の “ぞめき” をお届けします。by 久保田麻琴 ●2010年にスタートした阿波踊りの鳴りものを中心に録音する企画、“ぞめき”。最初は、東京・高円寺阿波おどりを録音した『ぞめき壱』。そして2011年に …

続きを読む>

FANFARE CIOCARLIA / ONWARDS TO MARS !

★ファンファーレ・チォカリーア/火星へGO! ルーマニアが誇る世界最速最強のジプシー・ブラス楽団!今や地球に敵無し!世界最速最強のジプシーブラス・バンド、ファンファーレ・チォカリーア。単独名義では10年ぶり3作ぶりの新作アルバムが完成!さあ、今度は火星でパーティだ! ニューオリンズ風(1)、スクリーミン・ジェイ・ホーキンスの代表曲のカバー(6)、ライヴで人気 …

続きを読む>

ROMULO FROES / REI VADIO

〜AS CANCOES DE NELSON CAVAQUINHO 神に見放された身を歌うm-2″Nao me olhas assim”、自分の意志を保つべく耐え忍ぶ姿のm-3″Noticia”、まるでドルアーガの塔に攻め入るかの如き妖しげなファズ・トーンのリフはパッソ・トルトの盟友、ホドリゴ・カンポスやキコ・ヂ …

続きを読む>

VIKTORIA TANKOULI / (A), enteka tragoudia tou hristos theodorou

  ヴィクトリア・タゴーリ、09年のファースト・アルバムです。その後も作曲家としてタゴーリのパートナーとして付きそうフリストス・セオドルの11曲を歌う作、それぞれの作詞は以下曲目表の通り。“(a)”というタイトルの意味は不明ですが、サブ・タイトルはわかりやすくて、“フリストス・セオドルによる11の歌” ということで…まんまですね。ミュー …

続きを読む>

EBENEZER OBEY / IN LONDON

オオッ!CD化なっていたとは知りませんでした。 1970年のハイライフ風味残るジュジュ名作です。 いや〜、何て自由闊達でいて完成度の高い音楽 / ギターバンド&パーカッション&ヴォーカル・ミュージックなんでしょうね、ホント。この定常開放系ダンス・ミュージックの素晴らしさ、真似できませんよねえ(って、テキトーなこと言ってますが)、しかも夏向き!適度にユルイ、ビ …

続きを読む>

IIS DAHLIA / DIVA ASMARA, Pop Melayu Kreatif

>こちらで紹介されていました(無断リンクすみません毎度!)。スワッとオーダーさせていただきました。もと泣き節で人気を取ったインドネシア、ダンドゥット女性歌手のムラユーPOP / スローなザピンドゥット、イイじゃないですか!結局、こーゆー懐古調アジア歌謡曲的展開が…イイという意見も大いにありかと。>こちらも重要!(無断リンク陳謝) 得意の泣き節をじ …

続きを読む>

RENE BLOCH / LET’S DANCE THE MAMBO

ペレス・プラード楽団の一員でもあったサックス奏者で、1960年代にロサンゼルスを拠点に活躍したバンドリーダー、レネ・ブロックの楽団の60年作『レッツ・ダンス・ザ・マンボ』に、恐らく未発表であろうという62年録音の10曲、さらに62年作『ミスター・ラテン』から5曲を追加した、全27トラック収録の大ヴォリューム・リイシュー盤です。 『レッツ・ダンス・ザ・マンボ』 …

続きを読む>

go top